570 名無しさん 19/05/18(土)18:57:53 ID:BLI
571 名無しさん 19/05/18(土)18:59:19 ID:BLI
572 名無しさん 19/05/18(土)19:00:51 ID:BLI
573 名無しさん 19/05/18(土)19:01:46 ID:BLI
574 名無しさん 19/05/18(土)19:02:02 ID:jcz
わざわざ線路にも覆いが付いているんやね
576 名無しさん 19/05/18(土)19:04:00 ID:BLI
>>574
これ架線だと思う
これ架線だと思う
577 名無しさん 19/05/18(土)19:06:36 ID:jcz
>>576
いや>>571の写真
いや>>571の写真
579 名無しさん 19/05/18(土)19:11:57 ID:BLI
>>577
たぶん屋根が高いからこの覆いがないと雨でずぶ濡れになるんだとおもう。
たぶん屋根が高いからこの覆いがないと雨でずぶ濡れになるんだとおもう。
575 名無しさん 19/05/18(土)19:03:01 ID:BLI
578 名無しさん 19/05/18(土)19:10:51 ID:BLI
580 名無しさん 19/05/18(土)19:12:34 ID:BLI
581 名無しさん 19/05/18(土)19:13:07 ID:BLI
582 名無しさん 19/05/18(土)19:14:08 ID:BLI
583 名無しさん 19/05/18(土)19:14:52 ID:BLI
584 名無しさん 19/05/18(土)19:16:07 ID:BLI
585 名無しさん 19/05/18(土)19:16:29 ID:vPA
駅に広告って日本独特なんやろうか
587 名無しさん 19/05/18(土)19:17:37 ID:BLI
>>585
おなじドイツでもハンブルク中央駅にはあったよ
おなじドイツでもハンブルク中央駅にはあったよ
586 名無しさん 19/05/18(土)19:17:07 ID:BLI
588 名無しさん 19/05/18(土)19:18:50 ID:BLI
これから向かうノイシュヴァインシュタイン城について簡単に説明しておくと、
ドイツ観光局が催した2017年のドイツ観光地ランキングで第3位を獲得した人気観光スポットであり、
TDLのシンデレラ城のモデルとなったとも言われている。
ノイシュヴァインシュタインは「新しい白鳥の城」という意味。
日本が明治時代の頃に建築が始まったが、途中で城主のルートヴィヒ2世が謎の死を遂げたために未完成。
オペラその他芸術に魅了されていた城主の趣味を
これでもかと詰め込んだロマン趣味全振りの建物であるため、
他の城にはないファンタジーっぽさがてんこ盛りな城である。
ドイツ観光局が催した2017年のドイツ観光地ランキングで第3位を獲得した人気観光スポットであり、
TDLのシンデレラ城のモデルとなったとも言われている。
ノイシュヴァインシュタインは「新しい白鳥の城」という意味。
日本が明治時代の頃に建築が始まったが、途中で城主のルートヴィヒ2世が謎の死を遂げたために未完成。
オペラその他芸術に魅了されていた城主の趣味を
これでもかと詰め込んだロマン趣味全振りの建物であるため、
他の城にはないファンタジーっぽさがてんこ盛りな城である。
589 名無しさん 19/05/18(土)19:22:04 ID:BLI
590 名無しさん 19/05/18(土)19:22:42 ID:TCF
シーメンスGTOって現地でも無くなりつつある?
