1 名無しさん 19/06/09(日)12:01:22 ID:zIX
どう?

no title

2 名無しさん 19/06/09(日)12:02:18 ID:tDE
ええやん
料理得意そう

3 名無しさん 19/06/09(日)12:02:20 ID:DCX
うまそう

4 名無しさん 19/06/09(日)12:02:41 ID:OaA
食べたい

5 名無しさん 19/06/09(日)12:02:48 ID:3Fx
生活感があるねぇ(達川並みの感想

6 名無しさん 19/06/09(日)12:03:05 ID:zIX
マジで?
やったぜ!

7 名無しさん 19/06/09(日)12:03:40 ID:OaA
結婚したい

8 名無しさん 19/06/09(日)12:03:47 ID:zIX
料理は食べたいもの作る程度
親子丼とかアップルパイ作ったりする程度

11 名無しさん 19/06/09(日)12:04:01 ID:OaA
>>8
いけるやん!

9 名無しさん 19/06/09(日)12:03:48 ID:ral
もう食べたんか

12 名無しさん 19/06/09(日)12:04:10 ID:zIX
今食べてるさいちゅう

13 名無しさん 19/06/09(日)12:04:29 ID:ral
>>12
1人でか

15 名無しさん 19/06/09(日)12:04:57 ID:zIX
>>13
そう1人

14 名無しさん 19/06/09(日)12:04:42 ID:zIX
米が固いところがちょくちょくある・・・
レシピ通りやったのに・・・

17 名無しさん 19/06/09(日)12:05:37 ID:zIX
一番苦戦したのはイカだな
一匹買ったからさばくことになった・・・

18 名無しさん 19/06/09(日)12:06:19 ID:gJ5
いくらかかった?

22 名無しさん 19/06/09(日)12:08:26 ID:zIX
>>18
3000円くらい
オリーブオイルとか調味料でちょっと高くなった

19 名無しさん 19/06/09(日)12:06:27 ID:zIX
内臓取るのなんて初めてやったわ
魚の目が苦手な人の気持ちがわかった

24 名無しさん 19/06/09(日)12:09:09 ID:eWO
イッチ雄か?

25 名無しさん 19/06/09(日)12:09:57 ID:zIX
>>24
オスだで

27 名無しさん 19/06/09(日)12:12:38 ID:DCX
料理できるのは羨ましいわ
ワイの昼飯なんてレタスと卵の中華炒めやで

30 名無しさん 19/06/09(日)12:13:20 ID:zIX
>>27
やろうと思えば誰でもできる事だと思うよ

28 名無しさん 19/06/09(日)12:12:43 ID:zIX
初めてだったから手順がおかしくなったけど、次はマシになる自信はある

29 名無しさん 19/06/09(日)12:13:18 ID:ral
イタリアンが好きなんか

33 名無しさん 19/06/09(日)12:14:19 ID:zIX
>>29
なんか急に数日前からパエリア食べたくなったんだ

41 名無しさん 19/06/09(日)12:16:23 ID:B2W
レモンが洒落てる 一般家庭あるか?

47 名無しさん 19/06/09(日)12:17:42 ID:zIX
>>41
多分見たレシピがよかったんだと思う

42 名無しさん 19/06/09(日)12:16:34 ID:o7o
ワイはめっちゃ美味そうやと思う

オシャレでうまそ

48 名無しさん 19/06/09(日)12:18:00 ID:zIX
>>42
やったぜ!
ありがとう

45 名無しさん 19/06/09(日)12:17:16 ID:tAB
パエリアって手間より金がかかりそう

51 名無しさん 19/06/09(日)12:19:08 ID:zIX
>>45
初回は調味料買ったりするからなぁ
2回目以降なら安く作れるんじゃないかな

57 名無しさん 19/06/09(日)12:22:33 ID:HmN
美味そう。ビールと一緒に食べながら交流戦見てたいわ。

58 名無しさん 19/06/09(日)12:22:35 ID:zIX
パエリアの食べ方に苦戦している

59 名無しさん 19/06/09(日)12:24:09 ID:zIX
自分なら別にいいけど人に出せるような味じゃなかった・・・

61 名無しさん 19/06/09(日)12:25:38 ID:ral
初めてなら仕方ない
そもそもパエリア食べた事あるんか

63 名無しさん 19/06/09(日)12:26:36 ID:zIX
>>61
覚えがないから無いと思う

72 名無しさん 19/06/09(日)12:36:55 ID:zIX
色々反省点わかったから次はうまく作れるわ!
広いキッチン欲しい

73 名無しさん 19/06/09(日)12:37:25 ID:zIX
それこそモコズキッチンのような広さや調理器具とか

74 名無しさん 19/06/09(日)12:38:28 ID:g5X
パエリアはイタリアでも食べられてるけど、スペインの代表的な料理やからイタリアン扱いはやめたってな

77 名無しさん 19/06/09(日)12:40:21 ID:zIX
>>74
ほー、そうなんか
レシピには米を洗わず作るのがスペイン流みたいなこと書いてあったけど

81 名無しさん 19/06/09(日)12:41:42 ID:ral
サフランやないか

83 名無しさん 19/06/09(日)12:42:32 ID:zIX
>>81
調味料みたらサフランって書いてあったわ

84 名無しさん 19/06/09(日)12:43:26 ID:A5Z
>>81
それやそれ
パエリアの色付けに水に浸けてそれを入れるけどクソ不味い
色は綺麗になるんやけどな...

85 名無しさん 19/06/09(日)12:45:24 ID:zIX
>>84
サフランって水に浸けるんか
摘んでそのまま入れたんやが

87 名無しさん 19/06/09(日)12:48:43 ID:A5Z
>>85
色付けには水に入れた方がええってレシピ本に書いてあったんや

86 名無しさん 19/06/09(日)12:46:12 ID:ral
>>84
嫌いならターメリック使うんや

87 名無しさん 19/06/09(日)12:48:43 ID:A5Z
>>86
そうするわ カレー色になるのはまあしゃーないか

88 名無しさん 19/06/09(日)12:49:41 ID:zIX
>>87
レシピによって違うんやな

89 名無しさん 19/06/09(日)12:50:35 ID:A5Z
まあワイは料理下手やし何かミスっただけかも知れん
イッチのパエリアは美味そうやし羨ましいわ

90 名無しさん 19/06/09(日)12:54:18 ID:zIX
>>89
ワイのは見た目だけやで
手順ミスったりして米が一部硬いままだったり味がなかったりしてるで

91 名無しさん 19/06/09(日)12:54:39 ID:zIX
半分食べてお腹いっぱいになったからコーヒー淹れてブレイクタイムに入るで!
次なにか作るときまたスレ立てするわ!

70 名無しさん 19/06/09(日)12:34:01 ID:ral
マッチングアプリでアピールしてみ

71 名無しさん 19/06/09(日)12:35:15 ID:zIX
>>70
マッチングアプリって良い印象無いんだよね
出会い系と変わらんのやろ?

76 名無しさん 19/06/09(日)12:39:47 ID:ral
>>71
実はよく知らんのや

80 名無しさん 19/06/09(日)12:41:25 ID:zIX
>>76
(´・ω・`)



パエリア - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/パエリア
パエリア、パエリャまたはパエージャ(バレンシア語:paella)は、米(ジャバニカ米)どころとして知られるスペイン東部バレンシア地方発祥の、ジャバニカ米と野菜、魚介類、肉などの食材と共にそのスープを米に炊き込む料理。スペインを代表する世界的に人気の料理の一つで、本場バレンシア地方ではパエリアの祭りなどもある。 ...



ユウキ MC パエリアの素 200g

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560049282