1 名無しさん 19/06/19(水)13:48:56 ID:zQp
200万くらいの山買ってリアルマイクラするんやで...

2 名無しさん 19/06/19(水)13:49:28 ID:VDn
楽しそうやん
3 名無しさん 19/06/19(水)13:49:50 ID:g6g
ええやん
10 名無しさん 19/06/19(水)13:50:49 ID:zQp
>>2
>>3
せやろ
小屋と川付きなんやで
>>3
せやろ
小屋と川付きなんやで
6 名無しさん 19/06/19(水)13:50:08 ID:mOj
仙人プレイかな?
4 名無しさん 19/06/19(水)13:49:52 ID:L6d
投資したほうがマシでは…
12 名無しさん 19/06/19(水)13:51:13 ID:zQp
>>4
もうしてるんやで
もうしてるんやで
5 名無しさん 19/06/19(水)13:49:58 ID:nHc
野垂れ死んだら誰が見つけてくれるんやろなぁ
17 名無しさん 19/06/19(水)13:51:51 ID:zQp
>>5
今も田舎のアパートに一人暮らしで家族とは疎遠やから変わりないで
今も田舎のアパートに一人暮らしで家族とは疎遠やから変わりないで
7 名無しさん 19/06/19(水)13:50:40 ID:ovM
仮拠点のプレハブ用意しといた方がええで
8 名無しさん 19/06/19(水)13:50:40 ID:jJq
ネットはどうする
23 名無しさん 19/06/19(水)13:52:48 ID:zQp
>>8
一応見学行ったとき電波が届いてるのは確認した
ソフバンで5Mbpsくらい
一応見学行ったとき電波が届いてるのは確認した
ソフバンで5Mbpsくらい
14 名無しさん 19/06/19(水)13:51:26 ID:nHc
開拓の様子をYouTubeで公開してくれ
28 名無しさん 19/06/19(水)13:53:42 ID:zQp
>>14
やってみようかなとは思ってるで
けどクズやから続かないと思うんや
やってみようかなとは思ってるで
けどクズやから続かないと思うんや
15 名無しさん 19/06/19(水)13:51:37 ID:KgB
ワイ虫苦手やから無理や
イッチは大丈夫なんか
イッチは大丈夫なんか
29 名無しさん 19/06/19(水)13:54:21 ID:zQp
>>15
平気や
部屋で蜘蛛さんがお散歩してても優しく見守ってあげれる良い子なの
平気や
部屋で蜘蛛さんがお散歩してても優しく見守ってあげれる良い子なの
16 名無しさん 19/06/19(水)13:51:41 ID:mi3
(固定資産税とかどーするつもりなんだろ?)
38 名無しさん 19/06/19(水)13:55:52 ID:zQp
>>16
確認済みや
個人売買で200万で買うけど評価額低いから税は年2万くらいや
確認済みや
個人売買で200万で買うけど評価額低いから税は年2万くらいや
19 名無しさん 19/06/19(水)13:52:02 ID:Tr7
丸大ハムのCMみたいな暮らしするのか。憧れるな。
20 名無しさん 19/06/19(水)13:52:06 ID:Sau
親の金か?
41 名無しさん 19/06/19(水)13:56:18 ID:zQp
>>20
ワイの金
高卒でずーーーと貯金してたの
ワイの金
高卒でずーーーと貯金してたの
47 名無しさん 19/06/19(水)13:57:58 ID:Sau
>>41
はぇー偉いやん
はぇー偉いやん
22 名無しさん 19/06/19(水)13:52:39 ID:kYh
資金たりんくなるやろ
自給自足か?
自給自足か?
44 名無しさん 19/06/19(水)13:57:03 ID:zQp
>>22
貯蓄は割とあるで
とりあえずは切り崩してく
貯蓄は割とあるで
とりあえずは切り崩してく
25 名無しさん 19/06/19(水)13:53:01 ID:Rih
1年続けば大したもんと思う
27 名無しさん 19/06/19(水)13:53:37 ID:nF1
安くね?