タウルスに似た1216は確かIGBTだったような
タウルスに似た1216は確かIGBTだったような
592 名無しさん 19/05/18(土)19:24:51 ID:BLI
>>590
よくしらないです、ごめんね
よくしらないです、ごめんね
591 名無しさん 19/05/18(土)19:24:17 ID:BLI
またノイシュヴァインシュタイン城はドイツ国内でも有数の観光地だと聞いていたので、
観光客でごったがえしている事も予想された。
あとついでに近隣にあったロココ様式の美しいヴィースの巡礼教会も見たかった。
「ノイシュヴァイン観光には色々考えることがあって面倒だね」と、
たまたま先にこの城を訪れた知人に相談すると「ツアーに参加した方が楽」という。
なるほど確かにひとり旅にこだわる必要はないかと思い、ツアー(日本人専用ツアー)に申し込んだ。
次いつミュンヘンに来られるのか分からないし、
スケジューリングに失敗するのが怖かったというのが本音だった。
観光客でごったがえしている事も予想された。
あとついでに近隣にあったロココ様式の美しいヴィースの巡礼教会も見たかった。
「ノイシュヴァイン観光には色々考えることがあって面倒だね」と、
たまたま先にこの城を訪れた知人に相談すると「ツアーに参加した方が楽」という。
なるほど確かにひとり旅にこだわる必要はないかと思い、ツアー(日本人専用ツアー)に申し込んだ。
次いつミュンヘンに来られるのか分からないし、
スケジューリングに失敗するのが怖かったというのが本音だった。
593 名無しさん 19/05/18(土)19:25:31 ID:BLI
さて、ツアーの行程は下記の通り。
8時前 ミュンヘン中央駅集合・出発 以降バスで各地を移動
10時頃 ヴィース教会訪問
12時頃 ノイシュヴァインシュタイン城訪問
14時頃 フュッセン訪問
18時過ぎ ミュンヘン中央駅にて解散
8時前 ミュンヘン中央駅集合・出発 以降バスで各地を移動
10時頃 ヴィース教会訪問
12時頃 ノイシュヴァインシュタイン城訪問
14時頃 フュッセン訪問
18時過ぎ ミュンヘン中央駅にて解散
596 名無しさん 19/05/18(土)19:26:41 ID:BLI
集合場所に向かうと真っ赤なコートをきた背丈の小さい老女が日本人に囲まれていた。
きっとあの集団だなと思い、挨拶をして名前を告げてツアーに加わった。
参加メンバーは夫婦、新婚夫婦、家族連れが大半だった。
それ以外は金持ちそうな母娘、一人参加の女性×2、そして自分だった。
合計20名弱。
きっとあの集団だなと思い、挨拶をして名前を告げてツアーに加わった。
参加メンバーは夫婦、新婚夫婦、家族連れが大半だった。
それ以外は金持ちそうな母娘、一人参加の女性×2、そして自分だった。
合計20名弱。
597 名無しさん 19/05/18(土)19:29:55 ID:BLI
600 名無しさん 19/05/18(土)19:32:56 ID:jcz
>>597
やっぱり道中で移民らしき人ってたくさん見かけた?
やっぱり道中で移民らしき人ってたくさん見かけた?
601 名無しさん 19/05/18(土)19:34:28 ID:BLI
>>600
特に見なかったかな。駅周辺にやばそうなのはいた。でもそれはハンブルクでも見たかな。
特に見なかったかな。駅周辺にやばそうなのはいた。でもそれはハンブルクでも見たかな。
598 名無しさん 19/05/18(土)19:30:50 ID:BLI
599 名無しさん 19/05/18(土)19:31:44 ID:BLI
602 名無しさん 19/05/18(土)19:35:27 ID:BLI
今度は麓にあるお店の前にバスが泊まった。
ガイドさん曰く「このお店のトイレはとても綺麗で無料です。
ですから今のうちに済ませておいてください。
この先は臭くて汚くてお金を取られるトイレしかありません。
あとこのお店の経営者の一人は日本人で、
日本人従業員もいますから買い物が簡単にできます」とのことだった。
ドイツ製のカバン、調理器具、電気シェーバー、紅茶、ハンケチーフ、時計、工芸品…。
自分は特に欲しいものがなかったので何も買わなかったが、他のツアー客は買い物に勤しんでいた。
最も驚いたのがRIMOWAのスーツケースだった。
日本で買うより安いと言われても、こんなものをわざわざここで買うような人が、よそのツアー参加者にはいて驚いた。
大きさにもよるが、10万円もよく出すなあと感心していた。
ちなみにRIMOWAはドイツ北西部ケルンに本社をおくメーカーである。
ガイドさん曰く「このお店のトイレはとても綺麗で無料です。
ですから今のうちに済ませておいてください。
この先は臭くて汚くてお金を取られるトイレしかありません。
あとこのお店の経営者の一人は日本人で、
日本人従業員もいますから買い物が簡単にできます」とのことだった。
ドイツ製のカバン、調理器具、電気シェーバー、紅茶、ハンケチーフ、時計、工芸品…。
自分は特に欲しいものがなかったので何も買わなかったが、他のツアー客は買い物に勤しんでいた。
