1 名無しさん 21/01/16(土)21:24:30 ID:p8Q
2017年8月に1週間(主な行先は下記の通り)
1日目 旧大社駅、出雲大社、島根ワイナリー
2日目 松江フォーゲルパーク、島根県立美術館
3日目 足立美術館、松江城、島根県立美術館
4日目 江島大橋、水木しげるロード、皆生温泉
5日目 とっとり花回廊、鬼ミュージアム跡地
6日目 白壁土蔵群、鳥取市役所、白兎神社
7日目 鳥取砂丘
コロナが収束したらまた行きたいので、貼ってる間に情報いただけると嬉しい
1日目 旧大社駅、出雲大社、島根ワイナリー
2日目 松江フォーゲルパーク、島根県立美術館
3日目 足立美術館、松江城、島根県立美術館
4日目 江島大橋、水木しげるロード、皆生温泉
5日目 とっとり花回廊、鬼ミュージアム跡地
6日目 白壁土蔵群、鳥取市役所、白兎神社
7日目 鳥取砂丘
コロナが収束したらまた行きたいので、貼ってる間に情報いただけると嬉しい
2 名無しさん 21/01/16(土)21:26:40 ID:p8Q
3 名無しさん 21/01/16(土)21:27:02 ID:Vhw
期待
5 名無しさん 21/01/16(土)21:28:06 ID:p8Q
>>3
サンガツ
連投制限もあるのでのんびり進めてくやで
サンガツ
連投制限もあるのでのんびり進めてくやで
4 名無しさん 21/01/16(土)21:27:49 ID:p8Q
6 名無しさん 21/01/16(土)21:29:03 ID:I2E
ワイは5年前に島根いったわ
米子空港けいゆで
米子空港けいゆで
8 名無しさん 21/01/16(土)21:29:37 ID:p8Q
>>6
ワイは逆に島根の空港から陸路で鳥取に周ったンゴ
ワイは逆に島根の空港から陸路で鳥取に周ったンゴ
7 名無しさん 21/01/16(土)21:29:13 ID:p8Q
9 名無しさん 21/01/16(土)21:30:16 ID:p8Q
10 名無しさん 21/01/16(土)21:30:19 ID:Qnn
出雲大社くらい死ぬまでに行っておきたいわね
11 名無しさん 21/01/16(土)21:30:35 ID:p8Q
>>10
伊勢神宮と出雲大社は是非行った方がええわね
伊勢神宮と出雲大社は是非行った方がええわね
12 名無しさん 21/01/16(土)21:31:16 ID:p8Q
14 名無しさん 21/01/16(土)21:32:12 ID:p8Q
18 名無しさん 21/01/16(土)21:33:27 ID:p8Q
24 名無しさん 21/01/16(土)21:36:00 ID:Vhw
>>18
無料ええな
無料ええな
30 名無しさん 21/01/16(土)21:37:35 ID:p8Q
>>24
すごくええとこやった
ちゃんと土産にもワインとか買ったやで~
すごくええとこやった
ちゃんと土産にもワインとか買ったやで~
23 名無しさん 21/01/16(土)21:35:25 ID:p8Q
25 名無しさん 21/01/16(土)21:36:20 ID:p8Q
27 名無しさん 21/01/16(土)21:36:46 ID:Gwl
暴風雨の鳥取砂丘(冬)でリアルに涙が出た思い出
31 名無しさん 21/01/16(土)21:38:34 ID:p8Q
>>27
粒小さい砂やしマジで風で舞うからなぁ
粒小さい砂やしマジで風で舞うからなぁ
28 名無しさん 21/01/16(土)21:36:50 ID:EBS
隠岐は行ってないのか
「摩天涯」とかいう名前聞いただけで行きたくなる場所があるやろ
「摩天涯」とかいう名前聞いただけで行きたくなる場所があるやろ
31 名無しさん 21/01/16(土)21:38:34 ID:p8Q
>>28
人生初の島根・鳥取だったので、絶対に行きたいところ中心に決めてったら今回は行けなかったンゴ
次の機会には是非行きたいやで
人生初の島根・鳥取だったので、絶対に行きたいところ中心に決めてったら今回は行けなかったンゴ
次の機会には是非行きたいやで
29 名無しさん 21/01/16(土)21:37:05 ID:p8Q
32 名無しさん 21/01/16(土)21:38:59 ID:2hO
江島大橋行ったんか!
