・藤井七段のデビューから100局目までを色々調べてみた
マイナビ出版 (2018-06-26)
売り上げランキング: 34,082
1 名無しさん 2018/08/10(金)22:20:23 XyY
史上最年少で通算100局を達成、勝率では歴代1位タイの記録を出した藤井聡太七段
その100局の将棋を分析してみました
その100局の将棋を分析してみました
3 名無しさん 2018/08/10(金)22:25:15 XyY
2 名無しさん 2018/08/10(金)22:22:10 rqn
期待
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533907223
4 名無しさん 2018/08/10(金)22:27:45 XyY
27 名無しさん 2018/08/10(金)22:55:17 wxH
>>4
先手勝率エグくて草
先手勝率エグくて草
5 名無しさん 2018/08/10(金)22:33:15 XyY
9 名無しさん 2018/08/10(金)22:39:04 XyY
11 名無しさん 2018/08/10(金)22:40:45 XyY
12 名無しさん 2018/08/10(金)22:43:35 t6N
やっぱ化け物やなこいつ
A級上位~の実力やろすでに
A級上位~の実力やろすでに
15 名無しさん 2018/08/10(金)22:46:37 XyY
>>12
B1なら勝ち越しはできそう、A級はまた次元が違ってくるからどうなるか分からんやろね
順位戦だけ強い棋士みたいな人もおるから
B1なら勝ち越しはできそう、A級はまた次元が違ってくるからどうなるか分からんやろね
順位戦だけ強い棋士みたいな人もおるから
13 名無しさん 2018/08/10(金)22:44:24 XyY
次は戦型別
基本的に藤井七段は居飛車党で
先手番では相居飛車、対抗系がほぼ五分五分
後手番だと相居飛車が3/4程度
今はあまりオールラウンダーがいない事を考えると振り飛車党と当たるのは先手番の方が多い程度の事しか分からない


基本的に藤井七段は居飛車党で
先手番では相居飛車、対抗系がほぼ五分五分
後手番だと相居飛車が3/4程度
今はあまりオールラウンダーがいない事を考えると振り飛車党と当たるのは先手番の方が多い程度の事しか分からない
14 名無しさん 2018/08/10(金)22:45:56 t6N
居飛車か振り飛車ぐらいしかせんってことか?
16 名無しさん 2018/08/10(金)22:47:22 XyY
>>14
藤井七段は居飛車しか指してないで
対抗系になるか相居飛車になるかは相手次第や
藤井七段は居飛車しか指してないで
対抗系になるか相居飛車になるかは相手次第や
18 名無しさん 2018/08/10(金)22:48:33 KpV
対抗系は相居飛車に比べて勝率悪いイメージ
ワイが対抗系しかみないからかもしれんが
ワイが対抗系しかみないからかもしれんが
22 名無しさん 2018/08/10(金)22:51:58 XyY
>>18
研究しづらいからとかあるんかね
研究しづらいからとかあるんかね
23 名無しさん 2018/08/10(金)22:53:33 KpV
>>22
穴熊嫌いとか(適当)
穴熊嫌いとか(適当)
30 名無しさん 2018/08/10(金)22:59:28 XyY
>>23
中飛車には37(73)銀から速攻狙い
その他の振り飛車には穴熊採用してるで
中飛車には37(73)銀から速攻狙い
その他の振り飛車には穴熊採用してるで
25 名無しさん 2018/08/10(金)22:54:34 eU2
>>18
これほんまにそうなのか知りたい
師匠が振飛車党でよく指してるのに対抗型の戦績が悪かったらちょっと・・・
これほんまにそうなのか知りたい
師匠が振飛車党でよく指してるのに対抗型の戦績が悪かったらちょっと・・・
35 名無しさん 2018/08/10(金)23:01:03 XyY
>>25
師匠とはあんまり指してないと思うで
棋界に振り飛車党で強い人が久保菅井くらいしかいないからあんまり研究してないんちゃうか
永瀬とか若手が裏芸で振るかもしれんけど
師匠とはあんまり指してないと思うで
棋界に振り飛車党で強い人が久保菅井くらいしかいないからあんまり研究してないんちゃうか
永瀬とか若手が裏芸で振るかもしれんけど
37 名無しさん 2018/08/10(金)23:02:20 eU2
>>35
あれ?師匠の自宅でよく指してるって言ってたけど
思い違いか
あれ?師匠の自宅でよく指してるって言ってたけど
思い違いか
39 名無しさん 2018/08/10(金)23:04:03 KpV
>>35
超速で65金って叩く変化あるんだけど
藤井七段が師匠の横から言った手らしいで
ソースは師匠の本
超速で65金って叩く変化あるんだけど
藤井七段が師匠の横から言った手らしいで
ソースは師匠の本
41 名無しさん 2018/08/10(金)23:04:54 XyY
>>39
なんやその手は…
なんやその手は…
43 名無しさん 2018/08/10(金)23:06:15 KpV
>>41
長くなるけど書いてええか?
