108 1 20/11/28(土)16:00:21 ID:yoz
さて7月のとある日、
金獅子チケットが到着した。

no title

109 1 20/11/28(土)16:00:47 ID:yoz
購入したのは外崎修汰と森友哉。
文字通り金のチケットに獅子が描かれ、
選手のサイン入り。

no title

no title

110 1 20/11/28(土)16:04:21 ID:yoz
こちらは開幕延期期間中の
ライオンズストアオンライン購入特典、
家でもWE ARE ONEチケット。
これの金獅子バージョンということやな。

no title

no title

111 1 20/11/28(土)16:05:21 ID:yoz
立派な台紙の片面には選手の
今シーズンを迎えての目標が書かれとるけど、
そこは購入者特典ということで。

no title

112 1 20/11/28(土)16:07:36 ID:yoz
無観客試合が開幕すると、
他球団のホーム球場でも無観客応援や
空席を埋める企画が明らかになる。
ユニフォームを空席に被せたり、
巨大な幕をブロックごとに吊るしたり・・・。

113 1 20/11/28(土)16:08:42 ID:yoz
応援ボードの形もさまざま。
普通の自作ボードのほか
文字だけ印刷、上半身写真入り、
掲出位置やサイズによって値段に差をつける。

チケット収入がなく観客席が寂しい中、
各球団がさまざまなアイデアを出しとった。

114 1 20/11/28(土)16:19:00 ID:yoz
一方、埼玉西武ライオンズは
外野にコカ・コーラの大きな広告幕と
ブルペン前の広告看板こそあるけど、
客席の多くを埋めるのはファンからの
応援ボードとゲーフラ。

球団の底力を問われる無観客試合期間、
ファンの応援においてライオンズが
後れをとってはならないと思うようになったわ。

115 1 20/11/28(土)16:19:44 ID:yoz
そんな7月某日。
思いがけない段ボールが届く。
送り主は埼玉西武ライオンズ
金獅子チケット係・・・。

えっ

no title

116 1 20/11/28(土)16:21:27 ID:yoz
その中身は2020開幕記念
無観客試合使用公式球。

no title

117 1 20/11/28(土)16:22:08 ID:yoz
開幕カードの2020年6月20日西武対日本ハム戦、
サインの主は背番号5、外崎修汰。

no title

no title

118 1 20/11/28(土)16:22:37 ID:yoz
かすれたマーク、土の跡が生々しい。
実際に試合で使われたことを物語る。

no title

119 1 20/11/28(土)16:23:34 ID:yoz
そら2万枚のうち100球プレゼントなら確率200分の1、
松坂大輔やねこげんに人気集中していれば
ありえないことではないけど・・・。

no title

120 1 20/11/28(土)16:34:28 ID:yoz
有観客試合がもうすぐ始まる頃。
応援ボードはその役割を負えることが決定的、
青炎フラッグの掲出期間延長と
追加募集が発表されとった。

作ったるわ、
観客の入ったメラドにふさわしいフラッグを。

no title

121 1 20/11/28(土)16:36:06 ID:yoz
その2はここまで。
その3は有観客試合開始になると思う・・・。

122 1 20/11/28(土)18:08:23 ID:yoz
ワイの埼玉西武ライオンズ
無観客試合応援記、その3や。

no title

123 1 20/11/28(土)18:08:55 ID:yoz
有観客試合開始が決まった7月、
青炎フラッグの第三次募集が始まる。

7/21(火)~外野スタンドに掲出する
「青炎フラッグ」の掲出期間延長&追加募集!
https://www.seibulions.jp/news/detail/00003782.html

124 1 20/11/28(土)18:10:17 ID:yoz
有観客試合になれば座席にお客が帰ってくる、
つまり応援ボードは内野席から姿を消す。
ならば消えた応援ボードが
ゲーフラとして復活したら面白いやん。

