1 スプライサー 20/09/13(日)20:42:25 ID:RgL
愛知県の三河湾にある離島
行ったのは9/12(土)
今回は実況ではなくレポート形式で
行ったのは9/12(土)
今回は実況ではなくレポート形式で
2 スプライサー 20/09/13(日)20:46:25 ID:RgL
3 名無しさん 20/09/13(日)20:49:52 ID:6DY
何でいったん?
6 スプライサー 20/09/14(月)00:02:56 ID:m1r
>>3
名古屋から河和までは電車で
河和から歩いて5分の港から高速船で島へ
名古屋から河和までは電車で
河和から歩いて5分の港から高速船で島へ
7 スプライサー 20/09/14(月)00:04:53 ID:m1r
島から降りて船の券売所を抜けた先
11 スプライサー 20/09/14(月)07:11:26 ID:m1r
12 スプライサー 20/09/14(月)07:19:02 ID:m1r
乗船時間は30分ほど
河和港→日間賀島→篠島というルートで
大半の客は日間賀島で降りてた
河和港→日間賀島→篠島というルートで
大半の客は日間賀島で降りてた
13 きしめん◆pI9yNjldmY 20/09/14(月)07:55:17 ID:uZu
笹島は行ったことないなぁ
日間賀島と同じでタコとフグが名産なの?
日間賀島と同じでタコとフグが名産なの?
15 スプライサー 20/09/14(月)08:39:08 ID:m1r
>>13
正直、店が殆ど閉まってたんで分からない
シラスを売ってる看板は見た
正直、店が殆ど閉まってたんで分からない
シラスを売ってる看板は見た
17 スプライサー 20/09/14(月)08:46:30 ID:Mgd
19 スプライサー 20/09/14(月)08:51:39 ID:Mgd
20 スプライサー 20/09/14(月)08:53:22 ID:Mgd
21 スプライサー 20/09/14(月)08:57:01 ID:Mgd
22 名無しさん 20/09/14(月)09:54:59 ID:Z1l
日間賀島はちょっとした観光地と釣り好きの人が通ってるから、大体日間賀島で降りちゃうよね
23 名無しさん 20/09/14(月)10:50:10 ID:gta
ちょっと前釣り人も日間賀島でスレ立ててたな
25 スプライサー 20/09/14(月)12:01:59 ID:m1r
26 きしめん◆pI9yNjldmY 20/09/14(月)12:02:53 ID:uZu
なんか日間賀島より発展してね?
30 スプライサー 20/09/14(月)12:34:44 ID:m1r
>>26
個人的にはどっちもどっちかな
島民の足が車か原付なのは同じだった
個人的にはどっちもどっちかな
島民の足が車か原付なのは同じだった
27 名無しさん 20/09/14(月)12:27:48 ID:agd
地元の離島はコロナ対策でよそ者くるな状態だわ
28 スプライサー 20/09/14(月)12:30:59 ID:m1r
29 スプライサー 20/09/14(月)12:33:21 ID:m1r
31 スプライサー 20/09/14(月)12:35:57 ID:m1r
32 スプライサー 20/09/14(月)12:37:25 ID:m1r
33 スプライサー 20/09/14(月)12:39:35 ID:m1r
34 スプライサー 20/09/14(月)12:41:14 ID:m1r
35 スプライサー 20/09/14(月)12:42:38 ID:m1r
36 スプライサー 20/09/14(月)12:44:03 ID:m1r
37 スプライサー 20/09/14(月)12:44:48 ID:m1r
38 スプライサー 20/09/14(月)12:46:40 ID:m1r
39 スプライサー 20/09/14(月)12:47:41 ID:m1r
40 スプライサー 20/09/14(月)12:49:29 ID:m1r
41 スプライサー 20/09/14(月)12:50:44 ID:m1r
42 スプライサー 20/09/14(月)12:53:25 ID:m1r
81 名無しさん 20/09/15(火)18:56:29 ID:YcX
>>42
虫が来るからお菓子とかだめなのかな