最も驚いたのがRIMOWAのスーツケースだった。
日本で買うより安いと言われても、こんなものをわざわざここで買うような人が、よそのツアー参加者にはいて驚いた。
大きさにもよるが、10万円もよく出すなあと感心していた。
ちなみにRIMOWAはドイツ北西部ケルンに本社をおくメーカーである。
603 名無しさん 19/05/18(土)19:38:00 ID:BLI
604 名無しさん 19/05/18(土)19:38:57 ID:BLI
605 名無しさん 19/05/18(土)19:40:14 ID:BLI
606 名無しさん 19/05/18(土)19:40:45 ID:BLI
607 名無しさん 19/05/18(土)19:42:38 ID:BLI
しょうもないアドバイスだが、この写真を撮りたいだけなら
入城チケットを購入する必要は全くない。
入城チケットはあくまで城の屋内に入るためのチケットであるし、
そもそも城内は写真撮影禁止である。
入城チケットを購入する必要は全くない。
入城チケットはあくまで城の屋内に入るためのチケットであるし、
そもそも城内は写真撮影禁止である。
608 名無しさん 19/05/18(土)19:44:50 ID:BLI
11時50分集合だと言われたので、マリエン橋で城を撮りたいだけ撮って2分前に集合場所に戻ったら、
すでに自分以外のメンバーがほぼ全員集合していた。
「時間を守ってくださってありがとうございます。残りチケットが2枚…はい1枚どうぞ」
ガイドさんは2枚のうち1枚のチケットを自分に渡し
「残り1枚、あらどなたでしょう?」という。
ーーー20秒くらい経って
「あら、このチケット…私の分でした!!あはは、ごめんなさい!!歳をとるとボケが激しくって!!さあ行きましょ、うふふ」
それを聞いたメンバー一同から笑いが漏れ、その場は明るい雰囲気になった。
「さあこんなボケ老人のことは忘れて次に進みましょうね。いよいよメインディッシュの入城ですよ!」
最初は「茶目っ気あるな~」と思っていたが、数歩進んだところで気づいた。
このガイドさん、自分を被ってくれたんだ。
すでに自分以外のメンバーがほぼ全員集合していた。
「時間を守ってくださってありがとうございます。残りチケットが2枚…はい1枚どうぞ」
ガイドさんは2枚のうち1枚のチケットを自分に渡し
「残り1枚、あらどなたでしょう?」という。
ーーー20秒くらい経って
「あら、このチケット…私の分でした!!あはは、ごめんなさい!!歳をとるとボケが激しくって!!さあ行きましょ、うふふ」
それを聞いたメンバー一同から笑いが漏れ、その場は明るい雰囲気になった。
「さあこんなボケ老人のことは忘れて次に進みましょうね。いよいよメインディッシュの入城ですよ!」
最初は「茶目っ気あるな~」と思っていたが、数歩進んだところで気づいた。
このガイドさん、自分を被ってくれたんだ。
609 名無しさん 19/05/18(土)19:47:47 ID:BLI
610 名無しさん 19/05/18(土)19:49:12 ID:BLI
611 名無しさん 19/05/18(土)19:50:12 ID:BLI
612 名無しさん 19/05/18(土)19:51:37 ID:BLI
613 名無しさん 19/05/18(土)19:52:21 ID:BLI
614 名無しさん 19/05/18(土)19:57:26 ID:BLI
帰りのバスで調べた。
ノイシュヴァインシュタイン城は古い建築物のようなイメージがあるかもしれないが、
鉄骨とコンクリートとモルタルなど現代に近い建築技術で造られている歴史が浅いお城である。
仮に城主が死んだ年を完成年としたら、今年で築城133年である。
その上、要塞としての機能はなく、居住性も低い趣味の建物である。
世界遺産でもない(そもそも世界遺産認定は観光スポットにお墨付きを与えるものでもない)
とは言え、ワーグナーのオペラ、ローエングリンやニーベルングの指環などが大好きなルートヴィヒ2世の
趣味をこれでもかと詰め込んだ「ぼくがかんがえたさいきょうのおしろ」は現代の観光客を楽しませ続けている。

ノイシュヴァインシュタイン城は古い建築物のようなイメージがあるかもしれないが、
鉄骨とコンクリートとモルタルなど現代に近い建築技術で造られている歴史が浅いお城である。
仮に城主が死んだ年を完成年としたら、今年で築城133年である。
その上、要塞としての機能はなく、居住性も低い趣味の建物である。
世界遺産でもない(そもそも世界遺産認定は観光スポットにお墨付きを与えるものでもない)
とは言え、ワーグナーのオペラ、ローエングリンやニーベルングの指環などが大好きなルートヴィヒ2世の
趣味をこれでもかと詰め込んだ「ぼくがかんがえたさいきょうのおしろ」は現代の観光客を楽しませ続けている。

615 名無しさん 19/05/18(土)19:58:56 ID:BLI
616 名無しさん 19/05/18(土)20:00:24 ID:BLI
617 名無しさん 19/05/18(土)20:01:24 ID:BLI
