1 名無しさん 2017/10/08(日)14:05:44 ID:TPx
鹿児島の郷土料理豚肉の軟骨煮込みンゴ
3 名無しさん 2017/10/08(日)14:07:13 ID:TPx
只今煮込み中やから生実況じゃないけど勘弁な
材料はこちらやで
材料はこちらやで
4 名無しさん 2017/10/08(日)14:08:37 ID:TPx
18 名無しさん 2017/10/08(日)14:19:04 ID:bNe
>>4
値段隠してるの草
値段隠してるの草
6 名無しさん 2017/10/08(日)14:10:35 ID:TPx
7 名無しさん 2017/10/08(日)14:12:32 ID:rqI
ツマミの仕込みもうするんか
11 名無しさん 2017/10/08(日)14:14:33 ID:TPx
>>7
煮込みに時間かかるから今から仕込むで
一旦冷ましたいしな
煮込みに時間かかるから今から仕込むで
一旦冷ましたいしな
9 名無しさん 2017/10/08(日)14:12:59 ID:TPx
10 名無しさん 2017/10/08(日)14:14:29 ID:avE
わざわざ高級品のこんにゃくを…
12 名無しさん 2017/10/08(日)14:16:22 ID:TPx
16 名無しさん 2017/10/08(日)14:18:35 ID:TPx
22 名無しさん 2017/10/08(日)14:21:15 ID:TPx
25 名無しさん 2017/10/08(日)14:23:25 ID:C9G
>>22
イッチも鹿児島?
ワイは豚軟骨買うときはあけぼので買ってるで(ローカル感)
ワイがよく行ってたとこは黒豚の豚軟骨が安くで売ってたし
イッチも鹿児島?
ワイは豚軟骨買うときはあけぼので買ってるで(ローカル感)
ワイがよく行ってたとこは黒豚の豚軟骨が安くで売ってたし
26 名無しさん 2017/10/08(日)14:24:23 ID:TPx
>>25
ワイは鹿児島や
あけぼのは近くにないで
ワイは鹿児島や
あけぼのは近くにないで
28 名無しさん 2017/10/08(日)14:26:32 ID:C9G
>>26
意外と高いんよな
イオンとかの大手スーパーでもっと売ってくれれば安くなると思うんやけどなー
意外と高いんよな
イオンとかの大手スーパーでもっと売ってくれれば安くなると思うんやけどなー
22 名無しさん 2017/10/08(日)14:21:15 ID:TPx
19 名無しさん 2017/10/08(日)14:19:45 ID:avE
鶏の軟骨とかクッソ安そう
でも柔らかくするの大変やな
でも柔らかくするの大変やな
21 名無しさん 2017/10/08(日)14:20:53 ID:C9G
圧力なべやと簡単なんかなー
普通に煮込むと3~4時間でトロトロになると思うけど
普通に煮込むと3~4時間でトロトロになると思うけど
24 名無しさん 2017/10/08(日)14:22:43 ID:avE
ああ豚の軟骨か初めてきいたわ
でもにしては高いな
でもにしては高いな
26 名無しさん 2017/10/08(日)14:24:23 ID:TPx
27 名無しさん 2017/10/08(日)14:26:12 ID:TPx
29 名無しさん 2017/10/08(日)14:28:59 ID:TPx
味付けは写ってないけど味噌も使うで
この辺りはどうせ煮込むから適当でええで
焼酎みりん醤油味噌砂糖酒で鹿児島流はかなり甘めに味付けするやで
あと、酒より芋焼酎をたっぷり使うんや
生憎鹿児島の焼酎でなく宮崎の焼酎やけど勘弁してほしいンゴ
感覚的なとこやから作るときはCOOKPADかなんかを参考にしたらええわ
この辺りはどうせ煮込むから適当でええで
焼酎みりん醤油味噌砂糖酒で鹿児島流はかなり甘めに味付けするやで
あと、酒より芋焼酎をたっぷり使うんや
生憎鹿児島の焼酎でなく宮崎の焼酎やけど勘弁してほしいンゴ
感覚的なとこやから作るときはCOOKPADかなんかを参考にしたらええわ
120 名無しさん 2017/10/08(日)16:21:11 ID:E9N