なにげに凄い所
なにげに凄い所
34 名無しさん 21/01/16(土)21:39:39 ID:p8Q
>>32
なお大した写真は撮れなかった模様…
(今より写真下手なのもある)
なお大した写真は撮れなかった模様…
(今より写真下手なのもある)
33 名無しさん 21/01/16(土)21:39:14 ID:p8Q
35 名無しさん 21/01/16(土)21:40:20 ID:p8Q
36 名無しさん 21/01/16(土)21:40:36 ID:I2E
>>35
これはいけない
これはいけない
37 名無しさん 21/01/16(土)21:41:11 ID:p8Q
232 名無しさん 21/01/17(日)01:23:09 ID:zjL
>>37ナチュラルに「博物館」って書いてるけど全部「美術館」に置き換えてクレメンス
なんか間違えたわ
なんか間違えたわ
38 名無しさん 21/01/16(土)21:41:47 ID:Rw7
古びてて趣きあるやん
41 名無しさん 21/01/16(土)21:44:32 ID:p8Q
>>38
良かったンゴ
良かったンゴ
39 名無しさん 21/01/16(土)21:42:47 ID:p8Q
40 名無しさん 21/01/16(土)21:44:18 ID:p8Q
42 名無しさん 21/01/16(土)21:45:11 ID:p8Q
43 名無しさん 21/01/16(土)21:46:06 ID:p8Q
44 名無しさん 21/01/16(土)21:46:14 ID:Gsr
足立美術館って外国人が日本で行きたい場所の上位らしいね
日本国内じゃそんなに有名じゃないけど
日本国内じゃそんなに有名じゃないけど
46 名無しさん 21/01/16(土)21:47:48 ID:p8Q
>>44
庭園って人工的なものやけど、その中でも突出して整備された感があるので、外国の人に特に人気なんやろなというのは分かるわね
庭園って人工的なものやけど、その中でも突出して整備された感があるので、外国の人に特に人気なんやろなというのは分かるわね
45 名無しさん 21/01/16(土)21:46:59 ID:p8Q
47 名無しさん 21/01/16(土)21:48:41 ID:p8Q
48 名無しさん 21/01/16(土)21:50:55 ID:p8Q
49 名無しさん 21/01/16(土)21:52:04 ID:p8Q
50 名無しさん 21/01/16(土)21:53:08 ID:p8Q
51 名無しさん 21/01/16(土)21:53:32 ID:Vhw
>>50
めっちゃキレイやな
めっちゃキレイやな
52 名無しさん 21/01/16(土)21:54:03 ID:I2E
海辺に不審船注意の看板あって草生えんかったわ
55 名無しさん 21/01/16(土)21:55:01 ID:p8Q
>>52
韓国北朝鮮にも比較的近いし割と切実な問題やろな…
韓国北朝鮮にも比較的近いし割と切実な問題やろな…
53 名無しさん 21/01/16(土)21:54:07 ID:jdQ
おっ地元やん
ミートショップきたがきのコロッケは美味いぞ
ミートショップきたがきのコロッケは美味いぞ
55 名無しさん 21/01/16(土)21:55:01 ID:p8Q
>>53
前回行けなかったので覚えておくやで!
前回行けなかったので覚えておくやで!
