1 名無しさん 19/07/07(日)09:05:20 ID:Gf1
西国三十三所の続き

2 名無しさん 19/07/07(日)09:06:38 ID:Gf1
今日は番外の元慶寺から

no title

11 名無しさん 19/07/07(日)09:52:34 ID:Gf1
こういう山の中の川沿いの道好き

no title

no title

16 名無しさん 19/07/07(日)09:55:42 ID:Gf1
今日は京都の観光地ど真ん中になるから、混雑が心配

17 名無しさん 19/07/07(日)09:56:19 ID:jyh
>>16
京都はオーバーツーリズムだよー

19 名無しさん 19/07/07(日)10:13:27 ID:Gf1
>>17
清水寺が札所になってるんだよね
あと繁華街の中に2個ほど

18 名無しさん 19/07/07(日)10:11:52 ID:Gf1
つファミリーマート豊能町余野店
https://maps.app.goo.gl/b8GjGnLiLyBvSkY7A

カフェイン補給

no title

この道は気持ちよく走れるな
バイクもたくさんいる

no title

20 名無しさん 19/07/07(日)10:18:28 ID:Jqg
>>18
ロードバイクもおるやん
バイク乗りとロード乗りは親和性低いような気がするが...

21 名無しさん 19/07/07(日)11:56:33 ID:Gf1
>>20
そうでもないよ
車と違って車線内で追い越せるから

63 名無しさん 19/07/07(日)17:36:54 ID:gED
>>18
なんでこんなにおるの

66 名無しさん 19/07/07(日)17:42:19 ID:Gf1
>>63
ツーリングコースのコンビニは大体こんな感じ

22 名無しさん 19/07/07(日)11:58:29 ID:Gf1
グリルやまもと
https://maps.app.goo.gl/UVKJ8SpaMHq3Vehd6

ノスタルジックな外観の洋食屋
評判も悪くなさそう

no title

23 名無しさん 19/07/07(日)12:00:00 ID:Gf1
ビジネスランチを注文
日替わりらしい

no title

25 名無しさん 19/07/07(日)12:24:05 ID:Gf1
ハンバーグとクリームコロッケ

no title

26 名無しさん 19/07/07(日)12:26:15 ID:Gf1
美味い!
特にクリームコロッケ

27 名無しさん 19/07/07(日)12:36:33 ID:Gf1
セットのアイスコーヒーが紙パックだったのが残念
ホットはレギュラーでした

28 名無しさん 19/07/07(日)12:58:44 ID:Gf1
番外札所 華頂山 元慶寺
https://maps.app.goo.gl/GNhwbAW4Gb7FvKWG6

no title

no title

29 名無しさん 19/07/07(日)13:00:02 ID:Gf1
他の札所と比べると、とても小さいお寺

no title

no title

30 名無しさん 19/07/07(日)13:50:45 ID:Gf1
15番札所 今熊野観音寺
https://maps.app.goo.gl/d3tvTm8DJVzhCuM5A

no title

no title

31 名無しさん 19/07/07(日)13:51:43 ID:Gf1
なかなかいい雰囲気

no title

no title

32 名無しさん 19/07/07(日)13:52:49 ID:Gf1
頭痛にご利益があるそうな

no title

no title

33 名無しさん 19/07/07(日)13:53:47 ID:Gf1
宝船かな?

no title

no title

34 名無しさん 19/07/07(日)13:55:11 ID:Gf1
かっこいい事務所
こんな名刺出してみたい

no title

35 名無しさん 19/07/07(日)14:27:42 ID:Gf1
やっぱり清水寺は混雑してるわ
外国人と制服だらけ

39 名無しさん 19/07/07(日)14:40:08 ID:Gf1
16番札所 清水寺
https://maps.app.goo.gl/z5rYobth8nonzAiaA

no title

no title

40 名無しさん 19/07/07(日)14:41:37 ID:Gf1
千体石仏群

no title

no title

41 名無しさん 19/07/07(日)14:43:16 ID:Gf1
明治の廃仏毀釈の時に、壊されないよう市内各地から持ち込まれた
らしい

no title

no title

42 名無しさん 19/07/07(日)14:45:03 ID:Gf1
境内でもメインを一本外れるとガラガラ

no title

no title

43 名無しさん 19/07/07(日)15:10:26 ID:Gf1
本堂は工事中でした

no title

no title

44 名無しさん 19/07/07(日)15:11:54 ID:Gf1
清水寺といえば清水の舞台の懸造

no title

no title

45 名無しさん 19/07/07(日)15:12:58 ID:Gf1
御朱印は空いてて良かった

no title

no title

46 名無しさん 19/07/07(日)15:14:19 ID:Gf1
地主神社

no title

no title

47 名無しさん 19/07/07(日)15:15:05 ID:Gf1
兔ちょっと怖くない?

