1 名無しさん 20/09/19(土)11:56:26 ID:rST
2 名無しさん 20/09/19(土)11:56:55 ID:gll
待ってました!
3 名無しさん 20/09/19(土)11:57:02 ID:rST
4 名無しさん 20/09/19(土)11:57:22 ID:rST
ゆで卵できるまで暇ンゴ
5 名無しさん 20/09/19(土)11:57:30 ID:rST
ンゴゴゴ
6 名無しさん 20/09/19(土)11:58:04 ID:rST
ゆで卵何分ぐらいすればええんや?
7 名無しさん 20/09/19(土)11:58:28 ID:b4C
好みの固さは?
8 名無しさん 20/09/19(土)11:58:54 ID:rST
出来ればちょい固めがええ
9 名無しさん 20/09/19(土)11:59:15 ID:rST
沸騰したまず溢れそう
11 名無しさん 20/09/19(土)11:59:31 ID:30i
うまそう
12 名無しさん 20/09/19(土)11:59:32 ID:rST
13 名無しさん 20/09/19(土)11:59:40 ID:Pf4
麺もスープも自家製じゃない手抜きやん
15 名無しさん 20/09/19(土)12:00:31 ID:rST
>>13
スープ作った時不味すぎてやばかった
スープ作った時不味すぎてやばかった
16 名無しさん 20/09/19(土)12:00:33 ID:cX2
小麦から作れ
19 名無しさん 20/09/19(土)12:00:46 ID:rST
とりあえず7分ゆでた
28 名無しさん 20/09/19(土)12:02:35 ID:b4C
ワイは沸騰させてから3分のやわやわゆで卵が好き
24 名無しさん 20/09/19(土)12:01:31 ID:30i
コンビニの野菜詰めって便利やな
場所とらんし色んなメニューの1食分に使える
一人暮らしの相棒やで
場所とらんし色んなメニューの1食分に使える
一人暮らしの相棒やで
25 名無しさん 20/09/19(土)12:01:50 ID:p7Y
>>24
ほんコレに行き着く
ほんコレに行き着く
22 名無しさん 20/09/19(土)12:00:55 ID:p7Y
いいぞ
26 名無しさん 20/09/19(土)12:01:56 ID:rST
29 名無しさん 20/09/19(土)12:02:48 ID:94c
イッチ、カエシに味の素を一振りするだけでだいぶ違うで
30 名無しさん 20/09/19(土)12:03:19 ID:cIF
野菜たっぷりだと
天スタみたいになるか
それとも山積みで二郎系か
天スタみたいになるか
それとも山積みで二郎系か
31 名無しさん 20/09/19(土)12:04:02 ID:rST
32 名無しさん 20/09/19(土)12:04:14 ID:rST
味の素振ってみるわ
33 名無しさん 20/09/19(土)12:05:12 ID:rST
34 名無しさん 20/09/19(土)12:05:48 ID:dj3
麺下茹でせずに入れるんやな
35 名無しさん 20/09/19(土)12:05:54 ID:rST
茹でるの2分ぐらいでええか
38 名無しさん 20/09/19(土)12:06:33 ID:rST
生麺は結構茹でなあかんか
43 名無しさん 20/09/19(土)12:07:26 ID:BEC
>>38
イッチアホやろ
お湯で茹でないと芯残るしスープは吸ってなくなるしで最悪な結果になるで
イッチアホやろ
お湯で茹でないと芯残るしスープは吸ってなくなるしで最悪な結果になるで
39 名無しさん 20/09/19(土)12:07:01 ID:rST
42 名無しさん 20/09/19(土)12:07:19 ID:DzT
ドロドロやんか
40 名無しさん 20/09/19(土)12:07:11 ID:9JI
煮込みうどんかな?
41 名無しさん 20/09/19(土)12:07:18 ID:p7Y
粉っぽそう
44 名無しさん 20/09/19(土)12:07:37 ID:NQn
インスタントかなる
46 名無しさん 20/09/19(土)12:07:50 ID:j3v
麺はスープとは別に茹でた方がええで
47 名無しさん 20/09/19(土)12:07:53 ID:p7Y
なんのための生麺
49 名無しさん 20/09/19(土)12:07:55 ID:rST
ベテランばっかで草
53 名無しさん 20/09/19(土)12:08:27 ID:NQn
インスタントとでも麺とスープ分ける派閥やわ
59 名無しさん 20/09/19(土)12:09:03 ID:dj3
鶏ガラに塩コショウにチャーシュー煮た時に出る醤油入れると中華麺になるで
60 名無しさん 20/09/19(土)12:09:05 ID:rST
61 名無しさん 20/09/19(土)12:09:13 ID:NQn
あっ...