応援ボードの色に合う布と絵の具を調達。

no title

125 1 20/11/28(土)18:10:56 ID:yoz
応援ボードのデータを元に下絵を作成。

no title

no title

no title

126 1 20/11/28(土)18:11:22 ID:yoz
面積の広い色分けは布を切り貼りして対応した。

no title

no title

no title

127 1 20/11/28(土)18:13:07 ID:yoz
そして完成、よくもえる青炎ゲーフラ。

no title

no title

128 1 20/11/28(土)18:14:39 ID:yoz
もう一枚は有観客試合復活をテーマとした。
ライオンズファン、売店と売り子さん、
スタッフと警備員さん、ビジターファンも。
戻ってきた皆さんに見せたいゲーフラ。

no title

129 1 20/11/28(土)18:16:38 ID:yoz
濃紺の生地に黄色ガムテープを貼る。
絵の具では望めない鮮やかな発色。

no title

no title

130 1 20/11/28(土)18:17:27 ID:yoz
贔屓の負けが込んでると、
フラッグ作成が捗る捗る。

no title

131 1 20/11/28(土)18:18:55 ID:yoz
この色にはこだわりがあった。
2018年優勝グッズの紺&金色カラー。
コロナを恐れずメラドに戻ってきた
皆さんはチャンピオンだと。

no title

no title

132 1 20/11/28(土)18:26:13 ID:yoz
そして完成、みんなおかえりゲーフラ。

球団も選手も何も指定してない、
失格になりかねないデザイン。
けれどもわかってくれるはず、
無観客試合から久しぶりに観客を迎える皆さんと
四ヶ月遅れで球場に足を運ぶ皆さんには。

no title

no title

133 1 20/11/28(土)18:29:51 ID:yoz
いざ発送。
この頃には有観客試合再開カードを
観るチケットを取っていた、
次にこのフラッグを見るのは球場で。

no title

134 1 20/11/28(土)18:30:43 ID:yoz
7月23日。
ワイは有観客試合のメットライフドームに行った。

no title

135 1 20/11/28(土)18:31:23 ID:yoz
そして初めて現地で青炎フラッグを見る。

no title

no title

no title

136 1 20/11/28(土)18:32:53 ID:yoz
おかえりフラッグは右下三段目。
誰にどう届いたかはわからんけど、
送ってよかったわ。

no title

137 1 20/11/28(土)18:35:26 ID:yoz
よくもえる青炎フラッグはピンクの☆の隣。
本日は川越誠司がスタメン、
青雲のうたが聴ける。

no title

no title

138 1 20/11/28(土)18:38:21 ID:yoz
青雲のうた静聴ののち拍手が沸き起こる、
川越誠司の第一打席。

no title

no title

139 1 20/11/28(土)18:44:14 ID:yoz
プロ第一号ホームランの青雲弾が放たれた。
青炎ボードと青炎ゲーフラを送り込んだ身としては、
神がかり的な巡り合わせに震えるしかなかったわ。

no title

no title

no title

140 1 20/11/28(土)18:47:08 ID:yoz
そら日本香堂さんも喜ぶよ。

お線香・お香【日本香堂 公式】@nipponkodo_jp
https://twitter.com/nipponkodo_jp/status/1286251897909723136

141 1 20/11/28(土)18:50:20 ID:yoz
これが勝ち越し決勝打、
川越ヒーローインタビューのおまけ付きよ。

no title

no title

142 1 20/11/28(土)18:52:03 ID:yoz
結果的には今季唯一のメラド青雲弾。
そこに応援ボードとゲーフラ作った
本人が立ち会うってすごいことやと思いませんかね。

no title

143 名無しさん 20/11/28(土)18:55:39 ID:BQ6
なんというか、色々神がかっとるわ…

144 1 20/11/28(土)19:00:19 ID:yoz
>>143
外野に増えた青炎フラッグ見て
ネタにされてたと思うんでね・・・。
それをバットでお返ししていただきましたわ

145 1 20/11/28(土)19:00:48 ID:yoz
その3はここまで。
ゲーフラ送りはまだ続くんや。

146 1 20/11/28(土)20:20:48 ID:yoz
ワイの埼玉西武ライオンズ
無観客試合応援記、その4や。

no title

147 1 20/11/28(土)20:21:27 ID:yoz
8月5日、最後の青炎フラッグ募集がかけられた。
第四次締め切りの8月9日、第五次締め切りは8月23日。
8月11日の楽天戦に間に合わせるには4日しかない。
この期間内で枚数多くインパクトある青炎フラッグを作るには・・・。

8/11(火)~外野スタンドに掲出する
「青炎フラッグ」の掲出期間延長&最終追加募集!
https://www.seibulions.jp/news/detail/00003856.html