虫が来るからお菓子とかだめなのかな
43 スプライサー 20/09/14(月)13:21:09 ID:m1r
44 スプライサー 20/09/14(月)13:22:00 ID:m1r
45 スプライサー 20/09/14(月)14:14:32 ID:m1r
46 スプライサー 20/09/14(月)14:16:29 ID:m1r
47 スプライサー 20/09/14(月)14:17:49 ID:m1r
48 スプライサー 20/09/14(月)14:18:24 ID:m1r
49 スプライサー 20/09/14(月)14:20:00 ID:m1r
50 スプライサー 20/09/14(月)14:21:29 ID:m1r
51 スプライサー 20/09/14(月)14:22:14 ID:m1r
53 スプライサー 20/09/14(月)15:23:56 ID:m1r
54 スプライサー 20/09/14(月)15:28:50 ID:m1r
55 スプライサー 20/09/14(月)15:35:59 ID:m1r
56 スプライサー 20/09/14(月)15:38:31 ID:m1r
57 スプライサー 20/09/14(月)15:39:57 ID:m1r
58 スプライサー 20/09/14(月)15:41:15 ID:m1r
59 スプライサー 20/09/14(月)16:04:47 ID:m1r
61 スプライサー 20/09/14(月)17:33:33 ID:m1r
63 スプライサー 20/09/14(月)17:35:39 ID:m1r
64 スプライサー 20/09/14(月)17:36:38 ID:m1r
65 スプライサー 20/09/14(月)17:38:19 ID:m1r
66 スプライサー 20/09/14(月)17:40:11 ID:m1r
67 スプライサー 20/09/14(月)17:42:29 ID:m1r
68 スプライサー 20/09/14(月)17:43:56 ID:m1r
69 スプライサー 20/09/14(月)17:47:36 ID:m1r
以上で篠島は終了
散策時間は2時間ほど
日間賀島と比べると雰囲気は静か
散策時間は2時間ほど
日間賀島と比べると雰囲気は静か
70 スプライサー 20/09/14(月)17:48:18 ID:m1r
71 スプライサー 20/09/14(月)17:50:23 ID:m1r
名古屋駅からでも比較的アクセスはいいので
県外の人にもオススメだと思う
県外の人にもオススメだと思う
72 名無しさん 20/09/14(月)18:09:20 ID:Z1l
自分名古屋済みだけど、日間賀島しか行った事なかったから参考になったわ
73 スプライサー 20/09/14(月)18:10:08 ID:m1r
>>72
まあ、観光地としては日間賀島の方が強いと思う
まあ、観光地としては日間賀島の方が強いと思う
74 スプライサー 20/09/14(月)18:13:32 ID:m1r
75 スプライサー 20/09/14(月)18:16:16 ID:m1r
80 名無しさん 20/09/14(月)19:10:55 ID:Z1l
>>75
ここのコンビニみたいな所でジュース買って飲んだ覚えあるわ懐かしい
ここのコンビニみたいな所でジュース買って飲んだ覚えあるわ懐かしい
76 スプライサー 20/09/14(月)18:17:19 ID:m1r
77 スプライサー 20/09/14(月)18:19:25 ID:m1r
78 名無しさん 20/09/14(月)18:32:27 ID:Z1l
やっぱ人はガラガラだった?
79 スプライサー 20/09/14(月)18:35:39 ID:m1r
>>78
フェリーからは15人くらいしか降りなかったし
島の中でも人は少なかった
フェリーからは15人くらいしか降りなかったし
島の中でも人は少なかった
80 名無しさん 20/09/14(月)19:10:55 ID:Z1l
>>79
それでも10人以上は降りてるんやな
それでも10人以上は降りてるんやな
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599997345
篠島(愛知)に行ってきた
コメントする