・いいちこの広告が秀逸すぎて辛いwww
1 名無しさん 2018/01/27(土)00:09:48 0hZ
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1516979388
4 ◆FYZ/ID/zS2 2018/01/27(土)00:14:34 FYZ
いいち○こ
2 名無しさん 2018/01/27(土)00:12:55 0hZ
3 名無しさん 2018/01/27(土)00:13:49 oJ5
よし、二階堂かってくるわ(´・ω・`)
7 名無しさん 2018/01/27(土)00:16:15 0hZ
>>3
二階堂のcmは芸術品だと思うよ
毎年楽しみにしてる
まとめてDVDにしてくれたら買いたい
二階堂のcmは芸術品だと思うよ
毎年楽しみにしてる
まとめてDVDにしてくれたら買いたい
5 名無しさん 2018/01/27(土)00:14:47 0hZ
6 名無しさん 2018/01/27(土)00:15:37 GtT
沖縄行きてーな
9 名無しさん 2018/01/27(土)00:17:24 0hZ
8 名無しさん 2018/01/27(土)00:17:11 oJ5
大分焼酎PRバトル楽しいね(´・ω・`)
10 名無しさん 2018/01/27(土)00:17:40 0hZ
>>8
なにそれきになる
なにそれきになる
11 名無しさん 2018/01/27(土)00:18:26 oJ5
>>10
二階堂といいちこのPR合戦は酒好きならわかるでしょ(´・ω・`)
二階堂といいちこのPR合戦は酒好きならわかるでしょ(´・ω・`)
12 名無しさん 2018/01/27(土)00:19:12 0hZ
>>11
すまん俺あんまり酒飲めないんだ…
すまん俺あんまり酒飲めないんだ…
15 名無しさん 2018/01/27(土)00:24:38 oJ5
>>12
まあそういう人を惹きつけるための広告で
いいちこも二階堂も実際のところ
酒好きは飲まないね(´・ω・`)
まあそういう人を惹きつけるための広告で
いいちこも二階堂も実際のところ
酒好きは飲まないね(´・ω・`)
13 名無しさん 2018/01/27(土)00:19:46 yz0
16 名無しさん 2018/01/27(土)00:25:12 0hZ
>>13
皆んなでワイワイ呑む系のお酒みたいだな
いいちこは誰もいない海で一人寂しく呑むお酒だと思ってる
飲めないけど
皆んなでワイワイ呑む系のお酒みたいだな
いいちこは誰もいない海で一人寂しく呑むお酒だと思ってる
飲めないけど
17 名無しさん 2018/01/27(土)00:26:15 oJ5
>>16
ワンカップ大関に近いカテゴリーだなあ
(´・ω・`)
ワンカップ大関に近いカテゴリーだなあ
(´・ω・`)
20 名無しさん 2018/01/27(土)00:27:44 0hZ
>>17
鬼殺し的なやつだっけ
鬼殺し的なやつだっけ
22 名無しさん 2018/01/27(土)00:29:02 oJ5
>>20
そうそう
酔えればいいやって感じに近い
大衆的なものを否定するわけじゃないんだけどね(´・ω・`)
そうそう
酔えればいいやって感じに近い
大衆的なものを否定するわけじゃないんだけどね(´・ω・`)
14 名無しさん 2018/01/27(土)00:22:19 0hZ
酒は飲めないんだけど、海へ沈む陽を眺めながら透明な酒を口に入れる男の横顔は好きだ
18 名無しさん 2018/01/27(土)00:27:19 0hZ
23 名無しさん 2018/01/27(土)00:29:27 yF7
ノスタルジックで素敵
寂れた雰囲気がまた最高
寂れた雰囲気がまた最高
27 名無しさん 2018/01/27(土)00:31:41 0hZ
>>23
分かってくれる人がいて俺嬉しいや
分かってくれる人がいて俺嬉しいや
19 名無しさん 2018/01/27(土)00:27:34 6DB
それ商品と関係あんのってタイプのCMは全部嫌い
21 名無しさん 2018/01/27(土)00:28:10 oJ5
>>19
昔のサントリーとかそうだったよね(´・ω・`)
昔のサントリーとかそうだったよね(´・ω・`)
25 名無しさん 2018/01/27(土)00:31:08 0hZ
>>19
広告やcmなんて見られなくて当たり前みたいなもんだからな
広告やcmなんて見られなくて当たり前みたいなもんだからな
29 名無しさん 2018/01/27(土)00:34:07 oJ5
>>25
目だってナンボってのが当たり前でしょ
そこでシックなのつくったら目立つんじゃって考えるのが広告だし(´・ω・`)
目だってナンボってのが当たり前でしょ
そこでシックなのつくったら目立つんじゃって考えるのが広告だし(´・ω・`)
33 名無しさん 2018/01/27(土)00:41:17 0hZ
>>29
そうだね、広告の世界は表現に終わりがない
注視すれば何処までも良さを味わうことができるね
そうだね、広告の世界は表現に終わりがない
注視すれば何処までも良さを味わうことができるね
26 名無しさん 2018/01/27(土)00:31:40 oJ5
酒の場合は広告を一切しないメーカーなんかが逆に価値観だからなあ(´・ω・`)
31 名無しさん 2018/01/27(土)00:36:03 0hZ
