・ワイ大阪民、九州へ旅行
1 名無しさん 2018/05/12(土)20:48:48 BFj
すごい良かったから写真貼ったりしてみようと思う

9 名無しさん 2018/05/12(土)20:51:18 BFj
フェリー・さんふらわあで大阪を出発
出発時はあいにくの雨やった

no title

10 名無しさん 2018/05/12(土)20:51:40 BFj
ちなみに行ったのは大分と鹿児島です

11 名無しさん 2018/05/12(土)20:52:55 BFj
出発前ワイ「奮発してデラックスシングルや!部屋楽しみやなぁ」


no title

乗船中ワイ「ビジホとあんま変わらんねんな…」

17 名無しさん 2018/05/12(土)20:56:09 DZC
>>11
ここで一泊すんのか?
それなら楽しそう



引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526125728

20 名無しさん 2018/05/12(土)20:56:37 BFj
>>17
せやで
夕方出港して早朝到着や

14 名無しさん 2018/05/12(土)20:54:05 BFj
大阪の夜景を見ながら出港
初めてのフェリーやったけど乗り心地は中々快適やった

no title

18 名無しさん 2018/05/12(土)20:56:09 BFj
出港してすぐ明石海峡大橋が見えた
下くぐる時みんな騒いでて面白かった

no title

no title

22 名無しさん 2018/05/12(土)20:57:46 Zu8
もう旅は終わってしまったん?

24 名無しさん 2018/05/12(土)20:58:27 BFj
>>22
昨日帰ってきてん

23 名無しさん 2018/05/12(土)20:58:13 BFj
晩御飯は船内でバイキング
美味しかったけどメニューは特筆すべきもんは無くごく普通のラインナップでした

25 名無しさん 2018/05/12(土)20:59:15 BFj
大浴場はワイしかおらず貸し切り!!
でも船のエンジンの振動がお湯に伝わってきてムズムズした
気になったんワイだけなんかな?

26 名無しさん 2018/05/12(土)21:00:21 BFj
寝る前にデッキに出てみる

no title

no title

no title

怖すぎィ!!

38 名無しさん 2018/05/12(土)21:07:16 k89
>>26
船上の夜の闇がリアルに深い感すこ
朝がくると安心するンゴ

27 名無しさん 2018/05/12(土)21:02:20 iIh
この前の船ニキやん

30 名無しさん 2018/05/12(土)21:03:49 BFj
>>27
おお見ててくれたんやね

28 名無しさん 2018/05/12(土)21:03:24 BFj
翌朝のデッキ
まだ曇ってたけど風が心地よくて気持ちよかった

no title

no title

そして大分に到着

no title

no title

おお煙上がってる!テレビで見た通りやん!とテンション△

34 名無しさん 2018/05/12(土)21:04:28 iIh
>>28
朝日美しい~

35 名無しさん 2018/05/12(土)21:04:54 U2a
>>28
別府かぁええなぁ

29 名無しさん 2018/05/12(土)21:03:45 1Eh
さんふらわあかな?
ワイ仕事でトレードセンターよく行くンゴ

32 名無しさん 2018/05/12(土)21:04:17 BFj
>>29
せやで

36 名無しさん 2018/05/12(土)21:06:19 BFj
大分観光のメインに考えてたのは地獄めぐり

さっそくバスで一発目の海地獄へ

no title

no title

煙がすげええええ

39 名無しさん 2018/05/12(土)21:08:23 U2a
>>36
ド迫力やなぁ
九州が火の国とも言われる理由か

40 名無しさん 2018/05/12(土)21:09:12 BFj
名前の通り青く透き通っててきれいやったが超高温らしいので注意
湯気が凄過ぎて真ん中は見えず
温泉の匂い(硫黄?)もプンプンする

no title

no title

41 名無しさん 2018/05/12(土)21:10:27 BFj
温泉の熱で蒸されたゆで卵とプリン
おいしかったです(小並感)