54 名無しさん 21/01/16(土)21:54:11 ID:p8Q
62 名無しさん 21/01/16(土)21:57:25 ID:Gsr
松江の蕎麦もうまいけど
ガチるなら奥出雲の蕎麦がうまいぞ
ただ木次線で行くと旅行じゃかなり大変
ガチるなら奥出雲の蕎麦がうまいぞ
ただ木次線で行くと旅行じゃかなり大変
68 名無しさん 21/01/16(土)21:59:31 ID:p8Q
>>62
割子そばに超興味持ったので再訪する時は考えさせてもらうやで
割子そばに超興味持ったので再訪する時は考えさせてもらうやで
95 名無しさん 21/01/16(土)22:17:49 ID:p8Q
98 名無しさん 21/01/16(土)22:19:26 ID:I2E
>>95
米子空港から松江市内に行くときタクシーで通ったわ
米子空港から松江市内に行くときタクシーで通ったわ
107 名無しさん 21/01/16(土)22:22:52 ID:p8Q
>>98
そのルートやとまず通るやろなぁ
そのルートやとまず通るやろなぁ
97 名無しさん 21/01/16(土)22:19:15 ID:pig
ええやん
行きたい
行きたい
107 名無しさん 21/01/16(土)22:22:52 ID:p8Q
>>97
開放感あるし天気のいい日は最高やと思うわ
開放感あるし天気のいい日は最高やと思うわ
99 名無しさん 21/01/16(土)22:19:54 ID:p8Q
100 名無しさん 21/01/16(土)22:20:11 ID:4yY
奥出雲おろち号は木次~備後落合間の運転
出雲市~備後落合間延長運転する日があるンゴ
詳しくは時刻表参照
出雲市~備後落合間延長運転する日があるンゴ
詳しくは時刻表参照
111 名無しさん 21/01/16(土)22:25:42 ID:p8Q
>>100
やっぱり見える景色もちゃうやろし、どこまで行くかで旅行のルートにも影響あるから要チェックやね
やっぱり見える景色もちゃうやろし、どこまで行くかで旅行のルートにも影響あるから要チェックやね
101 名無しさん 21/01/16(土)22:20:20 ID:Gsr
言うほどべた踏みじゃなくても登れそう感すこ
111 名無しさん 21/01/16(土)22:25:42 ID:p8Q
>>101
割と普通に登れたわね
若干急なことは急だったけど、決して無理があるわけやなかった
割と普通に登れたわね
若干急なことは急だったけど、決して無理があるわけやなかった
102 名無しさん 21/01/16(土)22:20:33 ID:AsW
なかなか渋い旅行ですな
104 名無しさん 21/01/16(土)22:21:13 ID:3Qi
これ歩いて渡れるんか
112 名無しさん 21/01/16(土)22:27:43 ID:p8Q
>>104
橋の長さが約1.5kmで、勾配が6.1度だから、まあ程よいお散歩って感じわね
脚が弱めの方にはオススメできない
橋の長さが約1.5kmで、勾配が6.1度だから、まあ程よいお散歩って感じわね
脚が弱めの方にはオススメできない
106 名無しさん 21/01/16(土)22:22:28 ID:wHn
鳥取島根未踏破ワイ、低みの見物
112 名無しさん 21/01/16(土)22:27:43 ID:p8Q
>>106
ワイもその3年前の旅行が人生初島根鳥取だったンゴ
凄くいいところなんでコロナ収まったら是非行ってほしいやで
ワイもその3年前の旅行が人生初島根鳥取だったンゴ
凄くいいところなんでコロナ収まったら是非行ってほしいやで
108 名無しさん 21/01/16(土)22:23:00 ID:4yY
米子駅に鬼太郎ファミリーのオブジェ
境港線のキハ40に鬼太郎ファミリーのラッピング車両があるで
境港線のキハ40に鬼太郎ファミリーのラッピング車両があるで
114 名無しさん 21/01/16(土)22:31:10 ID:p8Q
>>108
ラッピング車両乗ったやで!
ラッピング車両乗ったやで!