618 名無しさん 19/05/18(土)20:02:37 ID:BLI
619 名無しさん 19/05/18(土)20:03:20 ID:BLI
620 名無しさん 19/05/18(土)20:04:22 ID:BLI
621 名無しさん 19/05/18(土)20:05:41 ID:BLI
バスは18時すぎにミュンヘン中央駅に到着した。
ガイドツアーはこれで終了。ガイドさんとバスの運転手に挨拶をして別れた。
ガイドツアーはこれで終了。ガイドさんとバスの運転手に挨拶をして別れた。
622 名無しさん 19/05/18(土)20:06:36 ID:BLI
623 名無しさん 19/05/18(土)20:09:09 ID:BLI
そういえば家族からRonnefeldt(ロンネフェルト、ドイツの紅茶メーカー)の紅茶を買ってきて欲しいと頼まれていた。
ミュンヘン中央駅からSバーンで行ける駅のモールに
ロンネフェルトの紅茶を取り扱うお店があったので、そこまで向かう。
ミュンヘン中央駅からSバーンで行ける駅のモールに
ロンネフェルトの紅茶を取り扱うお店があったので、そこまで向かう。
624 名無しさん 19/05/18(土)20:10:49 ID:BLI
625 名無しさん 19/05/18(土)20:13:39 ID:BLI
頼まれた銘柄を購入し、せっかくなので自分用の品も購入することにした。
なにか適当におすすめして欲しいと頼み、紹介されたのがアイリッシュモルトだった。
ほのかにチョコレートの香りがするのが気に入った。
もう一つ、数あるダージリンの中でオススメを紹介してもらった。
よく知らないが、ダージリン・マーガレットホープという銘柄のファーストフラッシュとセカンドフラッシュの香りを嗅がせてもらい
セカンドフラッシュの方が香りがよかったので、こちらを購入した。
100gあたり1500円もする贅沢品だが、旅の記念にはいいかもしれない。
他愛もない話をしていると別れ際にチョコレートをいただいた。
ミュンヘンにくる機会があったらまた寄ろうと思う。

なにか適当におすすめして欲しいと頼み、紹介されたのがアイリッシュモルトだった。
ほのかにチョコレートの香りがするのが気に入った。
もう一つ、数あるダージリンの中でオススメを紹介してもらった。
よく知らないが、ダージリン・マーガレットホープという銘柄のファーストフラッシュとセカンドフラッシュの香りを嗅がせてもらい
セカンドフラッシュの方が香りがよかったので、こちらを購入した。
100gあたり1500円もする贅沢品だが、旅の記念にはいいかもしれない。
他愛もない話をしていると別れ際にチョコレートをいただいた。
ミュンヘンにくる機会があったらまた寄ろうと思う。

705 名無しさん 19/05/18(土)22:23:52 ID:mop
>>625
言うて日本でも5月の新茶の季節にお茶の産地に行けば
50グラム1000円~3000円ぐらいで煎茶の茶葉売ってたりするで
言うて日本でも5月の新茶の季節にお茶の産地に行けば
50グラム1000円~3000円ぐらいで煎茶の茶葉売ってたりするで
708 名無しさん 19/05/18(土)22:25:32 ID:BLI
>>705
そういうの買ったことなくて…
そういうの買ったことなくて…
626 名無しさん 19/05/18(土)20:15:44 ID:BLI
627 名無しさん 19/05/18(土)20:17:21 ID:BLI
628 名無しさん 19/05/18(土)20:19:03 ID:BLI
629 名無しさん 19/05/18(土)20:20:56 ID:BLI
630 名無しさん 19/05/18(土)20:22:14 ID:BLI
631 名無しさん 19/05/18(土)20:23:29 ID:BLI
632 名無しさん 19/05/18(土)20:23:55 ID:jcz
個室の相部屋なんかあるんか…
634 名無しさん 19/05/18(土)20:25:26 ID:BLI
>>632
寝台は3人まで、簡易寝台は6人まで相部屋
寝台は3人まで、簡易寝台は6人まで相部屋
633 名無しさん 19/05/18(土)20:24:30 ID:BLI
637 名無しさん 19/05/18(土)20:29:30 ID:BLI
707 名無しさん 19/05/18(土)22:24:56 ID:mop
>>637
その文章
それの解説?説明分じゃないんか
その文章
それの解説?説明分じゃないんか
712 名無しさん 19/05/18(土)22:28:09 ID:BLI
>>707
クロアチア語、英語、ドイツ語で
「良い旅を!」
と書いてある
クロアチア語、英語、ドイツ語で
「良い旅を!」
と書いてある
714 名無しさん 19/05/18(土)22:29:10 ID:jcz
>>712
化粧落としとかじゃないかな?知らんけど
化粧落としとかじゃないかな?知らんけど
638 名無しさん 19/05/18(土)20:31:59 ID:BLI
639 名無しさん 19/05/18(土)20:32:38 ID:BLI