no title

43 名無しさん 2018/05/12(土)21:12:26 HVh
フェリーでビジホレベルの部屋とはリッチやなぁ

45 名無しさん 2018/05/12(土)21:14:21 BFj
>>43
そうなんか
まあツーリスト部屋とかもあったしな

44 名無しさん 2018/05/12(土)21:13:44 BFj
続いては鬼石坊主地獄

no title

ここは粘々した泥?のような温泉が湧いているところ
ボコボコと湧き出ていてこれまた見てて面白い

no title

no title

47 名無しさん 2018/05/12(土)21:18:12 BFj
続いてかまど地獄

no title

no title

ここは飲める温泉とかスチームとか体験?系の施設が多く
外国人がキャッキャ言ってた

no title

no title

no title

49 名無しさん 2018/05/12(土)21:21:39 BFj
鬼山地獄
ここには(なぜか)大量のワニがいることで有名
思ってた以上にウヨウヨいて草

no title

no title

no title

50 名無しさん 2018/05/12(土)21:23:01 BFj
赤ちゃんワニもいました
かわE

no title

no title

51 名無しさん 2018/05/12(土)21:24:41 BFj
白池地獄

no title

綺麗は綺麗やが他の地獄と比べるとややパンチが弱し

52 名無しさん 2018/05/12(土)21:25:45 E98
地獄巡りたのしいよな

55 名無しさん 2018/05/12(土)21:27:42 BFj
>>52
楽しかったわ!地球ってすごいって思った
タオルは買ってないなーそういえば

53 名無しさん 2018/05/12(土)21:26:30 E98
地獄ですタオル買った?

no title

54 名無しさん 2018/05/12(土)21:27:16 BFj
そして血の池地獄

no title

no title

no title

海地獄と並んで視覚的インパクトは抜群
まさに「地獄」って感じやった

56 名無しさん 2018/05/12(土)21:28:38 BFj
no title

コワイ!

57 名無しさん 2018/05/12(土)21:30:51 BFj
そしてラストの竜巻地獄
ここは定期的に噴出する間欠泉が見られるところ
ワイが到着するとちょうど噴出10分前ぐらいでラッキー

no title

no title

59 名無しさん 2018/05/12(土)21:32:28 BFj
地獄を堪能したので別府駅に戻ってお昼ごはん
エビ天がでっかいでっかい

no title

64 名無しさん 2018/05/12(土)21:40:18 k89
>>59
贅沢やな

66 名無しさん 2018/05/12(土)21:41:19 BFj
>>64
でもエビ天だけやったら1000円弱や
味と量を考えると大変リーズナブル

61 名無しさん 2018/05/12(土)21:35:49 BFj
そしてバスで今日の宿泊地・由布院へ

no title

no title


     大    雨

63 名無しさん 2018/05/12(土)21:37:29 BFj
駅周辺を散策しようと試みるも雨に心を折られたので
さっさと宿へ行くことに

その前に食べただんご汁は美味しかったです

no title

65 名無しさん 2018/05/12(土)21:40:18 BFj
そして旅館
人生で一番高い宿にワイ緊張

no title

no title

67 名無しさん 2018/05/12(土)21:41:55 E98
>>65
なんぼなん?

70 名無しさん 2018/05/12(土)21:43:46 BFj
>>67
2万ちょい

68 名無しさん 2018/05/12(土)21:43:15 5eh
別府のどこやこれ
桜湯?

70 名無しさん 2018/05/12(土)21:43:46 BFj
>>68
宿泊地は由布院や

71 名無しさん 2018/05/12(土)21:44:07 5eh
>>70
なるほど
結構な移動距離やね

74 名無しさん 2018/05/12(土)21:46:57 BFj
>>71
九州広いなーって思ったわ

69 名無しさん 2018/05/12(土)21:43:20 BFj
晩御飯

no title

no title

no title

お上品でおいしゅうございました

72 名無しさん 2018/05/12(土)21:45:49 E98
ええとこやな

74 名無しさん 2018/05/12(土)21:46:57 BFj
>>72
普段ビジホとかばっかりやから特にそう思ったわ

73 名無しさん 2018/05/12(土)21:45:56 BFj
さすが温泉は素晴らしかった
大浴場と貸し切り湯の2種類があって写真は貸し切り湯
チェックアウトまでに4回入った

no title

75 名無しさん 2018/05/12(土)21:48:12 BFj
no title

(´ω`*)

79 名無しさん 2018/05/12(土)21:51:56 BFj
そして翌朝

no title

かなり早めにチェックアウトして移動開始
由布院→博多→鹿児島までの大移動

83 名無しさん 2018/05/12(土)21:54:22 BFj
由布院からは高速バスで博多へ

no title

めっちゃ観光したかったけど時間の都合で泣く泣くスルー
せめてもと思って買った駅弁

no title

89 名無しさん 2018/05/12(土)21:57:14 BFj
九州新幹線快適過ぎて大草原

のぞみ(笑)ひかり(笑)こだま(爆)

90 名無しさん 2018/05/12(土)21:58:24 BFj
no title

91 名無しさん 2018/05/12(土)21:58:46 E98
さくら?

