1 名無しさん 19/05/23(木)11:05:12 ID:aeg
2 名無しさん 19/05/23(木)11:05:55 ID:zql
ドブを煮詰めた街やぞ
4 名無しさん 19/05/23(木)11:07:54 ID:qHF
69歳にしてこのアクティブさと元気さは見習うべき
底辺の街言われれば普通に工場勤務の街なんだし下層ではあるぞ
あとよく言われる事だが川崎は北部と南部で扱いが違い過ぎる
底辺の街言われれば普通に工場勤務の街なんだし下層ではあるぞ
あとよく言われる事だが川崎は北部と南部で扱いが違い過ぎる
3 名無しさん 19/05/23(木)11:06:23 ID:4Dd
武蔵小杉も川崎なんやろ
20 名無しさん 19/05/23(木)11:17:53 ID:1HS
>>3
マスゴミゴリ推しも半年も持たなかった模様
マスゴミゴリ推しも半年も持たなかった模様
5 名無しさん 19/05/23(木)11:08:12 ID:T1I
もともと工業地帯だしな
6 名無しさん 19/05/23(木)11:09:04 ID:IBC
>>1
みんな本音を隠してるな
なんでもある(ソープ)
みんな本音を隠してるな
なんでもある(ソープ)
7 名無しさん 19/05/23(木)11:09:53 ID:Roy
つーか他の所に住んだ事無い奴が他所と比較出来んやろ
なんだかんだでここが一番ってんならわかるけど
なんだかんだでここが一番ってんならわかるけど
8 名無しさん 19/05/23(木)11:10:04 ID:gxo
1枚目絶対カタギやないやろ
9 名無しさん 19/05/23(木)11:10:49 ID:YdD
そうは言っても都会の中の話やろ?
田舎に比べたらレベル高いんちゃうの?ちな田舎
田舎に比べたらレベル高いんちゃうの?ちな田舎
10 名無しさん 19/05/23(木)11:10:51 ID:QqG
川崎駅の風俗街行ってみたことあるけど凄かったで
100mくらい続いててとんでもない活気やった
100mくらい続いててとんでもない活気やった
15 名無しさん 19/05/23(木)11:12:15 ID:zql
>>10
毎週通勤で風俗街通らんがアレで活気あるのか…(困惑)
毎週通勤で風俗街通らんがアレで活気あるのか…(困惑)
16 名無しさん 19/05/23(木)11:13:23 ID:QqG
>>15
夜は凄いぞ
夜は凄いぞ
11 名無しさん 19/05/23(木)11:11:13 ID:wxO
これやったら神戸でええわ・・・
14 名無しさん 19/05/23(木)11:12:03 ID:SSO
>>11
申し訳ないがイノシシが我が物顔で歩いてる都市はNG
申し訳ないがイノシシが我が物顔で歩いてる都市はNG
18 名無しさん 19/05/23(木)11:14:34 ID:wxO
>>14
住宅街のど真ん中の川に普通にいのししいて吃驚したで
近寄ったらちょっと怖い
住宅街のど真ん中の川に普通にいのししいて吃驚したで
近寄ったらちょっと怖い
12 名無しさん 19/05/23(木)11:11:28 ID:ds8
松戸と鶯谷と大塚と山谷を足した感じの街ってイメージ
13 名無しさん 19/05/23(木)11:11:53 ID:qy1
日本語訳みたいな口調やな
17 名無しさん 19/05/23(木)11:13:39 ID:T1I
>>13
在日中韓も多いし多少はね?
在日中韓も多いし多少はね?
22 名無しさん 19/05/23(木)11:23:48 ID:4pe
仕事で川崎よく行くけど良さげな町やで
都心へのアクセスもいいし店も大体揃ってる
都心へのアクセスもいいし店も大体揃ってる
23 名無しさん 19/05/23(木)11:25:31 ID:1HS
下衆な所に、大衆は集まるのよね…。
イメージ良い街は、人口減少かジリ貧。
イメージ良い街は、人口減少かジリ貧。
25 名無しさん 19/05/23(木)11:26:30 ID:IBC
武蔵小杉は住みたい街ランキングで順調に降下中
19 名無しさん 19/05/23(木)11:15:26 ID:QqG
武蔵小杉とかいう改札からホームに付くまで20分くらいかかる欠陥駅
24 名無しさん 19/05/23(木)11:25:45 ID:IBC
>>19
あれほど再開発に大失敗したところも珍しい
あれほど再開発に大失敗したところも珍しい
27 名無しさん 19/05/23(木)11:26:45 ID:Tw7
>>19
は?