148 1 20/11/28(土)20:23:20 ID:yoz
その夜、絵柄も思いつかないまま生地を発注したわ。
とにかく目立つ赤、
サードユニカラーやけど
ここまで使っていない水色と黒。

no title

no title

no title

149 1 20/11/28(土)20:24:35 ID:yoz
テーマは選手に最近作ったと
わかってもらえるフラッグ。

仙台で平良が、メラドでギャレットが160km/hを計測。
開幕前にはありえなかったフラッグをテーマに、
巨大な160を強調しようと思い立ったわ。

no title

150 1 20/11/28(土)20:25:51 ID:yoz
まずは平良の160フラッグを作成。
ガムテープを二列に貼った太文字、
巨大な160ありきのデザインや。

赤字にド派手な黄色160、枠とTAIRAは白とした。
某巨大ロボットの盾みたいになったけどまあええか・・・。

no title

no title

151 1 20/11/28(土)20:27:08 ID:yoz
平良(TAIRA)は幸いガムテープで作りやすい文字やった。
問題はギャレット。(GARRETT)
文字を小さく、文字間も詰めないと7文字収まらない。
これは小文字を使うことにより解決。

no title

152 1 20/11/28(土)20:28:23 ID:yoz
ギャレットの160はぶっとい赤文字で。

no title

153 名無しさん 20/11/28(土)20:30:16 ID:BQ6
西武の160コンビのゲーフラとかアツいな

156 1 20/11/28(土)20:34:08 ID:yoz
>>153
選手から見て、明らかに同じ作者が
2枚送ってきたとわかるのがテーマやった。

時間もなかったしね、
ギャレットの小文字は真ん中の高さだけ揃えて
現物合わせで切っていったわ

154 1 20/11/28(土)20:30:44 ID:yoz
そして完成、ギャレット160km/hフラッグ。
ギャレットは160km/hを出した際、
筆記体のライオンズユニを着てみたかったと語った。

その頃のライオンズブルー、水色をベースに
赤青白の星条旗カラーテープで作ったで。

no title

155 名無しさん 20/11/28(土)20:32:26 ID:9P6
ワイらがなんとなく見てた背景にもこういう歴史が有るんやなって感慨深くなるわ

158 1 20/11/28(土)20:40:27 ID:yoz
>>155
twitterでゲーフラ作られた方の
つぶやき見るのは楽しかったですわ

157 ■忍【LV16,ガメゴン,TX】 20/11/28(土)20:35:54 ID:Fx6
白は

159 1 20/11/28(土)20:41:52 ID:yoz
>>157
見切れてるけど白は枠に使ってるんや
生地は端がほつれていたり不揃いだったりするんでね、
ガムテープ貼って見栄えよくなるようにしとった

160 1 20/11/28(土)20:44:38 ID:yoz
まだ締め切りまで時間がある・・・
三枚目。

紺、青、水色と共に
どこかで使おうかと考えていた黒の生地。

白と黄色のガムテープは160で使い切ってしまった、
いかにもな梱包用ガムテープで使わずにいた
茶色ならあるけど・・・せや!

no title

161 1 20/11/28(土)20:47:49 ID:yoz
「しげるタイム」。
この球場でライオンズファンが望む瞬間、
できる限り黒の面積が大きくなるようにしたで。

no title

no title

162 1 20/11/28(土)20:48:22 ID:yoz
西武球場最古参。
御歳71歳、ライオンズと同世代。
松崎しげる御大をイメージしたフラッグや。

no title

163 1 20/11/28(土)20:49:14 ID:yoz
ユニフォームを着ている方ではないので
失格になる恐れもあったけど、
まあ西武球場で働く方がわからん訳ないやろ・・・。

そして発送。

no title

164 1 20/11/28(土)20:53:42 ID:yoz
そして8月14日、
ワイはメットライフドームに行った。

no title

165 1 20/11/28(土)20:56:24 ID:yoz
おっと、8月12日が先やった。
この試合は記憶が曖昧でな、
結果を忘れかけていたで・・・。

no title

166 名無しさん 20/11/28(土)20:57:47 ID:Cg1
しげるは草
パ・リーグファンのほとんどが大好きだから仕方ないね

168 1 20/11/28(土)21:02:16 ID:yoz
>>166
使えるガムテープはないかと茶色テープ見たら、
真っ先に松崎しげる御大が思い浮かんだんや