45 名無しさん 19/06/19(水)13:57:33 ID:zQp
>>27
安い土地は20万からあるぞ
安い土地は20万からあるぞ
33 名無しさん 19/06/19(水)13:54:47 ID:L6d
自然に幻想を抱きすぎでは
48 名無しさん 19/06/19(水)13:58:18 ID:zQp
>>33
糞田舎出身やから自然が何かは分かってるつもりや
糞田舎出身やから自然が何かは分かってるつもりや
34 名無しさん 19/06/19(水)13:55:13 ID:mi3
早くて3日長くて1ヶ月でリタイアの未来
52 名無しさん 19/06/19(水)13:59:31 ID:zQp
>>34
まぁ電気水道通ってる小屋ついてるし別に挑戦ってわけじゃないからリタイアもないで
山の中に引っ越しするだけで
まぁ電気水道通ってる小屋ついてるし別に挑戦ってわけじゃないからリタイアもないで
山の中に引っ越しするだけで
58 名無しさん 19/06/19(水)14:02:11 ID:6GU
>>52
本家VIPの過疎村に集団で現地の村民と馴れ合って住んでる人達に入れてもらえば良かったのに…
本家VIPの過疎村に集団で現地の村民と馴れ合って住んでる人達に入れてもらえば良かったのに…
64 名無しさん 19/06/19(水)14:04:08 ID:zQp
>>58
知ってるし行ったことあるで
あそこは駄目や
知ってるし行ったことあるで
あそこは駄目や
35 名無しさん 19/06/19(水)13:55:16 ID:FLx
ガチでやるん?
応援するで
応援するで
55 名無しさん 19/06/19(水)14:00:50 ID:zQp
>>35
うん
うん
37 名無しさん 19/06/19(水)13:55:46 ID:8XR
ウオシュレットの無い環境とか信じられない
55 名無しさん 19/06/19(水)14:00:50 ID:zQp
>>37
小さい滝があってだな...
小さい滝があってだな...
39 名無しさん 19/06/19(水)13:55:59 ID:mLu
そもそも自給自足できる山とか200万じゃ買えない定期
51 名無しさん 19/06/19(水)13:59:25 ID:HPN
200万かけたらどれだけのもん買えるんやろ
40 名無しさん 19/06/19(水)13:56:09 ID:mwz
将来的にイッチの山でおんJオフ会やな
55 名無しさん 19/06/19(水)14:00:50 ID:zQp
>>40
行き場のないやつ受け入れくらいはやってみようと思ってるで
行き場のないやつ受け入れくらいはやってみようと思ってるで
49 名無しさん 19/06/19(水)13:58:56 ID:0bZ
ワイは田舎が嫌すぎて
1ヶ月でアパート引き上げて
実家戻ったで
1ヶ月でアパート引き上げて
実家戻ったで
57 名無しさん 19/06/19(水)14:02:07 ID:mwz
滝と川あるとかめっちゃええやん
魚とかいるんかな
魚とかいるんかな
61 名無しさん 19/06/19(水)14:03:22 ID:zQp
>>57
滝っていうかなんか段差や
2mくらいの
一応水はじゃばじゃばしてるで
滝っていうかなんか段差や
2mくらいの
一応水はじゃばじゃばしてるで
53 名無しさん 19/06/19(水)13:59:55 ID:wCr
狩猟には免許も要るんやろ?
