・大卒でタクシードライバーのワイwww
1 名無しさん 2018/10/19(金)15:40:55 ID:DJ4
平穏に暮らしていけてる


2 名無しさん 2018/10/19(金)15:41:36 ID:dKd
>>1
年収は?
年収は?
4 名無しさん 2018/10/19(金)15:43:09 ID:DJ4
30くらいで途方にくれてる人とか営業しんどすぎワロタな人にはすすめるぞ
>>2
チップ込みで550前後
>>2
チップ込みで550前後
5 きしめん◆pI9yNjldmY 2018/10/19(金)15:43:18 ID:SVi
前の車を追わせられるの?
7 名無しさん 2018/10/19(金)15:44:59 ID:DJ4
>>5
やってみたいねぇ
やってみたいねぇ
3 名無しさん 2018/10/19(金)15:42:40 ID:Poe
カーチェイスしたりトランクに詰められた少女を運んだりするの?
7 名無しさん 2018/10/19(金)15:44:59 ID:DJ4
>>3
無事故無違反ゴールドマンだからしないぞ^ ^
無事故無違反ゴールドマンだからしないぞ^ ^
6 名無しさん 2018/10/19(金)15:44:40 ID:qav
タクドラてそんなに稼げるんだ、個人タクシーかな
10 名無しさん 2018/10/19(金)15:46:31 ID:DJ4
>>6
個人なるには法人タクシー10年勤めないとあかんのよー
夜勤だけの人はもっと稼いでる人もおるけど、俺は結構ずっと乗ってるからこれくらい
個人なるには法人タクシー10年勤めないとあかんのよー
夜勤だけの人はもっと稼いでる人もおるけど、俺は結構ずっと乗ってるからこれくらい
8 名無しさん 2018/10/19(金)15:46:14 ID:7CZ
どの辺でやってんのさ
11 名無しさん 2018/10/19(金)15:48:40 ID:DJ4
>>8
大阪
東京の方が稼げると思う
大阪
東京の方が稼げると思う
9 中卒氷河期世代 2018/10/19(金)15:46:20 ID:ekV
アプリでタクシー予約するのって運転手側からすると旨みがないってマジ?
11 名無しさん 2018/10/19(金)15:48:40 ID:DJ4
>>9
うちは特にそんなことないかな?
でも会社によってはクレカ、交通系で手数料とるクソ会社あるからその辺のドライバーからは嫌がられる
うちは特にそんなことないかな?
でも会社によってはクレカ、交通系で手数料とるクソ会社あるからその辺のドライバーからは嫌がられる
12 名無しさん 2018/10/19(金)15:51:07 ID:7CZ
イッチの勤め先では介護タクシーなんかもやってんのけ?
14 名無しさん 2018/10/19(金)15:52:37 ID:DJ4
>>12
やってないなぁ
やっててもしたくない^_^
やってないなぁ
やっててもしたくない^_^
13 名無しさん 2018/10/19(金)15:52:06 ID:DJ4
接客好きだけど、人間関係構築するの嫌いな人はいけるぞ
道は3ヶ月くらい心に汗いっぱいかきながら仕事すりゃほぼ大丈夫
道は3ヶ月くらい心に汗いっぱいかきながら仕事すりゃほぼ大丈夫
17 名無しさん 2018/10/19(金)15:55:49 ID:I6W
>>13
道はカーナビだけじゃダメ?
道はカーナビだけじゃダメ?
19 名無しさん 2018/10/19(金)15:58:24 ID:DJ4
>>17
分からんとき不安なときは即ナビ^_^
でも何度も同じとこ行ってたら流石に覚えるしな
県外でも高速のICまで分かってれば後は客が案内してくれる
分からんとき不安なときは即ナビ^_^
でも何度も同じとこ行ってたら流石に覚えるしな
県外でも高速のICまで分かってれば後は客が案内してくれる
15 名無しさん 2018/10/19(金)15:53:36 ID:I6W
働いてる地域は地元?
18 名無しさん 2018/10/19(金)15:56:14 ID:DJ4
善良なタクシーじゃないからヤバそうな奴は普通に乗車拒否するぞ^ ^
タクシー止める時の手の上げ方でも乗せるかどうか決めるぞ
>>15
地元は九州なんだ
腰は今のところ大丈夫
タクシー止める時の手の上げ方でも乗せるかどうか決めるぞ
>>15
地元は九州なんだ
腰は今のところ大丈夫
16 名無しさん 2018/10/19(金)15:54:35 ID:I6W
腰大丈夫か?