110 名無しさん 21/01/16(土)22:24:10 ID:p8Q
113 名無しさん 21/01/16(土)22:29:27 ID:p8Q
115 名無しさん 21/01/16(土)22:32:21 ID:p8Q
117 名無しさん 21/01/16(土)22:33:35 ID:5uh
ワイも5年くらい前に水木しげるロード行ったで
そんときの写真や
https://i.imgur.com/mFLvWEN.jpg
実はご存命中の水木先生も見かけたことがある
そんときの写真や
https://i.imgur.com/mFLvWEN.jpg
実はご存命中の水木先生も見かけたことがある
121 名無しさん 21/01/16(土)22:36:16 ID:p8Q
130 名無しさん 21/01/16(土)22:41:45 ID:5uh
>>121
手元アップは撮り忘れてたんで貴重や
サンガツ
手元アップは撮り忘れてたんで貴重や
サンガツ
122 名無しさん 21/01/16(土)22:37:05 ID:p8Q
>>117
水木しげる先生にお会いしたの羨ましすぎる
90近くになってもマックの新作食べたり、海外旅行も行きまくったり、本当にご壮健な方だったみたいよなぁ
水木しげる先生にお会いしたの羨ましすぎる
90近くになってもマックの新作食べたり、海外旅行も行きまくったり、本当にご壮健な方だったみたいよなぁ
130 名無しさん 21/01/16(土)22:41:45 ID:5uh
>>122
お会いしたとは言えんレベルや
大学生の頃水木先生と同じ街に住んどって
すれ違ったことがあるとかいう程度
だから見かけたことがあるっていう話
お会いしたとは言えんレベルや
大学生の頃水木先生と同じ街に住んどって
すれ違ったことがあるとかいう程度
だから見かけたことがあるっていう話
131 名無しさん 21/01/16(土)22:43:23 ID:p8Q
119 名無しさん 21/01/16(土)22:34:04 ID:p8Q
124 名無しさん 21/01/16(土)22:38:00 ID:p8Q
125 名無しさん 21/01/16(土)22:38:36 ID:4yY
(米子~境港往復して後藤総車に張り付いて居たとは言えない模様)
127 名無しさん 21/01/16(土)22:40:13 ID:p8Q
>>125
あのへん魅力的な車両色々ありそうだから、好きな人にはホンマたまらんやろな
あのへん魅力的な車両色々ありそうだから、好きな人にはホンマたまらんやろな
129 名無しさん 21/01/16(土)22:41:28 ID:p8Q
132 名無しさん 21/01/16(土)22:44:40 ID:5uh
>>129
皆生温泉も行っとったんやな
ワイは親戚に松江のひとがおるんで割と松江に行くけど
皆生温泉は地元の人こそ知る温泉やと思っとった
皆生温泉も行っとったんやな
ワイは親戚に松江のひとがおるんで割と松江に行くけど
皆生温泉は地元の人こそ知る温泉やと思っとった
134 名無しさん 21/01/16(土)22:46:04 ID:p8Q
>>132
島根鳥取も温泉色々あるのでどこか行きたいなとは思ってたンゴ
その中で米子通るなら丁度皆生温泉が良さそうやなぁと思って
島根鳥取も温泉色々あるのでどこか行きたいなとは思ってたンゴ
その中で米子通るなら丁度皆生温泉が良さそうやなぁと思って
135 名無しさん 21/01/16(土)22:47:51 ID:5uh
>>134
なるほど
確かに通り道みたいなもんやもんな
なるほど
確かに通り道みたいなもんやもんな
133 名無しさん 21/01/16(土)22:45:04 ID:p8Q
136 名無しさん 21/01/16(土)22:47:57 ID:p8Q
137 名無しさん 21/01/16(土)22:50:47 ID:p8Q
139 名無しさん 21/01/16(土)22:53:24 ID:p8Q
141 名無しさん 21/01/16(土)22:57:00 ID:p8Q
142 名無しさん 21/01/16(土)22:58:29 ID:Gsr
これ絶対誰か落ちてるやつですやん・・・・・・
143 名無しさん 21/01/16(土)23:00:00 ID:p8Q
>>142
すげーインパクトある公園やった(コナミ
子供の頃にこのスライダーやってみたかったわね
多分鳥取旅行する人でもここに立ち寄る人はそんなにおらんと思う
すげーインパクトある公園やった(コナミ
子供の頃にこのスライダーやってみたかったわね
多分鳥取旅行する人でもここに立ち寄る人はそんなにおらんと思う
144 名無しさん 21/01/16(土)23:00:07 ID:p8Q
145 名無しさん 21/01/16(土)23:00:43 ID:p8Q
146 名無しさん 21/01/16(土)23:01:24 ID:Vhw
>>145
oh…
oh…
147 名無しさん 21/01/16(土)23:01:48 ID:Gsr
めっちゃ昔で草
148 名無しさん 21/01/16(土)23:03:08 ID:p8Q
>>146>>147
ホームページがなくて、個人のブログで取り上げられてるのしかヒットしなかった時点で察するべきでしたね…
ホームページがなくて、個人のブログで取り上げられてるのしかヒットしなかった時点で察するべきでしたね…
149 名無しさん 21/01/16(土)23:03:57 ID:p8Q
150 名無しさん 21/01/16(土)23:05:55 ID:p8Q
wikipediaから抜粋
>『ひなビタ♪』は、2012年11月14日より開始されたコナミデジタルエンタテインメントによるWeb連動型音楽配信企画。
寂れた商店街を女子高生がバンド活動で活性化させるって企画みたいで、楽曲作成の様子のアップや、楽曲配信を行ってるらしい
作中の「倉野川市」は架空の市だけどモロ倉吉市が舞台
>『ひなビタ♪』は、2012年11月14日より開始されたコナミデジタルエンタテインメントによるWeb連動型音楽配信企画。
寂れた商店街を女子高生がバンド活動で活性化させるって企画みたいで、楽曲作成の様子のアップや、楽曲配信を行ってるらしい
作中の「倉野川市」は架空の市だけどモロ倉吉市が舞台
151 名無しさん 21/01/16(土)23:07:44 ID:p8Q
153 名無しさん 21/01/16(土)23:10:16 ID:2Oa
>>151
ごっつおは鳥取の方言でご馳走やね
ちなネイティブ
ごっつおは鳥取の方言でご馳走やね
ちなネイティブ
156 名無しさん 21/01/16(土)23:12:24 ID:p8Q
>>153
そういう意味だったんやね!