60 名無しさん 19/06/19(水)14:02:31 ID:zQp
すまん勘違いさせたかもしれんけど自給自足家なし水無し電気なしのガチサバイバルやないで
水と電気が通ってる小屋付きの山買うだけやで
ちょっと人里離れたところに引っ越す程度やで
水と電気が通ってる小屋付きの山買うだけやで
ちょっと人里離れたところに引っ越す程度やで
63 名無しさん 19/06/19(水)14:03:29 ID:mwz
>>60
嫌になったら実家帰ればいいし買ったらええやん
嫌になったら実家帰ればいいし買ったらええやん
66 名無しさん 19/06/19(水)14:04:22 ID:zQp
>>63
実家はないで
実家はないで
68 名無しさん 19/06/19(水)14:04:39 ID:11l
>>60
知り合いが牧場やっててそこの息子が敷地の端っこの小屋で引きこもり生活やけど
そういう感じか
知り合いが牧場やっててそこの息子が敷地の端っこの小屋で引きこもり生活やけど
そういう感じか
70 名無しさん 19/06/19(水)14:05:35 ID:zQp
>>68
せやね
ワイの場合ガチの一人やけどな
せやね
ワイの場合ガチの一人やけどな
65 名無しさん 19/06/19(水)14:04:10 ID:arX
ええやん
憧れるわ
憧れるわ
69 名無しさん 19/06/19(水)14:05:25 ID:cgc
たのしそう
71 名無しさん 19/06/19(水)14:06:52 ID:afj
税金払わないと差し押さえられるぞ
76 名無しさん 19/06/19(水)14:08:21 ID:zQp
>>71
税金は滞納したことないし年2万の固定資産税とか余裕やで
税金は滞納したことないし年2万の固定資産税とか余裕やで
73 名無しさん 19/06/19(水)14:07:26 ID:zQp
危険動物もいないから猟銃はいらないって言われたで
鳥とか小動物ばっからしい
鳥とか小動物ばっからしい
74 名無しさん 19/06/19(水)14:07:57 ID:vCe
78 名無しさん 19/06/19(水)14:09:34 ID:zQp
>>74
中部に住んだことあるけど愛知はやめたほうがいいぞ
湿度高すぎて熱帯雨林みたいや
中部に住んだことあるけど愛知はやめたほうがいいぞ
湿度高すぎて熱帯雨林みたいや
75 名無しさん 19/06/19(水)14:08:17 ID:BRg
山なんかタダでいいから貰って欲しい人いそう
80 名無しさん 19/06/19(水)14:10:18 ID:zQp
>>75
結構いるけど人脈ないとガチの0円はむずいで
結構いるけど人脈ないとガチの0円はむずいで
102 名無しさん 19/06/19(水)14:25:25 ID:jZJ
>>75
ワイのところなんかただでもらってほしそうな山はどんどんソーラーパネルに変わっとるで
ワイのところなんかただでもらってほしそうな山はどんどんソーラーパネルに変わっとるで
79 名無しさん 19/06/19(水)14:10:16 ID:HWi
地面を掘ってプール作って
85 名無しさん 19/06/19(水)14:13:01 ID:zQp
>>79
外人youtuberやな?
わいもよく見てるけどわいに山は厳しそうや
土質調査の資料もらったけどどこも砂が荒くて畑もできなさそう
外人youtuberやな?