>>29
霧島か
霧島か
122 名無しさん 2017/10/08(日)16:23:03 ID:TPx
>>120
本当は鹿児島の芋焼酎にしようと思ったけど買い忘れたやで
本当は鹿児島の芋焼酎にしようと思ったけど買い忘れたやで
30 名無しさん 2017/10/08(日)14:30:56 ID:C9G
赤霧とはちょい豪勢やな
もったいなくて黒伊佐あたりにワイはしたいところ
もったいなくて黒伊佐あたりにワイはしたいところ
31 名無しさん 2017/10/08(日)14:31:18 ID:TPx
32 名無しさん 2017/10/08(日)14:32:24 ID:TPx
それで今煮込んでるから先は長いんやけど
オクラが映り混んでるからバレとるやろうけど
もう一品ワイの創作料理作ってるから見てクレメンス
オクラが映り混んでるからバレとるやろうけど
もう一品ワイの創作料理作ってるから見てクレメンス
33 名無しさん 2017/10/08(日)14:33:27 ID:TPx
メインの材料はオクラ茄子山芋やで
オクラは鹿児島の指宿市で生産が盛んで美味しいんや
夏の名残を表現した創作料理やで
オクラは鹿児島の指宿市で生産が盛んで美味しいんや
夏の名残を表現した創作料理やで
34 名無しさん 2017/10/08(日)14:34:47 ID:LQI
ワイは北関東人なんやけど
豚の軟骨食ったことないわ豚足みたいなもんやろか?
豚の軟骨食ったことないわ豚足みたいなもんやろか?
37 名無しさん 2017/10/08(日)14:36:40 ID:TPx
41 名無しさん 2017/10/08(日)14:39:23 ID:LQI
>>37
サンガツ
焼酎で煮るってのも新鮮やで
ワイは豚を煮るときは炭酸水を使うやで
サンガツ
焼酎で煮るってのも新鮮やで
ワイは豚を煮るときは炭酸水を使うやで
42 名無しさん 2017/10/08(日)14:42:06 ID:TPx
43 名無しさん 2017/10/08(日)14:44:07 ID:TPx
44 名無しさん 2017/10/08(日)14:46:05 ID:TPx
45 名無しさん 2017/10/08(日)14:47:46 ID:avE
鹿児島は鶏の刺身安いけど天文館の焼き肉高くてビックリしたで
48 名無しさん 2017/10/08(日)14:51:15 ID:TPx
>>45
鹿児島飲食店高いで
福岡熊本のほうが安い
焼き肉も旨いけど高い割にはって思うし
鹿児島飲食店高いで
福岡熊本のほうが安い
焼き肉も旨いけど高い割にはって思うし
46 名無しさん 2017/10/08(日)14:47:47 ID:TPx
47 名無しさん 2017/10/08(日)14:50:25 ID:TPx
49 名無しさん 2017/10/08(日)14:52:15 ID:TPx
とりあえず、今のところ以上やで
煮込み終わるまで暇や
煮込み終わるまで暇や
53 名無しさん 2017/10/08(日)14:56:27 ID:0zC
うまそう
54 名無しさん 2017/10/08(日)14:57:40 ID:TPx
>>53
絶対旨いで
もつ煮とか牛スジ煮込みとかより臭みが出ることはないから軟骨煮込みおすすめやで
絶対旨いで
もつ煮とか牛スジ煮込みとかより臭みが出ることはないから軟骨煮込みおすすめやで
57 名無しさん 2017/10/08(日)14:59:45 ID:TPx
とりあえずお片付けするわ
58 名無しさん 2017/10/08(日)15:03:04 ID:TPx
59 名無しさん 2017/10/08(日)15:04:44 ID:0zC
ほーんいいにおいしてきそうやな
60 名無しさん 2017/10/08(日)15:07:28 ID:TPx
>>59
もう少ししたら味見して味を決めてから更に煮込むで
もう少ししたら味見して味を決めてから更に煮込むで
61 名無しさん 2017/10/08(日)15:08:17 ID:mjm
食べるのは来週やっけ?