長くなるけど書いてええか?
46 名無しさん 2018/08/10(金)23:09:29 XyY
>>43
頼むやで
頼むやで
44 名無しさん 2018/08/10(金)23:06:53 PSn
>>43
興味あるで
できたら局面もハラデイ
興味あるで
できたら局面もハラデイ
51 名無しさん 2018/08/10(金)23:15:38 KpV
>>44
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △4二銀
▲3七銀 △5三銀 ▲4六銀 △4四銀 ▲7八玉 △6二玉
▲6八銀 △7二玉 ▲7七銀 △5六歩 ▲同歩 △同飛
▲5五歩打 △同銀 ▲4五銀 △5七飛成 ▲5八金右 △5六銀
▲5七金 △同銀成 ▲6六銀 △(6五金)
同銀から角を交換して55角で後手勝負できる
これで従来とれないとされていた5筋の歩
をとれるかもしれないとのこと
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △4二銀
▲3七銀 △5三銀 ▲4六銀 △4四銀 ▲7八玉 △6二玉
▲6八銀 △7二玉 ▲7七銀 △5六歩 ▲同歩 △同飛
▲5五歩打 △同銀 ▲4五銀 △5七飛成 ▲5八金右 △5六銀
▲5七金 △同銀成 ▲6六銀 △(6五金)
同銀から角を交換して55角で後手勝負できる
これで従来とれないとされていた5筋の歩
をとれるかもしれないとのこと

53 名無しさん 2018/08/10(金)23:19:43 PSn
>>51
サンガツ
これで先手が負けたらやってられんって思ったけど
意外と対応難しいんやね
サンガツ
これで先手が負けたらやってられんって思ったけど
意外と対応難しいんやね
54 名無しさん 2018/08/10(金)23:22:26 XyY
>>51
はえ~こんな順があるんや
先手からしたら怖すぎや
はえ~こんな順があるんや
先手からしたら怖すぎや
55 名無しさん 2018/08/10(金)23:24:45 KpV
>>54
まあ44銀対抗が減ってるからあんま合わんとおもうで
まあ44銀対抗が減ってるからあんま合わんとおもうで
57 名無しさん 2018/08/10(金)23:28:05 XyY
>>55
中飛車は自分で指す時は66歩突いて持久戦にするしプロの急戦調の将棋はよく分からんでほんま
もしワイが棋譜コメント書いたら全部「はえ~こう指すもんなんや」になるで
中飛車は自分で指す時は66歩突いて持久戦にするしプロの急戦調の将棋はよく分からんでほんま
もしワイが棋譜コメント書いたら全部「はえ~こう指すもんなんや」になるで
60 名無しさん 2018/08/10(金)23:31:38 KpV
>>57
超速から穴熊の手順とかあるんだけどこれは中飛車の権利だからね…
超速は薄い囲いで勝ちきれないときつい対策なんだいねえ
超速から穴熊の手順とかあるんだけどこれは中飛車の権利だからね…
超速は薄い囲いで勝ちきれないときつい対策なんだいねえ
63 名無しさん 2018/08/10(金)23:35:35 XyY
>>60
薄い囲いで勝負になると経験が活きないから難しいわ
それこそ藤井くんが思いついた65金みたいな手なんてワイには思いつきもせん
薄い囲いで勝負になると経験が活きないから難しいわ
それこそ藤井くんが思いついた65金みたいな手なんてワイには思いつきもせん
20 名無しさん 2018/08/10(金)22:50:37 XyY
45 名無しさん 2018/08/10(金)23:09:03 XyY
48 名無しさん 2018/08/10(金)23:10:21 PSn
>>45
銀を繰り出す速攻=要するに超速やね
銀を繰り出す速攻=要するに超速やね
49 名無しさん 2018/08/10(金)23:11:41 XyY
>>48
超速37銀もそうやけど左銀を77~66に使う将棋も多い印象やったな
超速37銀もそうやけど左銀を77~66に使う将棋も多い印象やったな
50 名無しさん 2018/08/10(金)23:12:50 PSn
>>49
なるほど
二枚銀で中央を狙うイメージやろか
なるほど
二枚銀で中央を狙うイメージやろか
21 名無しさん 2018/08/10(金)22:51:55 KpV
後手横歩ってあんまりよくないんか?
29 名無しさん 2018/08/10(金)22:58:18 XyY
>>21
今期だけで見れば横歩の先手番勝率0.549
角換わりの先手番勝率0.479
後手なら横歩より角換わりの方がええんちゃうか?
今期だけで見れば横歩の先手番勝率0.549
角換わりの先手番勝率0.479
後手なら横歩より角換わりの方がええんちゃうか?