63 名無しさん 20/09/19(土)12:09:17 ID:P2b
草
62 名無しさん 20/09/19(土)12:09:17 ID:9JI
混ぜそばかな?
65 名無しさん 20/09/19(土)12:09:22 ID:DzT
焼きそば
66 名無しさん 20/09/19(土)12:09:23 ID:p7Y
よくこんなんで茹で卵は作ったなぁと思う
69 名無しさん 20/09/19(土)12:09:43 ID:j3v
まぜそばおんJメーン
誕生
誕生
77 名無しさん 20/09/19(土)12:10:09 ID:29K
もうごま油とお酢かけてまぜそばにチェンジせえ
78 名無しさん 20/09/19(土)12:10:10 ID:cIF
卵のせればなんとかなる
86 名無しさん 20/09/19(土)12:10:35 ID:rST
お湯たすわ
96 名無しさん 20/09/19(土)12:11:39 ID:rST
101 名無しさん 20/09/19(土)12:12:05 ID:NQn
>>96
割って水流でむけ
割って水流でむけ
99 名無しさん 20/09/19(土)12:11:55 ID:cIF
たまごは生きてる!
104 名無しさん 20/09/19(土)12:12:20 ID:oj7
卵いまから剥くの?
105 名無しさん 20/09/19(土)12:12:22 ID:j3v
野菜そのまんま乗っけただけ?
107 名無しさん 20/09/19(土)12:12:37 ID:NQn
そういや野菜味付けしてなくて草
112 名無しさん 20/09/19(土)12:13:01 ID:cIF
サラダ風まぜそば
がっつり系のまぜそばの冷やし中華ってそんな感じかも
がっつり系のまぜそばの冷やし中華ってそんな感じかも
125 名無しさん 20/09/19(土)12:15:21 ID:p7Y
しょっぱいやろなぁ…
126 名無しさん 20/09/19(土)12:15:32 ID:cIF
血管詰まるかな
122 名無しさん 20/09/19(土)12:14:46 ID:94c
味が濃いならラードと旨味成分足したらなんとか食えるで
124 名無しさん 20/09/19(土)12:15:08 ID:cIF
たまご多めでマイルドにしたらいける?
127 名無しさん 20/09/19(土)12:15:33 ID:rST
128 名無しさん 20/09/19(土)12:15:34 ID:94c
せめて茹で野菜とにんにくとかあれば・・・
129 名無しさん 20/09/19(土)12:15:40 ID:NQn
ワイはこっからの逆転サヨナララーメンホームランに期待してるで
144 名無しさん 20/09/19(土)12:16:46 ID:rST
野菜ゆでへんほうがうまい
147 名無しさん 20/09/19(土)12:17:05 ID:94c
>>144
正気か?
正気か?
153 名無しさん 20/09/19(土)12:17:39 ID:osy
野菜は加熱するとビタミンなんちゃらが分解されてうんぬん
152 名無しさん 20/09/19(土)12:17:37 ID:rST
158 名無しさん 20/09/19(土)12:18:01 ID:osy
>>152
焼きそばかな?
焼きそばかな?
171 名無しさん 20/09/19(土)12:19:23 ID:rST
177 名無しさん 20/09/19(土)12:19:49 ID:p7Y
殻ついてるのもまた草
181 名無しさん 20/09/19(土)12:20:12 ID:rST
なんか油そばみたいや
183 名無しさん 20/09/19(土)12:20:34 ID:94c
麺の硬さは?