コロナ収まったら鳥取また行きたいなと思ってスレ立てたンゴ
そういう意味だったんやね!
コロナ収まったら鳥取また行きたいなと思ってスレ立てたンゴ
152 名無しさん 21/01/16(土)23:08:52 ID:p8Q
154 名無しさん 21/01/16(土)23:10:37 ID:p8Q
155 名無しさん 21/01/16(土)23:11:02 ID:Gsr
牛骨はうまかったなぁ
でも他のご当地ラーメンと違って
全然都市部に進出せんな
でも他のご当地ラーメンと違って
全然都市部に進出せんな
156 名無しさん 21/01/16(土)23:12:24 ID:p8Q
>>155
都内だと結構色んな地域のラーメンの店あるけど、牛骨はほぼほぼ見た記憶がないンゴねぇ
都内だと結構色んな地域のラーメンの店あるけど、牛骨はほぼほぼ見た記憶がないンゴねぇ
157 名無しさん 21/01/16(土)23:15:36 ID:p8Q
158 名無しさん 21/01/16(土)23:15:54 ID:2Oa
鳥取に行ったなら白バラコーヒー牛乳オススメ
鳥取県民のソフルフードの1つで多分日本で一番旨いコーヒー牛乳
鳥取県民のソフルフードの1つで多分日本で一番旨いコーヒー牛乳
159 名無しさん 21/01/16(土)23:17:35 ID:p8Q
>>158
とっとり花回廊で白バラ牛乳は飲んだンゴ
凄く濃厚で美味しかったわ
あれに匹敵するインパクトは岩手の小岩井農場で飲んだ牛乳くらいかもってくらい
コーヒー牛乳も次に訪れた時には飲みたいンゴねぇ
とっとり花回廊で白バラ牛乳は飲んだンゴ
凄く濃厚で美味しかったわ
あれに匹敵するインパクトは岩手の小岩井農場で飲んだ牛乳くらいかもってくらい
コーヒー牛乳も次に訪れた時には飲みたいンゴねぇ
161 名無しさん 21/01/16(土)23:19:29 ID:2Oa
>>159
普通に成城石井に売ってあるから都会でも飲めるで
普通に成城石井に売ってあるから都会でも飲めるで
162 名無しさん 21/01/16(土)23:20:27 ID:p8Q
>>161
成城石井で売ってるんか
明日か明後日にでもよってみるやで
成城石井で売ってるんか
明日か明後日にでもよってみるやで
160 名無しさん 21/01/16(土)23:19:04 ID:p8Q
164 名無しさん 21/01/16(土)23:22:21 ID:p8Q
166 名無しさん 21/01/16(土)23:24:00 ID:4yY
>>164
姫路駅の駅そばで再現出来そう
姫路駅の駅そばで再現出来そう
165 名無しさん 21/01/16(土)23:23:21 ID:Gsr
めちゃ安いな
167 名無しさん 21/01/16(土)23:24:12 ID:p8Q
>>165
250円
貧乏学生が頼み込んだのが始まりらしい(孤独のグルメによると)
250円
貧乏学生が頼み込んだのが始まりらしい(孤独のグルメによると)
168 名無しさん 21/01/16(土)23:24:54 ID:2Oa
市役所行ったならそのまま鳥取城跡見てくればよかったのに
170 名無しさん 21/01/16(土)23:25:37 ID:p8Q
>>168
倉吉→鳥取市役所→白兎神社→夕飯で割とハードスケジュールだったからね、仕方ないね
倉吉→鳥取市役所→白兎神社→夕飯で割とハードスケジュールだったからね、仕方ないね
169 名無しさん 21/01/16(土)23:24:56 ID:p8Q
ちなみに梨とらっきょうと蟹のエキスが入ってる「鳥取カレー」も食べたかったんやけど、ワイが行ったのが14時過ぎとかでご飯もののメニューが終わってしまっていた
172 名無しさん 21/01/16(土)23:28:24 ID:p8Q
181 名無しさん 21/01/16(土)23:35:00 ID:wHn
>>172