no title

48 名無しさん 19/07/07(日)16:05:44 ID:Gf1
17番札所 六波羅蜜寺
https://maps.app.goo.gl/B5XnQwC2wKZWhyCS6

ここでは有名な口から阿弥陀如来を出す空也像が見られる

no title

no title

49 名無しさん 19/07/07(日)16:07:05 ID:Gf1
近所にある子育て幽霊飴
昔話に出てくるやつ

no title

no title

53 名無しさん 19/07/07(日)17:19:23 ID:pHJ
>>49
ああなんか他にもあるよねこういうの

55 名無しさん 19/07/07(日)17:31:03 ID:Gf1
>>53
真偽は不明だけど、こう言ってます

no title

61 名無しさん 19/07/07(日)17:35:33 ID:pHJ
>>55
へえ鬼太郎が食べてたのかな

67 名無しさん 19/07/07(日)17:43:01 ID:Gf1
>>61
最初の方読んだことないから分からないね

51 名無しさん 19/07/07(日)16:51:11 ID:Gf1
18番札所 六角堂
https://maps.app.goo.gl/HgAhNreXfXeCovhe8

no title

no title

54 名無しさん 19/07/07(日)17:20:00 ID:pHJ
>>51
曇ってるけどそこそこ明るいから天気はまあまあなのかな

56 名無しさん 19/07/07(日)17:31:59 ID:Gf1
>>54
天気はいいよ
暗いのは周りがビルなのと、写真のせいだと思う

52 名無しさん 19/07/07(日)16:58:32 ID:Gf1
もう一箇所回りたかったけど、タイムオーバーだな

57 名無しさん 19/07/07(日)17:33:18 ID:Gf1
本堂が六角形だから六角堂

no title

58 名無しさん 19/07/07(日)17:34:20 ID:Gf1
ハトがいっぱいいる

no title

no title

59 名無しさん 19/07/07(日)17:34:55 ID:jyh
これで半分廻ったことに?

64 名無しさん 19/07/07(日)17:37:40 ID:Gf1
>>59
数でいえばそうだね
ここからは地方に散らばってくるから時間的にはまだまだかな

65 名無しさん 19/07/07(日)17:41:13 ID:jyh
>>64
そっか 京都だけじゃないんやね

68 名無しさん 19/07/07(日)17:44:34 ID:Gf1
>>64
兵庫の西の方、京都の北のほう、滋賀、岐阜
となってます

60 名無しさん 19/07/07(日)17:35:19 ID:Gf1
白鳥もいる

no title

no title

62 名無しさん 19/07/07(日)17:35:47 ID:pHJ
>>60
でかい

69 名無しさん 19/07/07(日)17:47:19 ID:Gf1
おくだ
https://maps.app.goo.gl/nQWpKLPGx51Zqhb29

今日はみぞれかつ

no title

no title

70 名無しさん 19/07/07(日)17:49:57 ID:jyh
出町のところやんか
焼餅って食べてみたい

71 名無しさん 19/07/07(日)17:55:32 ID:Gf1
>>70
焼き餅は食べたことないけど、ふたばの豆餅がうまいよ
いつ行っても行列ができてる

73 名無しさん 19/07/07(日)17:58:36 ID:Gf1
今日もうまかった
帰ろう

74 名無しさん 19/07/07(日)18:00:37 ID:jyh
ええなー
食べたいw

75 名無しさん 19/07/07(日)18:05:09 ID:Gf1
>>74
そんなに混まないしオススメ



清水寺 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/清水寺
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺院。山号は音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。もとは法相宗に属したが、現在は独立して北法相宗大本山を名乗る。西国三十三所観音霊場の第16番札所である。 ...



清水寺の謎 なぜ「舞台」は造られたのか (祥伝社黄金文庫)

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1562457920