20 名無しさん 2018/10/19(金)15:59:13 ID:I6W
外人は困らんか?
25 名無しさん 2018/10/19(金)16:04:14 ID:DJ4
>>20
簡単英会話できるので無問題
高校レベルの英単語で十分伝わるぞー
簡単英会話できるので無問題
高校レベルの英単語で十分伝わるぞー
21 名無しさん 2018/10/19(金)16:00:46 ID:I6W
事故あったことない?
25 名無しさん 2018/10/19(金)16:04:14 ID:DJ4
>>21
ゴールドマン
ゴールドマン
22 名無しさん 2018/10/19(金)16:01:00 ID:BAO
ヤ●カとかM●なのか裏山
25 名無しさん 2018/10/19(金)16:04:14 ID:DJ4
>>22
違うけど秘密ね
違うけど秘密ね
23 名無しさん 2018/10/19(金)16:02:02 ID:DJ4
あと水商売関係の方へ
夕方くらいに出勤されると思うんですけど、中々無線でタクシー捕まりませんよね?
それはタクシードライバーの多くが乗せたくないので無線拒否してるからです^ ^
呼んどいて1000円にもいかない上に、繁華街の細道突っ込ませて家から出てくるのは遅い
そのくせ急げとか言うんだからそりゃ嫌ですよね^ ^
夕方くらいに出勤されると思うんですけど、中々無線でタクシー捕まりませんよね?
それはタクシードライバーの多くが乗せたくないので無線拒否してるからです^ ^
呼んどいて1000円にもいかない上に、繁華街の細道突っ込ませて家から出てくるのは遅い
そのくせ急げとか言うんだからそりゃ嫌ですよね^ ^
24 名無しさん 2018/10/19(金)16:03:38 ID:BAO
チップって言ったけど、乗車賃にプラス、チップを払ってもらってるって感じ?アメリカみたいに?
26 名無しさん 2018/10/19(金)16:05:57 ID:DJ4
>>24
そそ
一回の最大は1500円少々
少ないときは20円とかだけど、塵も積もればなんとやら
そそ
一回の最大は1500円少々
少ないときは20円とかだけど、塵も積もればなんとやら
27 名無しさん 2018/10/19(金)16:06:15 ID:BAO
ワイルドスピード的な運転をしたいと思ったことは?
28 名無しさん 2018/10/19(金)16:07:57 ID:DJ4
>>27
一回だけ夜の堺筋でアクセルベタ踏みしたことあるけど、怖すぎワロタですぐやめた
夜でも自転車逆走してくるんだぜぇ…
一回だけ夜の堺筋でアクセルベタ踏みしたことあるけど、怖すぎワロタですぐやめた
夜でも自転車逆走してくるんだぜぇ…
29 名無しさん 2018/10/19(金)16:08:34 ID:I6W
二種?免許取得は幾らで取れた
30 名無しさん 2018/10/19(金)16:09:38 ID:DJ4
>>29
会社持ちやから0
会社持ちのとこを探すんやで
会社持ちやから0
会社持ちのとこを探すんやで
31 名無しさん 2018/10/19(金)16:09:53 ID:5mx
呼び出しておいて尚且つ近くてすみません
34 名無しさん 2018/10/19(金)16:13:46 ID:DJ4
>>31
嫌なジジイ当たると露骨に態度悪くなる奴おるから気をつけるんやで
呼んで近場はタクシー会社がしょーもないほどリスク高
僕? 僕は基本無線取らないスタイルなので大丈夫^_^v
嫌なジジイ当たると露骨に態度悪くなる奴おるから気をつけるんやで
呼んで近場はタクシー会社がしょーもないほどリスク高
僕? 僕は基本無線取らないスタイルなので大丈夫^_^v
32 名無しさん 2018/10/19(金)16:09:55 ID:BAO
高速を利用したり県をまたいだり長距離を走ったことは?