92 名無しさん 2018/05/12(土)21:59:18 BFj
>>91
みずほや
さくらも帰りに乗ったけど

93 名無しさん 2018/05/12(土)22:00:59 BFj
そして今回の旅の最大の目的地・鹿児島に到着

no title

観覧車は整備中でした(半ギレ)

94 名無しさん 2018/05/12(土)22:05:40 BFj
何故鹿児島に行ってみたかったか、理由は一つ
桜島をこの目で見たかったから


駅から市電を使ってフェリー乗り場へ
いよいよ桜島が目の前に

no title

no title

95 名無しさん 2018/05/12(土)22:07:47 E98
桜島はライブカメラで観れるんやで
http://kagoshima-live.com/sakurajima.html

なお夜

97 名無しさん 2018/05/12(土)22:08:24 BFj
>>95
おおこんなんあるんか!
ええやん

96 名無しさん 2018/05/12(土)22:07:54 BFj
そして

no title

no title

no title


ワイ、絶句

98 名無しさん 2018/05/12(土)22:09:04 E98
晴れてよかったなw

100 名無しさん 2018/05/12(土)22:11:10 BFj
>>98
ほんまにそう
神様に感謝や

99 名無しさん 2018/05/12(土)22:10:41 BFj
生で見た桜島は想像してたよりもずっとでかくてずっときれいやった
圧倒的存在感
デッキでちょっと涙ぐんでもうた

no title

101 名無しさん 2018/05/12(土)22:15:12 BFj
桜島上陸後ウッキウキで観光開始
観光スポットを巡ってくれるバスがあったので利用
どこから見ても素晴らしい景色

no title

no title

no title

103 名無しさん 2018/05/12(土)22:17:49 BFj
海側(鹿児島市内側)もすごく美しい景観やった

no title

no title

no title

105 名無しさん 2018/05/12(土)22:21:32 BFj
これはバスだけではもったいないと思ってレンタサイクルで出陣
天気は快晴
気持ち良すぎィ

no title

no title

no title

106 名無しさん 2018/05/12(土)22:22:42 E98
あぁ^~

107 名無しさん 2018/05/12(土)22:35:26 BFj
何故か野良猫がいっぱいいた
人慣れしていて見つかるとすり寄ってくる
かわE

no title

108 名無しさん 2018/05/12(土)22:37:43 k89
珍しいな
町中で見かけるやつは半径2メートルにも近づけないのに

110 名無しさん 2018/05/12(土)22:39:10 BFj
>>108
犬飼ってて猫と触れ合うことあんまないから可愛かったわ

109 名無しさん 2018/05/12(土)22:38:36 BFj
時間が来て後ろ髪引かれつつ桜島を後に
帰りの船内でうどんを食べる
薩摩揚げおいしいです

no title

no title

111 名無しさん 2018/05/12(土)22:42:05 BFj
市内に戻ったら今日の宿泊地へ

no title

前日の旅館とは打って変わって普通のホテル
このホテルを選んだ理由は部屋からの景色

no title

no title

113 名無しさん 2018/05/12(土)22:44:13 BFj
ご飯はついてなかったので市内の回転寿司に行った
普段100円回転寿司がほとんどのワイ、感激

115 名無しさん 2018/05/12(土)22:46:48 k89
>>113
きっと海が近いから安くてうまいパターンやな

116 名無しさん 2018/05/12(土)22:47:36 BFj
>>115
マグロ赤身ですら美味すぎて草生える

117 名無しさん 2018/05/12(土)22:50:54 BFj
これで九州2日目終了

最後まで一気に行こうと思ってたんやが
えらい長くなってしまったから3・4日目は明日にでもやるわ
よかったらまた見に来てください

とりあえず桜島最高や!!

no title



九州バカ 世界とつながる地元創生起業論
村岡浩司
サンクチュアリ出版
売り上げランキング: 10,588