>>26
やっぱいいちこも二階堂もそうだけど、酒の味そのものよりも、こんな気持ちで味わってほしい、みたいな世界観を共有しようとしてる所がええと思うんだ
やっぱいいちこも二階堂もそうだけど、酒の味そのものよりも、こんな気持ちで味わってほしい、みたいな世界観を共有しようとしてる所がええと思うんだ
34 名無しさん 2018/01/27(土)00:42:06 oJ5
>>31
原点は「涼州詩」の世界観の延長かなあとは思うよ
漢文で習った古典の世界観(´・ω・`)
原点は「涼州詩」の世界観の延長かなあとは思うよ
漢文で習った古典の世界観(´・ω・`)
37 名無しさん 2018/01/27(土)00:47:52 0hZ
30 名無しさん 2018/01/27(土)00:35:13 oJ5
まあスレになってる時点で制作側は成功だよね(´・ω・`)
28 名無しさん 2018/01/27(土)00:32:45 0hZ
32 名無しさん 2018/01/27(土)00:38:06 0hZ
35 名無しさん 2018/01/27(土)00:42:35 0hZ
38 名無しさん 2018/01/27(土)00:49:09 0hZ
39 名無しさん 2018/01/27(土)00:49:59 0hZ
夜勤あるからまた後で人居たら貼るね
40 名無しさん 2018/01/27(土)00:54:03 yF7
起きたら見るから貼ってくれ
夜勤頑張って
夜勤頑張って
41 名無しさん 2018/01/27(土)02:34:27 0hZ
42 名無しさん 2018/01/27(土)02:36:17 0hZ
43 名無しさん 2018/01/27(土)02:38:38 0hZ
44 名無しさん 2018/01/27(土)02:39:26 09Z
LOの表紙か
45 名無しさん 2018/01/27(土)02:41:44 0hZ
46 名無しさん 2018/01/27(土)03:33:00 0hZ
47 名無しさん 2018/01/27(土)03:35:21 0hZ
48 名無しさん 2018/01/27(土)03:38:30 0hZ
自分で貼ってて自分で哀しくなってきた
49 名無しさん 2018/01/27(土)03:48:39 WCD
ワカチコ?
50 名無しさん 2018/01/27(土)07:40:12 0hZ
>>49
ではないかな
ではないかな
54 名無しさん 2018/01/27(土)15:11:31 WN7
短い文がぽつんと浮かんでると読みたくなる
55 名無しさん 2018/01/27(土)15:25:25 0hZ
57 名無しさん 2018/01/27(土)20:51:03 mME
写真集3巻まで出てたけど続巻出なくなったな
58 名無しさん 2018/01/27(土)21:06:23 0hZ
>>57
写真集なんて売ってるんだ、知らなかった……
写真集なんて売ってるんだ、知らなかった……
56 名無しさん 2018/01/27(土)19:53:01 yF7
はぁ素敵
59 名無しさん 2018/01/28(日)16:10:11 YGM
いいちこの三和酒類親父が会社幹部殆どと知り合いなので
会社の人が上京する時たまに俺の店に寄って行ってくれるけど
良い人ばかりなのでホッとする
真面目に良い物作り続けてるのでずっと飲んでるわ
カボス収穫の時期に1ケース三和酒類からカボスが届く
サンマに合わせる柑橘類スダチだったけど今はカボス派
会社の人が上京する時たまに俺の店に寄って行ってくれるけど
良い人ばかりなのでホッとする
真面目に良い物作り続けてるのでずっと飲んでるわ
カボス収穫の時期に1ケース三和酒類からカボスが届く
サンマに合わせる柑橘類スダチだったけど今はカボス派
61 名無しさん 2018/01/28(日)17:50:53 YVd
南の写真が大半なのは焼酎が南の文化だからなんかな?
キャッチフレーズが想像膨らむ
キャッチフレーズが想像膨らむ
62 名無しさん 2018/01/28(日)17:56:30 WCg
>>61
余暇をテーマに入れてるから、必然的に南国風なのが多いのかもな
当時は流行ってたみたいだし、三好和義の『楽園』とか
余暇をテーマに入れてるから、必然的に南国風なのが多いのかもな
当時は流行ってたみたいだし、三好和義の『楽園』とか
65 名無しさん 2018/01/29(月)09:40:12 cFn
二階堂のCMも心揺さぶられるんだけど、ひょっとして広告の制作会社が同じなの?
66 名無しさん 2018/01/29(月)09:42:23 Eac
>>65
全然違うよ、ただどちらも大分県の焼酎メーカーだからライバル意識が強いんだろうね
全然違うよ、ただどちらも大分県の焼酎メーカーだからライバル意識が強いんだろうね
67 名無しさん 2018/01/29(月)09:43:58 cFn
>>66
へーどっちも大分焼酎だったんだ知らなかった
CMは大好きなんだけど焼酎は飲まないので申し訳なくなる
へーどっちも大分焼酎だったんだ知らなかった
CMは大好きなんだけど焼酎は飲まないので申し訳なくなる
64 名無しさん 2018/01/29(月)09:36:45 Eac
69 名無しさん 2018/01/29(月)10:14:15 bRT
さすがイイチコは辛口だねえ
コメントする