34 名無しさん 2018/10/19(金)16:13:46 ID:DJ4
>>32
頻繁にあるやで
頻繁にあるやで
38 名無しさん 2018/10/19(金)16:19:29 ID:5mx
>>34
そっかー、やっぱ呼んで近場はさすがに嫌がられるかー…
呼び代300~500円やけどもっと高くしたらええのに
呼び代千円くらいなら払う
そっかー、やっぱ呼んで近場はさすがに嫌がられるかー…
呼び代300~500円やけどもっと高くしたらええのに
呼び代千円くらいなら払う
40 名無しさん 2018/10/19(金)16:25:15 ID:DJ4
>>38
迎車1000円なら全然行きますネェ!
ただ1番迎車で嫌がられるのは近いとかじゃなくて
?呼んだのに出てこないで待ちぼうけ
?出てきたとしても遅い(10分以上)
?目的地が近場のめっちゃ狭路
この辺かな
迎車1000円なら全然行きますネェ!
ただ1番迎車で嫌がられるのは近いとかじゃなくて
?呼んだのに出てこないで待ちぼうけ
?出てきたとしても遅い(10分以上)
?目的地が近場のめっちゃ狭路
この辺かな
45 名無しさん 2018/10/19(金)16:32:27 ID:5mx
>>40
参考になったわありがとう>迎車
参考になったわありがとう>迎車
49 名無しさん 2018/10/19(金)16:39:54 ID:DJ4
>>45
今後ともよろしゅう~
今後ともよろしゅう~
33 名無しさん 2018/10/19(金)16:11:02 ID:BAO
連続すまん。ジャンボタクシーやバスの運転をしたことは?
37 名無しさん 2018/10/19(金)16:18:44 ID:DJ4
>>33
流石に無いっす
でも希望したらいけると思うよ免許あるなら
流石に無いっす
でも希望したらいけると思うよ免許あるなら
35 名無しさん 2018/10/19(金)16:14:51 ID:I6W
一日の勤務時間は?
深夜勤務ある?
深夜勤務ある?
37 名無しさん 2018/10/19(金)16:18:44 ID:DJ4
>>35
ワイは隔日勤務だから
08-26時が定時で29時まで働ける
ただ、定時とかあんまり関係無くて何時に帰ってもいい
極端な話8時に出てけど、ダリィから1時間で帰ってもええんよ
その分給料お察しですねってだけ
ワイは隔日勤務だから
08-26時が定時で29時まで働ける
ただ、定時とかあんまり関係無くて何時に帰ってもいい
極端な話8時に出てけど、ダリィから1時間で帰ってもええんよ
その分給料お察しですねってだけ
36 名無しさん 2018/10/19(金)16:17:02 ID:nZ1
安全な価格のタクシーをつかまえるコツはありますか?
40 名無しさん 2018/10/19(金)16:25:15 ID:DJ4
>>36
安全な価格ってのがいまいちよく分かんないけど
安くしたいなら小型タクシーに乗るといいよ
近距離じゃ大して変わらんけど、そこそこ距離行くとかは結構違う
安全な価格ってのがいまいちよく分かんないけど
安くしたいなら小型タクシーに乗るといいよ
近距離じゃ大して変わらんけど、そこそこ距離行くとかは結構違う
39 名無しさん 2018/10/19(金)16:24:28 ID:I6W
将来は個人タクシー?
41 名無しさん 2018/10/19(金)16:26:37 ID:DJ4
>>39
個人で夜勤だけでしっかり乗れば1000万くらいいけるから普通になりたいですネェ…
個人で夜勤だけでしっかり乗れば1000万くらいいけるから普通になりたいですネェ…
46 名無しさん 2018/10/19(金)16:33:12 ID:llu
最近ウーバーという配車サービスも流行ってるし色々大変そう(´・ω・`)
49 名無しさん 2018/10/19(金)16:39:54 ID:DJ4
>>46
ホリエモン言ってたけど、未来はどーなるか誰も分からんからねぇ
ただ、俺が行きてる間は自動運転無理やとおもてる
ホリエモン言ってたけど、未来はどーなるか誰も分からんからねぇ
ただ、俺が行きてる間は自動運転無理やとおもてる
48 名無しさん 2018/10/19(金)16:36:21 ID:I6W
事故ったら会社からどんなペナルティある?
50 名無しさん 2018/10/19(金)16:43:06 ID:DJ4
>>48
免責分だけ
最大2万
他の会社はしらん
免責分だけ
最大2万
他の会社はしらん
52 名無しさん 2018/10/19(金)17:09:49 ID:W2O
大阪でタクシーとか、勇気あるなあ…
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1539931255
コメントする