その後寝台列車に揺られぐっすり寝た。
7日目はこれで終わり。
7日目はこれで終わり。
640 名無しさん 19/05/18(土)21:00:15 ID:BLI
641 名無しさん 19/05/18(土)21:01:17 ID:BLI
この日が観光の最終日。
クロアチアの首都ザグレブからクロアチア最大の観光名所である自然公園、
プリトヴィッツェ湖群国立公園に向かう。
クロアチアの首都ザグレブからクロアチア最大の観光名所である自然公園、
プリトヴィッツェ湖群国立公園に向かう。
642 名無しさん 19/05/18(土)21:03:05 ID:BLI
643 名無しさん 19/05/18(土)21:04:36 ID:BLI
644 名無しさん 19/05/18(土)21:05:12 ID:BLI
645 名無しさん 19/05/18(土)21:05:49 ID:BLI
646 名無しさん 19/05/18(土)21:06:58 ID:BLI
647 名無しさん 19/05/18(土)21:07:52 ID:BLI
648 名無しさん 19/05/18(土)21:09:21 ID:BLI
649 名無しさん 19/05/18(土)21:10:53 ID:BLI
650 名無しさん 19/05/18(土)21:13:23 ID:BLI
651 名無しさん 19/05/18(土)21:15:09 ID:BLI
652 名無しさん 19/05/18(土)21:16:15 ID:BLI
653 名無しさん 19/05/18(土)21:17:36 ID:BLI
710 名無しさん 19/05/18(土)22:26:25 ID:mop
>>653
これだけ見てると歩いてる所落ちそうで怖そう
これだけ見てると歩いてる所落ちそうで怖そう
722 名無しさん 19/05/18(土)22:35:55 ID:BLI
>>710
ここはまだ柵があるから安全。遊歩道は柵なしだから足を滑らせたら即ずぶ濡れ。
ここはまだ柵があるから安全。遊歩道は柵なしだから足を滑らせたら即ずぶ濡れ。
654 名無しさん 19/05/18(土)21:18:19 ID:BLI
655 名無しさん 19/05/18(土)21:19:47 ID:BLI
656 名無しさん 19/05/18(土)21:20:35 ID:BLI
657 名無しさん 19/05/18(土)21:21:11 ID:BLI
658 名無しさん 19/05/18(土)21:22:32 ID:BLI
659 名無しさん 19/05/18(土)21:24:34 ID:XLb
遊歩道みたいになってるのか
662 名無しさん 19/05/18(土)21:27:27 ID:BLI
660 名無しさん 19/05/18(土)21:24:37 ID:BLI
661 名無しさん 19/05/18(土)21:26:02 ID:BLI
663 名無しさん 19/05/18(土)21:28:58 ID:BLI
664 名無しさん 19/05/18(土)21:29:16 ID:6FD
1人旅って勿論寂しさもあるけど自分を見つめなおすいいキッカケになるよな
666 名無しさん 19/05/18(土)21:31:27 ID:BLI
>>664
一人旅はいいよね
自分の悪いところがよく分かるようになる
一人旅はいいよね
自分の悪いところがよく分かるようになる
665 名無しさん 19/05/18(土)21:30:23 ID:BLI
667 名無しさん 19/05/18(土)21:32:10 ID:BLI
668 名無しさん 19/05/18(土)21:33:00 ID:BLI
669 名無しさん 19/05/18(土)21:33:57 ID:BLI
672 名無しさん 19/05/18(土)21:36:27 ID:BLI
673 名無しさん 19/05/18(土)21:37:23 ID:BLI
674 名無しさん 19/05/18(土)21:38:30 ID:BLI
675 名無しさん 19/05/18(土)21:39:19 ID:BLI
676 名無しさん 19/05/18(土)21:40:52 ID:BLI
677 名無しさん 19/05/18(土)21:42:03 ID:BLI
678 名無しさん 19/05/18(土)21:42:31 ID:BLI
679 名無しさん 19/05/18(土)21:42:45 ID:BLI
680 名無しさん 19/05/18(土)21:43:04 ID:BLI
681 名無しさん 19/05/18(土)21:44:37 ID:BLI
713 名無しさん 19/05/18(土)22:28:29 ID:mop
>>681
ワロタ
ワロタ
682 名無しさん 19/05/18(土)21:45:42 ID:BLI
683 名無しさん 19/05/18(土)21:50:53 ID:BLI
684 名無しさん 19/05/18(土)21:52:47 ID:BLI
スーパーに着いた。
…目ぼしいものがない。そういえばクロアチアの特産品ってなんだろう?
