1 名無しさん 19/07/31(水)03:57:20 ID:gFS
やったぜ。
3 名無しさん 19/07/31(水)03:58:10 ID:j7C
ハラ
4 名無しさん 19/07/31(水)03:59:14 ID:SFh
写真
5 名無しさん 19/07/31(水)03:59:20 ID:r2Z
デイ
6 名無しさん 19/07/31(水)04:00:34 ID:gFS
>>3
山頂ではビビリ倒して写真撮ってる余裕もなかったんや
ただ涸沢からの写真ならあるで
山頂ではビビリ倒して写真撮ってる余裕もなかったんや
ただ涸沢からの写真ならあるで
9 名無しさん 19/07/31(水)04:01:58 ID:gFS
10 名無しさん 19/07/31(水)04:02:08 ID:gFS
14 名無しさん 19/07/31(水)04:02:48 ID:gFS
水がクッソうまい
なお物がクソ高い
なお物がクソ高い
13 名無しさん 19/07/31(水)04:02:48 ID:j7C
ええやん
15 名無しさん 19/07/31(水)04:04:04 ID:VbQ
一人?
17 名無しさん 19/07/31(水)04:06:15 ID:gFS
>>15
何人かのトッモと一緒やった
ワイが山頂で怖くて半泣きなのにあいつら普通に崖みたいなとこでくつろいでて草
何人かのトッモと一緒やった
ワイが山頂で怖くて半泣きなのにあいつら普通に崖みたいなとこでくつろいでて草
16 名無しさん 19/07/31(水)04:04:42 ID:gFS
普段は自販機で160円のところ、山の上では400だったンゴ...
19 名無しさん 19/07/31(水)04:08:31 ID:gFS
すまん一枚目蝶ヶ岳やったわ
20 名無しさん 19/07/31(水)04:08:42 ID:r2Z
感想
21 名無しさん 19/07/31(水)04:08:59 ID:gFS
>>20
やばかった(小並感)
やばかった(小並感)
22 名無しさん 19/07/31(水)04:09:29 ID:9DI
今登ったん?
真っ暗やろ
真っ暗やろ
24 名無しさん 19/07/31(水)04:10:08 ID:gFS
>>22
登ったのは先週や
登ったのは先週や
23 名無しさん 19/07/31(水)04:09:31 ID:gFS
マジで死ぬかと思ったで
25 名無しさん 19/07/31(水)04:10:12 ID:BTk
はえーイッチ奥穂高まで行ったんか
ワイは涸沢止まりや
ワイは涸沢止まりや
26 名無しさん 19/07/31(水)04:12:42 ID:gFS
>>25
ワイもトッモ達に行けって言われなかったら涸沢止まりやったと思う。
実際次の日はワイ体調不良で北穂高断念してテントで頭痛に苦しみながら寝てたで
ワイもトッモ達に行けって言われなかったら涸沢止まりやったと思う。
実際次の日はワイ体調不良で北穂高断念してテントで頭痛に苦しみながら寝てたで
27 名無しさん 19/07/31(水)04:14:11 ID:BTk
>>26
まず涸沢まで行くのがしんどいねん…
まず涸沢まで行くのがしんどいねん…
30 名無しさん 19/07/31(水)04:16:01 ID:gFS
>>27
わかる
涸沢直前の岩→雪の坂→岩のコンボでワイの膝の皿が悲鳴上げとった
わかる
涸沢直前の岩→雪の坂→岩のコンボでワイの膝の皿が悲鳴上げとった
28 名無しさん 19/07/31(水)04:14:12 ID:gFS
雰囲気クッソいいところなんでJ民たちも上高地まででいいから行ってみてほC
29 名無しさん 19/07/31(水)04:14:45 ID:1eM
日本アルプスはちょっと…
31 名無しさん 19/07/31(水)04:17:35 ID:gFS
>>29
丹沢みたいにヒルとかいないしいいとこやで
てゆうか長野って結構いいなと思ったわ
丹沢みたいにヒルとかいないしいいとこやで
てゆうか長野って結構いいなと思ったわ
34 名無しさん 19/07/31(水)04:20:09 ID:VbQ
ワイはせいぜい高尾山や
35 名無しさん 19/07/31(水)04:20:38 ID:1eM
日本アルプスはないけど秩父と奥多摩の山何度か登ってるンゴ
36 名無しさん 19/07/31(水)04:22:14 ID:BTk
日曜に御在所登ろうとしたら鈴鹿スカイライン通行止めで中断した
44 名無しさん 19/07/31(水)04:25:38 ID:gFS
>>36
ワイ電車民、高みの見物
でも帰りは遅延が重なって10時間ぐらいかかったンゴ...
ワイ電車民、高みの見物
でも帰りは遅延が重なって10時間ぐらいかかったンゴ...
37 名無しさん 19/07/31(水)04:23:17 ID:gFS
38 名無しさん 19/07/31(水)04:23:32 ID:gFS
39 名無しさん 19/07/31(水)04:23:45 ID:gFS
40 名無しさん 19/07/31(水)04:23:50 ID:gFS
41 名無しさん 19/07/31(水)04:23:56 ID:r2Z
ええやん
42 名無しさん 19/07/31(水)04:24:29 ID:gFS
今のは途中の蝶ヶ岳の写真も入っとる
43 名無しさん 19/07/31(水)04:25:16 ID:lmU
自撮りが無いじゃん
45 名無しさん 19/07/31(水)04:26:08 ID:gFS
>>43
すまんな忘れとった
すまんな忘れとった
46 名無しさん 19/07/31(水)04:28:20 ID:gFS
6月に大山行ったときはヒルで泣きながら帰ったンゴ
トッモは腹に6匹ぐらい付いとった
トッモは腹に6匹ぐらい付いとった
47 名無しさん 19/07/31(水)04:30:39 ID:gFS
物はいちいち高いしネットつながらないからおんjもできんけど、小屋に荷物運ぶヘリコプターとかで年甲斐もなくはしゃぐのは楽しいで
48 名無しさん 19/07/31(水)04:59:24 ID:gFS
あとカレー1000円は草
喫茶店かよ
喫茶店かよ
49 名無しさん 19/07/31(水)05:02:04 ID:r2Z
山で食う食べ物ってうまいん?
海で食うのはうまいとか聞くけど
海で食うのはうまいとか聞くけど
51 名無しさん 19/07/31(水)05:10:46 ID:gFS
>>49
なんかうまいで
なんかうまいで
50 名無しさん 19/07/31(水)05:03:11 ID:lmU
空気が綺麗だから飯はうまそうだけど虫とか凄そう
52 名無しさん 19/07/31(水)05:11:24 ID:gFS
>>50
虫はまぁ虫除け撒いておけばええで
ワイは刺されたけど
虫はまぁ虫除け撒いておけばええで
ワイは刺されたけど
53 名無しさん 19/07/31(水)05:12:46 ID:gFS
54 名無しさん 19/07/31(水)05:13:05 ID:gFS
かゆい
穂高岳 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/穂高岳
穂高岳(ほたかだけ)は、中部山岳国立公園の飛騨山脈(北アルプス)にある標高3,190mの山。日本第3位の高峰。日本百名山、新日本百名山及び花の百名山に選定されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/穂高岳
穂高岳(ほたかだけ)は、中部山岳国立公園の飛騨山脈(北アルプス)にある標高3,190mの山。日本第3位の高峰。日本百名山、新日本百名山及び花の百名山に選定されている。

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564513040
コメントする