1 名無しさん 19/05/23(木)18:03:48 ID:ICD
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。

  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。

-20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。

-50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。

-60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)

-70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)

-183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
-273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
-300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。



Finland

2 名無しさん 19/05/23(木)18:05:33 ID:9lO
嫌いじゃない

3 名無しさん 19/05/23(木)18:07:33 ID:ZY2
最後のオチはどうせアレやろ?
フィンランド人とスウェーデン人とノルウェー人以外おらんのやろ?

4 名無しさん 19/05/23(木)18:08:00 ID:av8
フィンランドってそんなに寒いの?

6 名無しさん 19/05/23(木)18:08:23 ID:ZY2
>>4
北極の近くやで

7 名無しさん 19/05/23(木)18:08:50 ID:RFW
なお暑さには弱い模様

8 名無しさん 19/05/23(木)18:09:15 ID:SdI
寒いと体がでかくなるってきいたな
だからフィンランド人の平均身長は高いのか

10 名無しさん 19/05/23(木)18:11:44 ID:ZY2
>>8
はえー
ちな画像


11 名無しさん 19/05/23(木)18:12:35 ID:vT0
梅雨の日本につれてきたい

12 名無しさん 19/05/23(木)18:13:24 ID:Rfx
イギリスも結構だなw

14 名無しさん 19/05/23(木)18:15:43 ID:ZY2
>>12
イギリスは縦よりも横がデカイ

26 名無しさん 19/05/23(木)21:48:20 ID:vRr
絶対零度以下は草

27 名無しさん 19/05/23(木)21:50:17 ID:RFW
これの逆パターンみたい

43 名無しさん 19/05/24(金)00:05:17 ID:1uZ
>>27
赤道ギニア優勝!

28 名無しさん 19/05/23(木)21:52:06 ID:ZY2
このコピペって4chでも貼られていたんだよね

29 名無しさん 19/05/23(木)21:55:14 ID:CUw
ユーロビジョンってそんなに権威あるんか
葛城ユキのヒーロー歌ってた婆さんが数年前に受賞しとったな

30 名無しさん 19/05/23(木)22:01:28 ID:ZY2
ユーロビジョンってなんや?

31 名無しさん 19/05/23(木)22:02:47 ID:CUw
なんか歌のコンテストや

32 名無しさん 19/05/23(木)22:05:00 ID:ZY2
>>31
ありがとナス!

33 名無しさん 19/05/23(木)22:07:14 ID:WzI
ノルウェーは?アイスランドは?

44 名無しさん 19/05/24(金)02:59:28 ID:1uZ
>>33
たまにはスウェーデンさんも思い出してやって

35 名無しさん 19/05/23(木)22:09:12 ID:q5p
昔フィンランド人と文通してたけど日本は白人国家だと思ってたって言ってたよ
自分の家族や学校の写真とか送ってたのにそれ見ても気づかなかったんだって
クラスに一人在日の子がいたんだけど写真の中のその子を「一人だけアジアンの子がいるね」
って言われて「え?みんなアジアンじゃん」ってなったのが気づいたきっかけ
ヨーロッパの人達から見たら日本人は白人に見えるらしいよ

36 名無しさん 19/05/23(木)22:15:17 ID:ZY2
>>35
これは・・・

でも4chでも「日本人ってたまに白人より白い人いるよね」とは上がってる

37 名無しさん 19/05/23(木)22:19:30 ID:CUw
フィンランドとかハンガリーってヨーロッパの田舎の狭い世界からすればアジアなんやないか
言語もこっち側やしな

38 名無しさん 19/05/23(木)22:24:18 ID:ZY2
世界4大信号を守る国や地域
日本
台湾
ドイツ
フィンランド

47 名無しさん 19/05/24(金)14:19:27 ID:nuT
絶対零度草

48 名無しさん 19/05/24(金)14:21:26 ID:1uZ
地獄が凍結は草



フィンランド - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/フィンランド
フィンランド共和国(フィンランドきょうわこく、フィンランド語: Suomen tasavalta、スウェーデン語: Republiken Finland)、通称フィンランドは、北ヨーロッパに位置する共和制国家。北欧諸国の一つであり、西はスウェーデン、北はノルウェー、東はロシアと隣接し、南はフィンランド湾を挟んでエストニアが位置している。

首都ヘルシンキは露仏同盟以来、ロシアの主要都市であるサンクトペテルブルク方面へ西側諸国が投資や往来をするための前線基地となってきた。同じく直近の旧領ヴィボルグはサイマー運河の出口であったが、現在はロシア領で、ノルド・ストリームの経由地となっている。ロシアと欧州諸国の間にある地政学的な重要性から、勢力争いの舞台や戦場にも度々なってきた。

中立的外交の裏では、外交・安全保障やエネルギー政策を巡り東西の綱引きが行われている。国内には原子力発電所があり、オンカロ処分場は2020年に開設されれば世界初の使用済み核燃料の最終処分場となる。情報産業も政治と関係しており、公職経歴者が民間企業の幹部になる例として、エスコ・アホという首相経験者がノキア取締役を務めているようなことがある。

人口や経済規模は小さいが、一人当たりGDPなどを見ると豊かで自由な民主主義国として知られている。フィンランドはOECDレビューにおいて「世界で最も競争的であり、かつ市民は人生に満足している国の一つである」と2014年には報告された。フィンランドは収入、雇用と所得、住居、ワークライフバランス、保健状態、教育と技能、社会的結びつき、市民契約、環境の質、個人の安全、主観的幸福の各評価において、すべての点でOECD加盟国平均を上回っている。 ...



フィンランド式残酷ショッピング・ツアー

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558602228