田舎者にちと詳細教えてクレメンス
は?
田舎者にちと詳細教えてクレメンス
28 名無しさん 19/05/23(木)11:28:12 ID:IBC
>>27
もともと駅の改札からホームまでが遠いのもあるが
再開発で馬鹿みたいにタワマン建ててそこの住民が朝殺到して混むんやで
もともと駅の改札からホームまでが遠いのもあるが
再開発で馬鹿みたいにタワマン建ててそこの住民が朝殺到して混むんやで
29 名無しさん 19/05/23(木)11:28:53 ID:QqG
>>27
利用者多すぎて改札に入るのにも列ができるんや
あと複数路線通ってるけどどれもめっちゃ距離離れてる
利用者多すぎて改札に入るのにも列ができるんや
あと複数路線通ってるけどどれもめっちゃ距離離れてる
44 名無しさん 19/05/23(木)12:14:03 ID:Tw7
>>28
>>29
あ…これあかんやつや…
>>29
あ…これあかんやつや…
26 名無しさん 19/05/23(木)11:26:34 ID:YLv
サンレッドが住む街やぞ!
34 名無しさん 19/05/23(木)11:32:17 ID:UuS
武蔵小杉駅に入るために並ぶ朝の時間帯ほんと好き
30 名無しさん 19/05/23(木)11:29:36 ID:YLv
駅入るための行列には笑うしかない
31 名無しさん 19/05/23(木)11:30:27 ID:4pe
南武線→横須賀線等のホームが離れすぎてて草も生えない
なんでJR同士の乗り換えより東横線の方が近いねん
なんでJR同士の乗り換えより東横線の方が近いねん
32 名無しさん 19/05/23(木)11:31:04 ID:fYM
37 名無しさん 19/05/23(木)11:35:14 ID:6pq
(治安の悪さ)神戸越え
36 名無しさん 19/05/23(木)11:33:53 ID:JEi
大師線沿線もタワマンたてまくりなのに
駅が狭いわ電車は小さいわ?
駅が狭いわ電車は小さいわ?
38 名無しさん 19/05/23(木)11:35:49 ID:UuS
飲む打つ買うの三つが揃った素晴らしい街なのに
なぜそれをアピールしないのか
なぜそれをアピールしないのか
39 名無しさん 19/05/23(木)11:37:28 ID:Vyi
>>38
川崎フロンターレは市が全面的に推してるっぽいんやけどね
川崎フロンターレは市が全面的に推してるっぽいんやけどね
40 名無しさん 19/05/23(木)11:42:09 ID:4pe
>>39
ホームスタジアムは川崎駅最寄やないけどな
ホームスタジアムは川崎駅最寄やないけどな
21 名無しさん 19/05/23(木)11:20:37 ID:wTQ
こういう活気のある底辺嫌いやない
川崎市 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/川崎市
川崎市(かわさきし)は神奈川県の北東部に位置する政令指定都市で、7区の行政区を持つ。
政令指定都市の中では最も面積が小さいが、人口は都道府県庁所在地以外の市の中では最大である。人口約152万人。福岡市(人口約158万人)に次ぐ国内6位。
市内全域が旧武蔵国に含まれる。神奈川県内の市町村では唯一、相模国に属していた地域を含まない。 ...
https://ja.wikipedia.org/wiki/川崎市
川崎市(かわさきし)は神奈川県の北東部に位置する政令指定都市で、7区の行政区を持つ。
政令指定都市の中では最も面積が小さいが、人口は都道府県庁所在地以外の市の中では最大である。人口約152万人。福岡市(人口約158万人)に次ぐ国内6位。
市内全域が旧武蔵国に含まれる。神奈川県内の市町村では唯一、相模国に属していた地域を含まない。 ...

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558577112
コメントする