62 名無しさん 2017/10/08(日)15:08:54 ID:TPx
>>61
今日食べるンゴ
まだ鹿児島日中30℃を超えるから腐るンゴ
今日食べるンゴ
まだ鹿児島日中30℃を超えるから腐るンゴ
64 名無しさん 2017/10/08(日)15:10:48 ID:mjm
>>62
1週間煮込むと思ってたわ
1週間煮込むと思ってたわ
65 名無しさん 2017/10/08(日)15:11:24 ID:TPx
>>64
そんなに気は長くないンゴ
そんなに気は長くないンゴ
76 名無しさん 2017/10/08(日)15:36:20 ID:TPx
83 名無しさん 2017/10/08(日)15:52:57 ID:TPx
105 名無しさん 2017/10/08(日)16:12:28 ID:TPx
107 名無しさん 2017/10/08(日)16:13:34 ID:s6s
はぇ~美味そう
109 名無しさん 2017/10/08(日)16:14:57 ID:TPx
>>107
ここから更に煮詰めるで
時間はかかるけど旨いぞ
ここから更に煮詰めるで
時間はかかるけど旨いぞ
112 名無しさん 2017/10/08(日)16:16:25 ID:oOy
これで何人前くらいあるの?
114 名無しさん 2017/10/08(日)16:17:08 ID:TPx
>>112
肉が800グラムくらいだから五人前くらいか?
肉が800グラムくらいだから五人前くらいか?
116 名無しさん 2017/10/08(日)16:18:27 ID:oOy
>>114
食べ応えあるンゴねぇ
食べ応えあるンゴねぇ
119 名無しさん 2017/10/08(日)16:19:41 ID:TPx
>>116
冷凍もできるからたくさん作っても大丈夫やで
冷凍もできるからたくさん作っても大丈夫やで
123 名無しさん 2017/10/08(日)16:24:28 ID:TPx
124 名無しさん 2017/10/08(日)16:25:17 ID:E9N
ワイ宮崎やけど豚軟骨買うならCO-OP一択やわ
圧力鍋で煮るとトロットロになるやで
圧力鍋で煮るとトロットロになるやで
127 名無しさん 2017/10/08(日)16:26:16 ID:TPx
>>124
コープええんか?
圧力鍋欲しい
コープええんか?
圧力鍋欲しい
128 名無しさん 2017/10/08(日)16:26:50 ID:oOy
中華のトンポーローの鹿児島版って認識でええんかな?
こんにゃく入れるのが面白いね
こんにゃく入れるのが面白いね
132 名無しさん 2017/10/08(日)16:28:50 ID:TPx
>>128
むしろ煮込み系
むしろ煮込み系
134 名無しさん 2017/10/08(日)16:33:07 ID:TPx
135 名無しさん 2017/10/08(日)16:33:40 ID:TPx
この間にコンロの掃除をするやで
153 名無しさん 2017/10/08(日)17:08:10 ID:TPx
待つ間にもう一品作ったで
納豆一パック余っとるということで色々検索してたら納豆味噌ってのがあったからそれをアレンジしたで
納豆一パック余っとるということで色々検索してたら納豆味噌ってのがあったからそれをアレンジしたで
154 名無しさん 2017/10/08(日)17:10:17 ID:TPx
155 名無しさん 2017/10/08(日)17:12:23 ID:TPx
156 名無しさん 2017/10/08(日)17:13:57 ID:TPx
157 名無しさん 2017/10/08(日)17:15:47 ID:TPx
なかなか鍋が冷めないンゴ
気長に待っててクレメンス
気長に待っててクレメンス
158 名無しさん 2017/10/08(日)17:24:07 ID:TPx
ワイも我慢の限界なので再加熱するンゴ
159 名無しさん 2017/10/08(日)17:28:29 ID:TPx
鍋をまわしながら全体に味を行き渡らせつつ肉の温度をあげていく
164 名無しさん 2017/10/08(日)17:34:04 ID:TPx
165 名無しさん 2017/10/08(日)17:37:36 ID:TPx
168 名無しさん 2017/10/08(日)17:42:55 ID:TPx
みんなも是非鹿児島きたら豚軟骨の煮込み食べて欲しいンゴ
171 名無しさん 2017/10/08(日)17:44:15 ID:TPx
焼酎で煮込むから焼酎は抜群に合うやで
172 名無しさん 2017/10/08(日)17:44:39 ID:0zC
ワイの晩酌、セブンのおでんプレモル
以上
以上
173 名無しさん 2017/10/08(日)17:45:31 ID:TPx
174 名無しさん 2017/10/08(日)17:46:54 ID:TPx
ワイの晩酌メニュー
納豆味噌
ヒラメの刺身
豚軟骨の煮込み
名残の野菜の梅肉なめ茸合え
完璧やな
納豆味噌
ヒラメの刺身
豚軟骨の煮込み
名残の野菜の梅肉なめ茸合え
完璧やな
177 名無しさん 2017/10/08(日)17:49:19 ID:TPx
茜霧島も芋焼酎なんやけど爽やかな飲み口でええな
180 名無しさん 2017/10/08(日)17:50:47 ID:0zC
イッチは晩酌したら寝るんか?