わいもよく見てるけどわいに山は厳しそうや
土質調査の資料もらったけどどこも砂が荒くて畑もできなさそう
84 名無しさん 19/06/19(水)14:12:20 ID:6xV
悪いことは言わん
やる気があるうちにチェーンソーとバックホーの特別教育を受けにいけ
ナタは使うな、ノコとカマとハサミを使え
それが辛ければ機械に頼れ
先達開拓民からの言葉や
やる気があるうちにチェーンソーとバックホーの特別教育を受けにいけ
ナタは使うな、ノコとカマとハサミを使え
それが辛ければ機械に頼れ
先達開拓民からの言葉や
87 名無しさん 19/06/19(水)14:14:55 ID:zQp
>>84
仕事で林業やったことあるで大丈夫や
それに今のとこキコリする予定はないやで
仕事で林業やったことあるで大丈夫や
それに今のとこキコリする予定はないやで
89 名無しさん 19/06/19(水)14:16:52 ID:6xV
>>87
経験者なら余計なお世話やな
砂地ならラッキョウ植えようラッキョウ
経験者なら余計なお世話やな
砂地ならラッキョウ植えようラッキョウ
92 名無しさん 19/06/19(水)14:19:32 ID:zQp
>>89
心配してくれてサンガツやで
もしキコリするときは初心を忘れずやるで
農業は知識無いで後々考えるわ
心配してくれてサンガツやで
もしキコリするときは初心を忘れずやるで
農業は知識無いで後々考えるわ
97 名無しさん 19/06/19(水)14:22:04 ID:9xy
地方なら数百万の土地つき中古一戸建てがいっぱいあるからそれ買って引きこもればええやん
なぜわざわざ不便な山なんや
なぜわざわざ不便な山なんや
101 名無しさん 19/06/19(水)14:24:37 ID:zQp
>>97
隣人が嫌やったから
今も一戸建て賃貸やけど日本の家なんて音筒抜けやん
コンクリの家もあるけど高いしひび割れしそうやし
いろいろ考えた結果なんや
かれこれ8年は考えたからな
後悔はないで
隣人が嫌やったから
今も一戸建て賃貸やけど日本の家なんて音筒抜けやん
コンクリの家もあるけど高いしひび割れしそうやし
いろいろ考えた結果なんや
かれこれ8年は考えたからな
後悔はないで
86 名無しさん 19/06/19(水)14:14:51 ID:AXh
いつからやりだすんや?
88 名無しさん 19/06/19(水)14:16:18 ID:zQp
>>86
今仲介業者に購入の意思を伝えて所有者の連絡待ってるところや
ワイは今月末には今のアパート解約するから来月からは山入りしたいやで
ちな車持ちやから言えなくてもある程度は大丈夫や
今仲介業者に購入の意思を伝えて所有者の連絡待ってるところや
ワイは今月末には今のアパート解約するから来月からは山入りしたいやで
ちな車持ちやから言えなくてもある程度は大丈夫や
91 名無しさん 19/06/19(水)14:18:26 ID:ner
罠猟ぐらいできるようにしておくといいかもしれないわね
93 名無しさん 19/06/19(水)14:20:51 ID:zQp
>>91
実は子供の頃罠でうさぎとか蛇捕まえて食ってたで罠の技術はあると思うんだよな
ただもう大人だから勝手にやったらあかんよな?
実は子供の頃罠でうさぎとか蛇捕まえて食ってたで罠の技術はあると思うんだよな
ただもう大人だから勝手にやったらあかんよな?
95 名無しさん 19/06/19(水)14:21:53 ID:ner
>>93
アカンで
田舎やったらもうすぐ狩猟免許の時期やから調べといた方がええで
ワイも今年受けるわ
アカンで
田舎やったらもうすぐ狩猟免許の時期やから調べといた方がええで
ワイも今年受けるわ
94 名無しさん 19/06/19(水)14:20:56 ID:6xV
一応台風とかで倒木出ると嫌でもチェーンソーの出番やで
ソースは台風地帯で40年放置されたうちのクソ山
ソースは台風地帯で40年放置されたうちのクソ山
96 名無しさん 19/06/19(水)14:21:59 ID:zQp
>>94
一応台風が少ない地域選んだけどせやな
チェーンソー一つポチっとくわ
一応台風が少ない地域選んだけどせやな
チェーンソー一つポチっとくわ
109 名無しさん 19/06/19(水)14:28:41 ID:cf2
ワイのジッジの山使ってええで
電波届かへんけど
電波届かへんけど
110 名無しさん 19/06/19(水)14:29:22 ID:4i1
実家の山買手がつかなくて困ってるから買ってほc
ばあちゃんが住んでた古民家(ポツンと一軒家レベル)つき50とかで譲りたいわ
ちな岐阜の山中
ばあちゃんが住んでた古民家(ポツンと一軒家レベル)つき50とかで譲りたいわ
ちな岐阜の山中
112 名無しさん 19/06/19(水)14:31:11 ID:zQp
ゲームするで落ちるで
ほなまた
ほなまた

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560919736
コメントする