とりあえず板チョコを買っておく。
文字は読めないがバーコードの頭の数字三つを見れば製造国がわかる。
…目ぼしいものがない。そういえばクロアチアの特産品ってなんだろう?
とりあえず板チョコを買っておく。
文字は読めないがバーコードの頭の数字三つを見れば製造国がわかる。
685 名無しさん 19/05/18(土)21:53:37 ID:BLI
716 名無しさん 19/05/18(土)22:29:56 ID:mop
>>685
レパーペーストって美味いんか
食ったことないけども
レパーペーストって美味いんか
食ったことないけども
722 名無しさん 19/05/18(土)22:35:55 ID:BLI
>>716
レバー好きな人にとったら美味しいと思う。自分はあの風味が好きではない。
レバー好きな人にとったら美味しいと思う。自分はあの風味が好きではない。
686 名無しさん 19/05/18(土)21:54:47 ID:BLI
687 名無しさん 19/05/18(土)22:04:30 ID:BLI
688 名無しさん 19/05/18(土)22:06:15 ID:BLI
689 名無しさん 19/05/18(土)22:06:58 ID:BLI
690 名無しさん 19/05/18(土)22:08:12 ID:BLI
691 名無しさん 19/05/18(土)22:09:06 ID:BLI
692 名無しさん 19/05/18(土)22:10:05 ID:jcz
なんか東側っぽいな
694 名無しさん 19/05/18(土)22:12:22 ID:BLI
>>692
旧社会主義国だったしね
旧社会主義国だったしね
693 名無しさん 19/05/18(土)22:11:25 ID:BLI
695 名無しさん 19/05/18(土)22:13:39 ID:BLI
696 名無しさん 19/05/18(土)22:14:52 ID:BLI
697 名無しさん 19/05/18(土)22:16:46 ID:BLI
698 名無しさん 19/05/18(土)22:17:52 ID:BLI
699 名無しさん 19/05/18(土)22:18:33 ID:BLI
700 名無しさん 19/05/18(土)22:19:06 ID:BLI
到着間近の時間になって変なことに気がついた。
飛行機がやたら左に傾くし、上下するのだ。
数分経って気づいた。
この飛行機、同じところをぐるぐる旋回している…!!
飛行機がやたら左に傾くし、上下するのだ。
数分経って気づいた。
この飛行機、同じところをぐるぐる旋回している…!!