167 1 20/11/28(土)20:58:15 ID:yoz
レフト外周から青炎フラッグを見る。
この間強い雨が何度も降った、
どのフラッグも剥がれず溶けずようやっとる。

no title

no title

169 1 20/11/28(土)21:04:21 ID:yoz
そして一塁側から第四次締め切り後の
青炎フラッグを見る。

no title

170 1 20/11/28(土)21:07:02 ID:yoz
右端に一行増えたわけやが・・・
赤い本田圭佑は前からあったはず、
ほとんどワイのやんけ!

no title

171 名無しさん 20/11/28(土)21:07:47 ID:BQ6
まさかの採用しげるタイム

174 1 20/11/28(土)21:12:45 ID:yoz
>>171
いざしげるタイム完成させると
なぜ松崎しげるのゲーフラがないのか、
ない方が失礼にあたるのではと思ったわ

172 名無しさん 20/11/28(土)21:08:30 ID:AlH
ニキの採用枚数考えたら相当な貢献してるな

175 1 20/11/28(土)21:15:48 ID:yoz
>>172
結局は選手がどう受けとってくれるかやからね
その点この160ゲーフラは意味があったわ

173 名無しさん 20/11/28(土)21:12:12 ID:Cg1
これはもうレジェンドですわ

176 1 20/11/28(土)21:17:24 ID:yoz
>>173
まだあるんやで

177 1 20/11/28(土)21:18:25 ID:yoz
募集から締切りまで短すぎたか・・・。
そのぶん注目はされたようで、
動画でおいしい扱いをしていただいたわ。
100%平良とギャレット見てるやん・・・。

埼玉西武ライオンズ@lions_official
https://twitter.com/lions_official/status/1293084161977114631

178 名無しさん 20/11/28(土)21:19:25 ID:BQ6
公式さんにしっかり拾われてるのすげぇ

181 1 20/11/28(土)21:22:36 ID:yoz
>>178
4日間の募集期間内に送られてきた
フラッグ自体少なかったからね
これで3枚送ってきたらそら多少は

179 1 20/11/28(土)21:19:46 ID:yoz
ライオンズナイターさんのtwitterによると、
ギャレット160km/hフラッグは
本人に喜んでいただけたという・・・。

文化放送ライオンズナイター@joqrlions
https://twitter.com/joqrlions/status/1296108080166350848

180 名無しさん 20/11/28(土)21:21:00 ID:AlH
選手に届いてるってことがわかるのは嬉しいやろなぁ
選手のモチベになってくれればファン冥利につきるわ

182 1 20/11/28(土)21:28:00 ID:yoz
そら嬉しいし、球場で選手を見る目も変わってくるよ
ZOZOマリンで先発ギャレットを見たときは興奮したわ

no title

no title

183 1 20/11/28(土)21:33:21 ID:yoz
なおこの8月12日ライオンズは敗戦、
しげるタイムはお預け。

no title

no title

184 1 20/11/28(土)21:35:34 ID:yoz
ライオンズは翌日も敗戦、このカード三連敗。
そして4戦目に再びワイはメラドに来た。

no title

185 1 20/11/28(土)21:37:49 ID:yoz
この日は三塁側内野席。
いいガムテープを使っていてよかった・・・。

no title

no title

186 1 20/11/28(土)21:39:22 ID:yoz
試合は乱打戦の様相。
取っては取り返される展開。

no title

187 1 20/11/28(土)21:41:49 ID:yoz
ピザをくわえて見た5回裏、
ライオンズ打線が牙を剥く。

no title

no title

188 1 20/11/28(土)21:43:29 ID:yoz
同点に追いついた直後出た、
金子侑司の勝ち越しタイムリー。

no title

no title

no title

189 1 20/11/28(土)21:44:23 ID:yoz
さらに点差を広げる源田のタイムリー。
これはねこげん。

no title

no title

no title

190 1 20/11/28(土)21:45:51 ID:yoz
試合を決定づける外崎のスリーベース。
これはミラクルゲーム。

no title

no title

no title

191 1 20/11/28(土)21:52:11 ID:yoz
そして終盤には160km/hコンビが登場。
平良とギャレットの危なげない快投。

no title

no title

no title

192 1 20/11/28(土)21:58:40 ID:yoz
そして最後はしげるタイム。

今シーズン最大のピンチを踏みとどまった一戦、
フラッグ作って現地応援することを
自己満足で終わらせないでくれたわ。

no title

no title

no title

193 1 20/11/28(土)22:02:43 ID:yoz
開幕から拡大を続けてきた青炎フラッグ。
バックスクリーンに届くまであと少し、
最終締め切りに向け、次なるゲーフラ作りは続く。