第2弾としてピンク醤油も発売されたらしいぞ
買いに行け
第2弾としてピンク醤油も発売されたらしいぞ
買いに行け
183 名無しさん 21/01/16(土)23:36:50 ID:p8Q
173 名無しさん 21/01/16(土)23:29:07 ID:p8Q
174 名無しさん 21/01/16(土)23:29:38 ID:2Oa
県民もこれには思わず苦笑い
177 名無しさん 21/01/16(土)23:31:35 ID:p8Q
>>174
思わず買いたくなるインパクトは間違いなくあるわね
ヴィレヴァンで売ってるスライムカレーを彷彿とさせた
思わず買いたくなるインパクトは間違いなくあるわね
ヴィレヴァンで売ってるスライムカレーを彷彿とさせた
175 名無しさん 21/01/16(土)23:29:56 ID:4yY
鳥取駅前に公衆温泉浴場があったけどまだ残ってるんかな?
178 名無しさん 21/01/16(土)23:32:10 ID:p8Q
>>175
そんなのあったんや
全然気づかんかったわ…
そんなのあったんや
全然気づかんかったわ…
197 名無しさん 21/01/16(土)23:49:07 ID:4yY
白兎神社にマイメロ探しに行ってみるか
>>178
接続時間があったので行ってみた
10分も歩かなかった
>>178
接続時間があったので行ってみた
10分も歩かなかった
199 名無しさん 21/01/16(土)23:50:07 ID:p8Q
>>197
はえー結構行きやすいんやな
はえー結構行きやすいんやな
176 名無しさん 21/01/16(土)23:30:28 ID:p8Q
179 名無しさん 21/01/16(土)23:33:00 ID:p8Q
180 名無しさん 21/01/16(土)23:33:43 ID:p8Q
うさぎを追い求めてその後、石川の月うさぎの里とか広島の大久野島とか行ったりしたけど、思えばこの時にこの駅長さんに出会ったのがきっかけかもしれない
182 名無しさん 21/01/16(土)23:35:52 ID:p8Q
184 名無しさん 21/01/16(土)23:38:05 ID:p8Q
185 名無しさん 21/01/16(土)23:39:38 ID:2Oa
少しでも早く先を急がないかん場面で皮を剥がれた兎を見捨てられず治療のアドバイス送る大国様ほんまイケメン
186 名無しさん 21/01/16(土)23:41:01 ID:p8Q
>>185
古き良きハッピーエンドのストーリーだったわね
塩水は沁みるから川の真水ってのも知恵が感じられてすこ
古き良きハッピーエンドのストーリーだったわね
塩水は沁みるから川の真水ってのも知恵が感じられてすこ
188 名無しさん 21/01/16(土)23:43:11 ID:2Oa
>>186
これ兄貴達と花嫁候補に会いに行く途中で荷物押し付けられて大幅に遅れとる場面やからな
はよ行かな兄貴達に嫁とられる可能性あるなかでの行動やからほんま神の鑑
これ兄貴達と花嫁候補に会いに行く途中で荷物押し付けられて大幅に遅れとる場面やからな
はよ行かな兄貴達に嫁とられる可能性あるなかでの行動やからほんま神の鑑
191 名無しさん 21/01/16(土)23:45:05 ID:p8Q
>>188
相当古いエピソードだと思うけど、人徳だったり知恵だったり物語の礎感あっていいわね
相当古いエピソードだと思うけど、人徳だったり知恵だったり物語の礎感あっていいわね
196 名無しさん 21/01/16(土)23:48:32 ID:wHn
>>186
ウサギ「サメ騙して踏み台にしたろ!」
ウサギ「サメ騙して踏み台にしたろ!」
199 名無しさん 21/01/16(土)23:50:07 ID:p8Q
>>196
ちゃんと痛い目も見たからセーフ
ちゃんと痛い目も見たからセーフ
187 名無しさん 21/01/16(土)23:41:52 ID:p8Q