186 名無しさん 20/09/19(土)12:20:44 ID:rST
>>183
柔らかい
柔らかい
188 名無しさん 20/09/19(土)12:21:04 ID:cIF
この麺ならスープ洗ってもいいw
195 名無しさん 20/09/19(土)12:21:56 ID:rST
197 名無しさん 20/09/19(土)12:22:09 ID:cIF
>>195
知ってたw
知ってたw
199 名無しさん 20/09/19(土)12:22:26 ID:DzT
減りが遅いw
202 名無しさん 20/09/19(土)12:22:38 ID:p7Y
>>199
草
草
200 名無しさん 20/09/19(土)12:22:30 ID:cIF
野菜のしゃきしゃき感すごいなw
201 名無しさん 20/09/19(土)12:22:36 ID:oj7
スープ無いやろ。タレ状態や
203 名無しさん 20/09/19(土)12:22:38 ID:94c
麺がプッツプツやん
211 名無しさん 20/09/19(土)12:23:27 ID:cIF
ヤサイカリカリメンパサで!w
210 名無しさん 20/09/19(土)12:23:17 ID:rST
麺はうまい
213 名無しさん 20/09/19(土)12:23:33 ID:94c
なぜ野菜をゆでなかった?
215 名無しさん 20/09/19(土)12:23:57 ID:rST
>>213
洗わず使えるって袋に書いてるからや
洗わず使えるって袋に書いてるからや
218 名無しさん 20/09/19(土)12:24:24 ID:94c
>>215
それは野菜をただ洗わなくてもいいだけなのでは?
それは野菜をただ洗わなくてもいいだけなのでは?
219 名無しさん 20/09/19(土)12:24:28 ID:p7Y
ラーメン初めて?
221 名無しさん 20/09/19(土)12:24:57 ID:rST
>>219
生麺ははじめてや
生麺ははじめてや
226 名無しさん 20/09/19(土)12:25:50 ID:94c
思ってたんと違う定期
227 名無しさん 20/09/19(土)12:25:56 ID:rST
味が濃いんじゃ
スープ二袋もいらんかった
スープ二袋もいらんかった
224 名無しさん 20/09/19(土)12:25:26 ID:NQn
野菜は耐熱皿に野菜持って油かけてレンチン30秒すれば
生感ないしかつ食感も出るで
生感ないしかつ食感も出るで
229 名無しさん 20/09/19(土)12:26:20 ID:p7Y
ふた袋だったんかい
232 名無しさん 20/09/19(土)12:26:48 ID:rST
麺2玉やからスープも二袋いるとおもうやん
235 名無しさん 20/09/19(土)12:27:25 ID:94c
>>232
お湯の量に比例するで
お湯の量に比例するで
234 名無しさん 20/09/19(土)12:27:24 ID:DzT
なるほど
233 名無しさん 20/09/19(土)12:27:14 ID:L1M
かなしいなあ
238 名無しさん 20/09/19(土)12:28:53 ID:rST
うまいラーメンが作りたいンゴ
248 名無しさん 20/09/19(土)12:29:55 ID:rST
汁ないやん
251 名無しさん 20/09/19(土)12:30:16 ID:NQn
>>248
なんでスープと茹でようと思ったの?
なんでスープと茹でようと思ったの?
253 名無しさん 20/09/19(土)12:30:37 ID:rST
>>251
冷凍のは一緒でもいけるやん
冷凍のは一緒でもいけるやん
257 名無しさん 20/09/19(土)12:31:55 ID:NQn
>>253
そら生麺ちゃうからな
そら生麺ちゃうからな
261 名無しさん 20/09/19(土)12:32:53 ID:rST
とりあえずお湯たすわ
262 名無しさん 20/09/19(土)12:32:53 ID:cIF
味が濃いなら生卵でマイルドになるはず
ヤサイがなぁ
ヤサイがなぁ
264 名無しさん 20/09/19(土)12:33:32 ID:8Gk
いっそその麺もう一回お湯で茹でたらええね
268 名無しさん 20/09/19(土)12:33:55 ID:cIF
>>264
麺からスープがでてきてチキンラーメンにw
麺からスープがでてきてチキンラーメンにw
266 名無しさん 20/09/19(土)12:33:34 ID:rST
お湯わくの待機中
267 名無しさん 20/09/19(土)12:33:46 ID:rST
ラードなんでないぞ
272 名無しさん 20/09/19(土)12:34:44 ID:rST
287 名無しさん 20/09/19(土)12:36:17 ID:8Dy
>>272
謎に見栄えが悪くない
謎に見栄えが悪くない
288 名無しさん 20/09/19(土)12:36:32 ID:8Gk
>>287
焼きそばとして見ればね...