no title

194 1 20/11/28(土)22:07:57 ID:yoz
その4はここまで。
その5は最終募集ならではの
フラッグを送った話を。

no title

195 1 20/11/29(日)09:30:46 ID:Kgd
ワイの埼玉西武ライオンズ
無観客試合応援記、その5や。

no title

196 1 20/11/29(日)09:36:19 ID:Kgd
最後の応募。
とにかく枚数を送ることと、
ここまで送っていない主力選手を
支援することにこだわったわ。

ここまで使っていない色の
生地やガムテープを手配し、いざ作成。

197 1 20/11/29(日)09:42:33 ID:Kgd
昨年の本塁打王・山川穂高のドスコイゲーフラ。
旧応援タオルの配色で文字を傾け、
最大サイズのドスコイを描くことがテーマ。

no title

no title

no title

198 1 20/11/29(日)09:43:21 ID:Kgd
そして完成、ドスコイゲーフラ。

no title

199 1 20/11/29(日)09:45:18 ID:Kgd
続いて真獅子の骨と牙、
栗山巧と中村剛也を一枚で支援するゲーフラ。

no title

no title

200 1 20/11/29(日)09:46:16 ID:Kgd
そして完成、骨と牙ゲーフラ。
配色は両者の応援タオル、
文字を斜体にしてあの選手ポスター風に。

no title

201 1 20/11/29(日)09:48:36 ID:Kgd
下描きはこんな感じ。

no title

202 1 20/11/29(日)09:50:04 ID:Kgd
3枚目、最後の募集。
掲出されるのは3日間。
最後に掲出されるべきは・・・これや。

no title

203 1 20/11/29(日)09:53:50 ID:Kgd
2018年最後の応援ポスター、
"獅心伝心 無敵の青炎"。
CS道半ばの第5戦で終わってしまった短命ポスター。

no title

204 1 20/11/29(日)09:55:33 ID:Kgd
声援を青炎という言葉で使われる
きっかけとなったこのポスター。

無敵の青炎という漢字は
画数多くてガムテープでは再現困難、
カタカナなら12文字がシンプルに収まる。

no title

no title

no title

205 1 20/11/29(日)10:05:11 ID:Kgd
そして完成、無敵の青炎フラッグ。

ファンが立ち入れない外野芝生から
青炎を送り続けたゲーフラそのものを題材にしたわ。

no title

no title

206 1 20/11/29(日)10:07:37 ID:Kgd
3枚目までは順調にいった。
4枚目はもっとも手間と時間がかかるので最後に作成。

no title

207 1 20/11/29(日)10:11:47 ID:Kgd
ガムテープゲーフラ、最後に作るのは何にすべきか。
正捕手にして昨年の首位打者、
森友哉を支援するゲーフラに決めた。

ただ最後の掲出期間、
フルスイングや扇の要といった言葉を
今さらガムテープで作っても面白みがない。

no title

208 1 20/11/29(日)10:13:16 ID:Kgd
光沢のある素材では選手のプレーに
影響が出るおそれがある、
光沢を抑えた銀色ガムテープでいざトライ。

no title

no title

209 1 20/11/29(日)10:14:44 ID:Kgd
テーマは捕手・森友哉が見たい。

このゲーフラはもっとも手間と時間がかかった。
下描き線がほとんど見えず、
文字と違って左右対称に作らないといけない。

no title

210 1 20/11/29(日)10:16:38 ID:Kgd
TMマークとメーカーロゴを
そのまま使うわけにもいかんので、
誰のゲーフラかわかるよう10 MORIを胸元に。

no title

211 1 20/11/29(日)10:21:58 ID:Kgd
そして完成、森友哉プロテクターゲーフラ。

no title

no title

no title

212 1 20/11/29(日)10:22:55 ID:Kgd
過去最大の4枚を送り込む。
折り畳んだフラッグはズッシリとしとったわ・・・。

no title

213 1 20/11/29(日)10:25:35 ID:Kgd
さて、このゲーフラは8月25日からの
西武対日本ハム戦で掲出されたわけやが・・・
この三連戦は月末の平日カード、
現地で観ることはかなわんかった。