32 名無しさん 2018/08/10(金)23:00:25 KpV
>>29
サンガツ
角換わりって先後同型のイメージがあるから先手有利だとばっかり(低級並みの感想)
サンガツ
角換わりって先後同型のイメージがあるから先手有利だとばっかり(低級並みの感想)
40 名無しさん 2018/08/10(金)23:04:09 XyY
>>32
管見やけど最近の角換わりの後手は千日手狙いが多い
先手が無理に仕掛けざるを得ないから勝率が悪いんやない?
管見やけど最近の角換わりの後手は千日手狙いが多い
先手が無理に仕掛けざるを得ないから勝率が悪いんやない?
33 名無しさん 2018/08/10(金)23:00:31 PSn
>>29
後手角換わりといえば
あの77同飛成はやばかったな
後手角換わりといえば
あの77同飛成はやばかったな
38 名無しさん 2018/08/10(金)23:03:18 XyY
>>33
62金81飛型に対する筋中の筋の銀の両どり掛けさせても飛車切れば寄るやろの精神
実況してて草生えた
62金81飛型に対する筋中の筋の銀の両どり掛けさせても飛車切れば寄るやろの精神
実況してて草生えた
42 名無しさん 2018/08/10(金)23:05:13 PSn
>>38
結局金を取るタイミング無かったのは驚いたンゴ
結局金を取るタイミング無かったのは驚いたンゴ
47 名無しさん 2018/08/10(金)23:10:14 XyY
>>42
光速どころやないでほんま
光速どころやないでほんま
28 名無しさん 2018/08/10(金)22:57:08 KpV
84歩は中飛車を呼ぶからなぁ
中飛車苦手なのか?
しらんけど
中飛車苦手なのか?
しらんけど
52 名無しさん 2018/08/10(金)23:18:29 uEc
後手横歩は得意苦手というよりは戦法的に不利って見解が優勢じゃなかったかな
昔は強かった時期もあるしあくまで今の研究範囲ではだろうけど
順位戦で佐々木勇気君より先に上がってしまうと勇気が憤死しそうなんで出来れば2期かけて上がっていただければありがたいです
昔は強かった時期もあるしあくまで今の研究範囲ではだろうけど
順位戦で佐々木勇気君より先に上がってしまうと勇気が憤死しそうなんで出来れば2期かけて上がっていただければありがたいです
56 名無しさん 2018/08/10(金)23:25:36 XyY
>>52
85飛やら72銀~飛車ぶつけやら後手がいいとされてる変化はいくつかあったし
今流行りの青野流も対抗策が出てきたらまた趨勢が変わるんじゃないかなぁ
プロの横歩は見てるぶんには楽しい
85飛やら72銀~飛車ぶつけやら後手がいいとされてる変化はいくつかあったし
今流行りの青野流も対抗策が出てきたらまた趨勢が変わるんじゃないかなぁ
プロの横歩は見てるぶんには楽しい
59 名無しさん 2018/08/10(金)23:31:18 XyY
66 名無しさん 2018/08/10(金)23:40:46 ph5
>>59
対今泉戦は熱かった
対今泉戦は熱かった
62 名無しさん 2018/08/10(金)23:35:05 PSn
>>59
上村かわいそう
上村かわいそう
64 名無しさん 2018/08/10(金)23:37:20 XyY
>>62
銀河戦やし多少はね?
もちろん上村四段が弱いと思ってるわけちゃうで
銀河戦やし多少はね?
もちろん上村四段が弱いと思ってるわけちゃうで
67 名無しさん 2018/08/10(金)23:45:18 XyY
69 名無しさん 2018/08/10(金)23:49:05 XyY
70 名無しさん 2018/08/10(金)23:55:51 XyY
以上や
そしてなんと明日11日は藤井七段の101局目となる叡王戦七段予選、藤井七段vs木下浩一七段戦が行われるんや!
木下七段はオールラウンドプレイヤーとの事なのでどんな作戦を用意してきているのか、とても楽しみや
そしてなんと明日11日は藤井七段の101局目となる叡王戦七段予選、藤井七段vs木下浩一七段戦が行われるんや!
木下七段はオールラウンドプレイヤーとの事なのでどんな作戦を用意してきているのか、とても楽しみや
68 名無しさん 2018/08/10(金)23:48:37 PSn
これはすごいデータやわ
75 名無しさん 2018/08/12(日)12:27:03 47B
もう全局集出てるのは草生えた
24 名無しさん 2018/08/10(金)22:53:35 t6N
ガチすぎて草
参考にしようにも知識が足りん
参考にしようにも知識が足りん
19 名無しさん 2018/08/10(金)22:50:33 PSn
おんJってたまに将棋ガチ勢おるよな
17 名無しさん 2018/08/10(金)22:48:06 pGB
藤井5段とか一瞬で消えたけど今何してんのやろな
藤井聡太全局集 平成28・29年度版
posted with amazlet at 18.08.13
マイナビ出版 (2018-06-26)
売り上げランキング: 34,082
コメントする