焼きそばとして見ればね...
283 名無しさん 20/09/19(土)12:35:53 ID:rST
285 名無しさん 20/09/19(土)12:36:14 ID:cIF
>>283
そんなに変わらない・・・・ことないかw
そんなに変わらない・・・・ことないかw
284 名無しさん 20/09/19(土)12:36:10 ID:94c
まず野菜を茹でておけば水分がすこし中和されてもっと美味しくなってたかも
290 名無しさん 20/09/19(土)12:36:52 ID:rST
292 名無しさん 20/09/19(土)12:37:10 ID:cIF
>>290
ナイスリカバリー!
ナイスリカバリー!
295 名無しさん 20/09/19(土)12:37:32 ID:rST
スープ薄すぎて草
303 名無しさん 20/09/19(土)12:38:34 ID:rST
あっさりして良い味変化や
313 名無しさん 20/09/19(土)12:39:42 ID:rST
お湯たしたらましやわ
321 名無しさん 20/09/19(土)12:40:51 ID:cIF
ひょっとして そこそこ美味しい?
325 名無しさん 20/09/19(土)12:41:24 ID:rST
>>321
いつもくってる冷凍のラーメンとかわらん
いつもくってる冷凍のラーメンとかわらん
328 名無しさん 20/09/19(土)12:41:42 ID:94c
味の素入れててよかったな
330 名無しさん 20/09/19(土)12:41:57 ID:rST
あ、味の素いれてへんわ
332 名無しさん 20/09/19(土)12:42:19 ID:zVA
この麺って粉ついてる茹でるやつやろ?
336 名無しさん 20/09/19(土)12:42:43 ID:rST
>>332
粉ついてへんぞ
粉ついてへんぞ
340 名無しさん 20/09/19(土)12:43:36 ID:NQn
>>336
でも生麺やろ?
でも生麺やろ?
345 名無しさん 20/09/19(土)12:44:02 ID:rST
>>340
トップバリューの60円のやつやぞ?
トップバリューの60円のやつやぞ?
347 名無しさん 20/09/19(土)12:44:13 ID:cIF
>>345
やっす
やっす
341 名無しさん 20/09/19(土)12:43:43 ID:rST
一玉でよかった
343 名無しさん 20/09/19(土)12:43:59 ID:cIF
それなりに苦しい模様w
346 名無しさん 20/09/19(土)12:44:07 ID:j3v
麺二つ使ってるから量もあるんよな
356 名無しさん 20/09/19(土)12:46:50 ID:rST
359 名無しさん 20/09/19(土)12:47:11 ID:cIF
>>356
先生
今日の料理の感想をひとつ!
先生
今日の料理の感想をひとつ!
360 名無しさん 20/09/19(土)12:47:32 ID:rST
お湯いれたらましなった
365 名無しさん 20/09/19(土)12:48:18 ID:8Gk
>>360
100点満点なら何点ですか?
100点満点なら何点ですか?
367 名無しさん 20/09/19(土)12:48:54 ID:rST
>>365
天王寺のラーメン屋よりうまかったから40てんぐらいやな
天王寺のラーメン屋よりうまかったから40てんぐらいやな
372 名無しさん 20/09/19(土)12:50:38 ID:DzT
完食できたからまぁまぁなんやろか
371 名無しさん 20/09/19(土)12:50:06 ID:p7Y
餃子を焼くとこも見たいな
374 名無しさん 20/09/19(土)12:50:56 ID:rST
376 名無しさん 20/09/19(土)12:51:43 ID:94c
>>374
うーん80点!
うーん80点!
378 名無しさん 20/09/19(土)12:52:20 ID:p7Y
>>374
んまぁ…焼きムラがあるかなぐらいやな
んまぁ…焼きムラがあるかなぐらいやな
383 名無しさん 20/09/19(土)12:54:43 ID:rST
食べ過ぎてうごけん
384 名無しさん 20/09/19(土)12:55:15 ID:94c
おつかれさま
387 名無しさん 20/09/19(土)12:57:36 ID:ajQ
乙
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600484186/l50
ラーメン作るンゴ
コメントする