214 1 20/11/29(日)10:35:04 ID:Kgd
さて、このゲーフラは8月25日からの
西武対日本ハム三連戦で掲出されたわけやが・・・。

山川は8月27日にバックスクリーン脇、
ドスコイゲーフラ頭上を越えるホームランを放ち、
どすこいポーズが見られた。

埼玉西武ライオンズ@lions_official
https://twitter.com/lions_official/status/1298930875787128833

215 1 20/11/29(日)10:35:28 ID:Kgd
骨と牙は無安打に終わる試合もあり、
なかなか揃い踏みの活躍とはいかんかった。
森友哉は・・・。

216 1 20/11/29(日)10:39:37 ID:Kgd
森マスクでこのカード2連敗。
3戦目は柘植スタメンマスクでリードした終盤、
捕手森に交代してから逆転されてしまう。

最後は山川のサヨナラタイムリーに救われたけど、
今シーズン有名になってしまった
森友哉の涙を見ることとなったわ・・・。

217 1 20/11/29(日)10:41:22 ID:Kgd
その週末、レオさんとライナさんの
ありがとうメッセージを見る。
これはなくなるかも知れんな・・・。

ライナ@lions_lina
https://twitter.com/lions_lina/status/1299539942083670017

218 1 20/11/29(日)10:46:08 ID:Kgd
9月9日、西武オリックス戦。
レフト外野芝生から青炎フラッグが
なくなったことを確認する。

最終募集のフラッグは現地で見ることなく
掲出終了した・・・。

no title

no title

219 1 20/11/29(日)10:49:45 ID:Kgd
その5はここまで。
その6に続く。

220 名無しさん 20/11/29(日)11:22:25 ID:Q0l
これは獅子の正捕手カラー

221 1 20/11/29(日)11:25:10 ID:Kgd
>>220
その正捕手の座が一番危うかった時期に
送ったフラッグなんや

ほんとうのファンなら落ち目の時こそ応援しなきゃの
N・野比氏理論よ

222 名無しさん 20/11/29(日)11:28:17 ID:Q0l
>>221
わかるわ
調子が悪い時に支えてこそやし、応援してるでって気持ちを絶やしたくない

223 1 20/11/29(日)11:29:00 ID:Kgd
ワイの埼玉西武ライオンズ
無観客試合応援記、その6や。

no title

224 1 20/11/29(日)11:30:05 ID:Kgd
西武オリックス戦から数日後。
消えた青炎フラッグが
メラドの通路に貼られていることを知る。
右端にギャレット160ゲーフラが写っとる。

消えた青炎フラッグはここに・・・
https://news.line.me/issue/oa-lionsnews/ca4ed0wrc8nn?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none

225 1 20/11/29(日)11:33:20 ID:Kgd
その後、森脇投手が自ら通路を撮影しながら
青炎フラッグ紹介する動画が公開される。

埼玉西武ライオンズ@lions_official
https://twitter.com/lions_official/status/1310489422056452096

226 1 20/11/29(日)11:36:25 ID:Kgd
Youtube完全版がこちら。
ワイの送ったフラッグは掲載順に
ギャレット160、平良160、
森友哉プロテクター、川越よくもえる青炎の
4枚が通路の壁に貼られとった。

【絶好調】森脇亮介投手がファンの皆さんの『青炎フラッグ』レポートに挑戦!



https://youtu.be/ga9L1bhHdPc

227 1 20/11/29(日)11:39:06 ID:Kgd
この通路に掲出されたのは
レフトスタンドに掲出された330枚のうち59枚という。
ライオンズの選手・スタッフが通る場所にこれがあるんや。

無観客メットライフを彩ったフラッグ 実は今も選手応援
https://www.asahi.com/articles/ASNB76HWHNB7UTQP011.html

228 1 20/11/29(日)11:47:33 ID:Kgd
お蔵入りになったか処分されたのかと思っていたら
予想外にも選手と一番近い場所、必ず目にする場所へ。
そら感激したよ、何度も動画見返したよ。