181 名無しさん 2017/10/08(日)17:51:31 ID:TPx
>>180
そらそうよ
これからだらだら晩酌してぐっすりよ
そらそうよ
これからだらだら晩酌してぐっすりよ
182 名無しさん 2017/10/08(日)17:52:11 ID:Ulp
体壊せ塩分のとりすぎで
184 名無しさん 2017/10/08(日)17:53:07 ID:TPx
>>182
二週間に一度しか晩酌しないんやで
その代わり好きなものを食べて飲むんや
二週間に一度しか晩酌しないんやで
その代わり好きなものを食べて飲むんや
185 名無しさん 2017/10/08(日)17:53:34 ID:TPx
納豆味噌が思ったよりええぞ
ホントにおすすめやで
ホントにおすすめやで
190 名無しさん 2017/10/08(日)17:56:20 ID:LQI
>>185
納豆に火を入れると苦味が出ないんか?
納豆に火を入れると苦味が出ないんか?
192 名無しさん 2017/10/08(日)17:57:03 ID:TPx
>>190
全然やな
味噌をわざと少し焦がすのもあって気にならないと思う
むしろ納豆の臭いが火をいれることで少なくなる
全然やな
味噌をわざと少し焦がすのもあって気にならないと思う
むしろ納豆の臭いが火をいれることで少なくなる
199 名無しさん 2017/10/08(日)17:58:56 ID:LQI
>>192
サンガツ
やってみるか
ご飯にも合いそうやし
サンガツ
やってみるか
ご飯にも合いそうやし
201 名無しさん 2017/10/08(日)18:00:25 ID:TPx
>>199
思ったより砂糖は多目でホントに肉味噌作る感じよ
味はまじで濃いので納豆一パックからご飯10杯分くらい生成される
思ったより砂糖は多目でホントに肉味噌作る感じよ
味はまじで濃いので納豆一パックからご飯10杯分くらい生成される
204 名無しさん 2017/10/08(日)18:03:51 ID:LQI
>>201
味濃いなら常備菜みたいに作り置きしてもええかもな
味濃いなら常備菜みたいに作り置きしてもええかもな
205 名無しさん 2017/10/08(日)18:04:47 ID:TPx
>>204
さよならしたあとで恥ずかしいが
賞味期限はわからん
ただ、砂糖と味噌が入って火をいれとるから冷蔵庫である程度はもつと思うわ
さよならしたあとで恥ずかしいが
賞味期限はわからん
ただ、砂糖と味噌が入って火をいれとるから冷蔵庫である程度はもつと思うわ
206 名無しさん 2017/10/08(日)18:06:13 ID:LQI
>>205
わざわざサンガツ
楽しいスレやったで!
わざわざサンガツ
楽しいスレやったで!
202 名無しさん 2017/10/08(日)18:03:35 ID:TPx
それじゃワイはだらだら晩酌するわ
長いこと自己満足スレを見てくれてありがとう
長いこと自己満足スレを見てくれてありがとう
203 名無しさん 2017/10/08(日)18:03:48 ID:0zC
さらば

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507439144
コメントする