189 名無しさん 21/01/16(土)23:43:29 ID:p8Q
192 名無しさん 21/01/16(土)23:45:48 ID:2Oa
>>189
鳥取砂丘はこんなもんやで
写真とかはええとこ切り抜いて写しとるだけ
ちなみにその草抜くのは遠足に来た近隣の生徒の仕事や
鳥取砂丘はこんなもんやで
写真とかはええとこ切り抜いて写しとるだけ
ちなみにその草抜くのは遠足に来た近隣の生徒の仕事や
198 名無しさん 21/01/16(土)23:49:26 ID:p8Q
>>192
いいとこ映すの大変やろなぁとは確かにワイも思ったンゴ
草抜いてるのは聞いたことあったけど地元の子供たちがやってるんやな…
いいとこ映すの大変やろなぁとは確かにワイも思ったンゴ
草抜いてるのは聞いたことあったけど地元の子供たちがやってるんやな…
190 名無しさん 21/01/16(土)23:44:17 ID:SRn
イッチええ写真ばかりやな
ちな旧大社駅は近日中に改装予定らしいで
ちな旧大社駅は近日中に改装予定らしいで
193 名無しさん 21/01/16(土)23:46:12 ID:p8Q
>>190
サンガツやで
今のスマホより画質的に劣るのがちょっと気になってたんやけどそう言って貰えると嬉しいわ
旧大社駅の改装マジか
一度行ったけど『ざつ旅』聖地巡礼でもう一回行きたいなと思ってたんや
サンガツやで
今のスマホより画質的に劣るのがちょっと気になってたんやけどそう言って貰えると嬉しいわ
旧大社駅の改装マジか
一度行ったけど『ざつ旅』聖地巡礼でもう一回行きたいなと思ってたんや
228 名無しさん 21/01/17(日)00:19:22 ID:qOs
>>193
ワイは関西民やけど両親とも田舎が山陰なんやわ
行ったことのある場所の写真上げてくれて嬉しいやで
旧大社駅は確か令和3年から耐震とかの理由で大幅に改装されるらしいで
イッチ時間あったら是非行って欲しいやで
ワイは関西民やけど両親とも田舎が山陰なんやわ
行ったことのある場所の写真上げてくれて嬉しいやで
旧大社駅は確か令和3年から耐震とかの理由で大幅に改装されるらしいで
イッチ時間あったら是非行って欲しいやで
229 名無しさん 21/01/17(日)00:22:40 ID:zjL
>>228
実際に住んでるわけでなくても家族絡みで行った場所って印象に残るしなあ
同じところに再訪したい気持ちもあるし、前回行けなかったところに行きたい気持ちもあるンゴね
旧大社駅の情報サンガツ
明治の建物だし保存するにしても工事は必要やろね…
実際に住んでるわけでなくても家族絡みで行った場所って印象に残るしなあ
同じところに再訪したい気持ちもあるし、前回行けなかったところに行きたい気持ちもあるンゴね
旧大社駅の情報サンガツ
明治の建物だし保存するにしても工事は必要やろね…
194 名無しさん 21/01/16(土)23:47:41 ID:p8Q
200 名無しさん 21/01/16(土)23:51:34 ID:p8Q
207 名無しさん 21/01/16(土)23:55:01 ID:p8Q
210 名無しさん 21/01/16(土)23:57:29 ID:jCn
鳥取県民ワイ、嬉しい
213 名無しさん 21/01/16(土)23:59:11 ID:p8Q
>>210
コロナ収まったらまた行きたいなぁと思ってスレ立てたンゴ
過去の画像振り返ってたらますますその欲求が強まった
コロナ収まったらまた行きたいなぁと思ってスレ立てたンゴ
過去の画像振り返ってたらますますその欲求が強まった
214 名無しさん 21/01/16(土)23:59:38 ID:jCn
>>213
そうなんか
今年は砂丘のイルミネーションも無くなったし散々やな
そうなんか
今年は砂丘のイルミネーションも無くなったし散々やな