701 名無しさん 19/05/18(土)22:20:45 ID:BLI
718 名無しさん 19/05/18(土)22:31:46 ID:mop
>>700
>>701
恐怖しか感じない
>>701
恐怖しか感じない
722 名無しさん 19/05/18(土)22:35:55 ID:BLI
702 名無しさん 19/05/18(土)22:21:21 ID:mop
海外の衛生レベルやら生魚の意識レベルで
寿司食う勇気は出ない
寿司食う勇気は出ない
703 名無しさん 19/05/18(土)22:22:18 ID:BLI
706 名無しさん 19/05/18(土)22:24:03 ID:jcz
>>703
パネルに肝心の日本語がないんかい
パネルに肝心の日本語がないんかい
709 名無しさん 19/05/18(土)22:26:04 ID:BLI
>>706
数十秒ごとに言語は変わってたと思う
数十秒ごとに言語は変わってたと思う
704 名無しさん 19/05/18(土)22:23:30 ID:BLI
715 名無しさん 19/05/18(土)22:29:37 ID:BLI
719 名無しさん 19/05/18(土)22:32:23 ID:mop
>>715
綺麗
綺麗
722 名無しさん 19/05/18(土)22:35:55 ID:BLI
>>711
>>719
ありがとう
>>719
ありがとう
717 名無しさん 19/05/18(土)22:31:20 ID:BLI
10日目 余談
無事、成田空港に30分遅れで着陸した。
スマホの電波が入ると妹からメッセージが届いていた。
「大丈夫?モスクワでアエ○フロートの飛行機が大事故起こしてるって!!」
えっ
ー終わりー
無事、成田空港に30分遅れで着陸した。
スマホの電波が入ると妹からメッセージが届いていた。
「大丈夫?モスクワでアエ○フロートの飛行機が大事故起こしてるって!!」
えっ
ー終わりー
720 名無しさん 19/05/18(土)22:32:57 ID:jcz
だからアエ○フロートは危ないからやめとけとあれほど…
723 名無しさん 19/05/18(土)22:36:55 ID:BLI
>>720
怖いよね
とはいえ鉄道の事故に比べたら飛行機事故の確率はものすごく低いそうだけど
怖いよね
とはいえ鉄道の事故に比べたら飛行機事故の確率はものすごく低いそうだけど
721 名無しさん 19/05/18(土)22:34:08 ID:XvA
あっあれかぁ…
725 名無しさん 19/05/18(土)22:37:44 ID:BLI
>>721
そうあれ。まさかここまで大したトラブルがなかったのに
まさか最後の最後で大事故にニアミスするとは思わなかった。
そうあれ。まさかここまで大したトラブルがなかったのに
まさか最後の最後で大事故にニアミスするとは思わなかった。
724 名無しさん 19/05/18(土)22:37:10 ID:IRM
スレ見て夏休みはヨーロッパ行くか、と思ったけど・・・
726 名無しさん 19/05/18(土)22:38:32 ID:BLI
>>724
プラハは安くて見どころ多くて治安良くてビール美味しいよ
プラハは安くて見どころ多くて治安良くてビール美味しいよ
727 名無しさん 19/05/18(土)22:39:23 ID:BLI
書き始めたらA4 45Pにもなって思ったより大変だった。
なんか質問あればできる限り回答するよ。
風呂入ってくる。
なんか質問あればできる限り回答するよ。
風呂入ってくる。
728 名無しさん 19/05/18(土)22:39:40 ID:jcz
お疲れ様やで
730 名無しさん 19/05/19(日)00:02:40 ID:AzN
>>728
ありがとさん
ありがとさん
729 名無しさん 19/05/18(土)23:45:40 ID:mop
イッチの語学力はどこでどうやって身につけたんや
731 名無しさん 19/05/19(日)00:05:24 ID:AzN
>>730
独学。TOEICと英検をやって、
今は英会話の台詞、例えば「それとって!」「どこに行けばいいの?」みたいなを台詞をひたすら覚えるというのをやってる
独学。TOEICと英検をやって、
今は英会話の台詞、例えば「それとって!」「どこに行けばいいの?」みたいなを台詞をひたすら覚えるというのをやってる
733 名無しさん 19/05/19(日)02:40:31 ID:Iz4
なるほど凄いなイッチ
アエロフロート1492便炎上事故 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/アエロフロート1492便炎上事故
アエロフロート1492便炎上事故(アエロフロート1492びんえんじょうじこ)とは、2019年5月5日、アエロフロート・ロシア航空のスホーイ・スーパージェット100がシェレメーチエヴォ国際空港に緊急着陸時に炎上し、41人が死亡した航空事故である。事故原因は調査中であるが、落雷が原因とみられている。 ...
https://ja.wikipedia.org/wiki/アエロフロート1492便炎上事故
アエロフロート1492便炎上事故(アエロフロート1492びんえんじょうじこ)とは、2019年5月5日、アエロフロート・ロシア航空のスホーイ・スーパージェット100がシェレメーチエヴォ国際空港に緊急着陸時に炎上し、41人が死亡した航空事故である。事故原因は調査中であるが、落雷が原因とみられている。 ...

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557550152
コメントする