215 名無しさん 21/01/17(日)00:01:33 ID:zjL
>>214
この1年はどこもコロナの影響受けまくってるよなぁ
鳥取は大量にPCR検査できる体制整えて、医療崩壊を未然に防ぐ政策がほんま素晴らしいと思うわ
人口あたりの陽性者トップクラスに少なかったはず
この1年はどこもコロナの影響受けまくってるよなぁ
鳥取は大量にPCR検査できる体制整えて、医療崩壊を未然に防ぐ政策がほんま素晴らしいと思うわ
人口あたりの陽性者トップクラスに少なかったはず
217 名無しさん 21/01/17(日)00:03:22 ID:yLU
>>215
一回水曜どうでしょうが持って帰って事件になったからな
あの番組鳥取ボロクソに言ってて草生えるわ
一回水曜どうでしょうが持って帰って事件になったからな
あの番組鳥取ボロクソに言ってて草生えるわ
218 名無しさん 21/01/17(日)00:04:37 ID:zjL
>>217
テレビ番組でそういうの放送されちゃったら大変やな
甲子園の砂とちゃうし自然に関連するものは持って帰っちゃったらいけないわね
テレビ番組でそういうの放送されちゃったら大変やな
甲子園の砂とちゃうし自然に関連するものは持って帰っちゃったらいけないわね
220 名無しさん 21/01/17(日)00:06:13 ID:yLU
>>218
近くの公衆トイレ付近の砂だから大丈夫と思ったみたいやね
まぁ放送してまったならしゃーないわ
近くの公衆トイレ付近の砂だから大丈夫と思ったみたいやね
まぁ放送してまったならしゃーないわ
222 名無しさん 21/01/17(日)00:07:55 ID:zjL
>>220
ああそういうとこならセーフって思っちゃったんやな…
ああそういうとこならセーフって思っちゃったんやな…
211 名無しさん 21/01/16(土)23:57:58 ID:p8Q
212 名無しさん 21/01/16(土)23:59:00 ID:2Oa
ちなみに砂持って帰るのは犯罪行為
215 名無しさん 21/01/17(日)00:01:33 ID:zjL
216 名無しさん 21/01/17(日)00:02:17 ID:zjL
219 名無しさん 21/01/17(日)00:05:14 ID:zjL
221 名無しさん 21/01/17(日)00:06:50 ID:zjL
以上やね
7日間で軽く1000枚写真撮ったけど、その中から今回ある程度数を絞って貼らせて貰った
島根も鳥取もまだまだ行けていないとこも多くて、このスレで色々教えてもらったことを次の両県の訪問に生かしたいわ
とにかくコロナがはよ落ち着いてクレメンス…
7日間で軽く1000枚写真撮ったけど、その中から今回ある程度数を絞って貼らせて貰った
島根も鳥取もまだまだ行けていないとこも多くて、このスレで色々教えてもらったことを次の両県の訪問に生かしたいわ
とにかくコロナがはよ落ち着いてクレメンス…
223 名無しさん 21/01/17(日)00:09:04 ID:zjL
ここまで見てくれた人コメントくれた人サンガツやで
貼ることに一生懸命だったけど改めてスレを見返して、教えてもらったところはメモっておくンゴ
そんで調べて今後の両県の訪問に生かす
貼ることに一生懸命だったけど改めてスレを見返して、教えてもらったところはメモっておくンゴ
そんで調べて今後の両県の訪問に生かす
224 名無しさん 21/01/17(日)00:09:50 ID:1sC
乙やで
225 名無しさん 21/01/17(日)00:12:30 ID:5Zl
おつおつ
227 名無しさん 21/01/17(日)00:13:11 ID:zjL
>>224>>225
サンガツ!
サンガツ!
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610799870
3年前の島根・鳥取旅行の写真を貼ってく
コメントする