229 1 20/11/29(日)11:53:25 ID:Kgd
限られた枚数の中4枚を選んでいただいたわけやが、
その中でも3日間しか芝生に掲出されなかった
森友哉プロテクターゲーフラが
ここで生きていたことは本当うれしかったわ。

人気選手の森友哉ゲーフラは結構あった、
その中で捕手・森友哉が見たいというメッセージを
伝わる場所に掲載していただいたわけでね。

no title

230 1 20/11/29(日)12:00:58 ID:Kgd
その後10月16日にブルペンサイドで
西武対オリックス戦を観る機会があったんやけど、
青炎フラッグ送った身としては
忘れがたい試合となったわ。

no title

231 1 20/11/29(日)12:01:44 ID:Kgd
レフトの好守備、川越誠司。

no title

232 1 20/11/29(日)12:05:55 ID:Kgd
緊急登板を見据えて準備し、
チームの勝利を喜ぶリード・ギャレット。

no title

no title

no title

233 1 20/11/29(日)12:07:34 ID:Kgd
圧巻の三者凡退、平良海馬。

no title

no title

234 1 20/11/29(日)12:11:08 ID:Kgd
そしてしびれる一点差を守り続けた
捕手・森友哉。

no title

no title

no title

235 1 20/11/29(日)12:14:04 ID:Kgd
皆があの青炎フラッグを見て
試合に臨んでいると思うと、
作った身にはたまらない試合でしたわ。

なお、まだ続きがある。

236 1 20/11/29(日)12:16:20 ID:Kgd
今回はブルペンサイドシートで観戦、
座席位置を見て思いついた。

no title

237 1 20/11/29(日)12:22:03 ID:Kgd
ライオンズが勝利、
ブルーレジェンズとライナのダンスが始まる。
一度限りのチャンス。
ダンスの配置が変わっていたらアウトだ・・・。

no title

no title

238 1 20/11/29(日)12:23:03 ID:Kgd
この一瞬のために、これを作ってきた。

no title

no title

no title

239 1 20/11/29(日)12:25:18 ID:Kgd
オリジナルを作った者にしか作れない、
5分の1に縮小した青炎フラッグボード。

ライオンズが勝利し、勝利のレオバク転で
ライナさんがレフトポール際に来たときにこれを掲げる。

no title

no title

240 1 20/11/29(日)12:28:37 ID:Kgd
目の前にライナさんが来た。
応援ボードを広げる。
一瞬やけど気付いてもらえた。

no title

no title

241 1 20/11/29(日)12:34:43 ID:Kgd
これは勝利のセレモニー中。
ライナさんはいつも通り元気なダンスを披露し、
レオのバク転を迎えに行っとった。

メラドの構造とイベントを熟知したうえでの挑戦。
結果は大成功よ。

no title

no title

242 1 20/11/29(日)12:44:28 ID:Kgd
さて、その後のライオンズやけど・・・
下位に沈んでいたところから
3位イーグルス、2位マリーンズを猛追。

かつて青炎フラッグが掲出されていた
レフト外野芝生では来シーズンに向けた
工事が始まっとった。

no title

no title

243 1 20/11/29(日)12:50:18 ID:Kgd
外崎は2位マリーンズを追う中でサヨナラ激走。
打線がなかなか繋がらない中の終盤は
3番外崎・4番栗山で中軸を支え勝利に貢献した。

no title

no title

no title

no title

244 1 20/11/29(日)12:55:18 ID:Kgd
家ではサインボール、
球場では外崎グッズと共に応援しましたよ。

no title

no title

no title

245 名無しさん 20/11/29(日)13:00:39 ID:Q0l
メラドニキの孔明ぶりよ

247 1 20/11/29(日)13:05:59 ID:Kgd
>>245
無観客試合で開幕することがわかった時、
ワイはあらゆる方法で贔屓を応援することができる
というのがテーマやったからね
それに近いことはできましたわ

246 1 20/11/29(日)13:01:44 ID:Kgd
捕手・森友哉は岡田・柘植との併用ながら
多くの試合でマスクを被り、
正捕手の座を明け渡すことはなかった。

鉄壁のブルペン陣が注目された今年のライオンズやけど
その多くを受けたのは森友哉とはほとんど言われない、
捕手ってのは難儀なポジションやね・・・。

no title

no title

no title

248 1 20/11/29(日)13:13:06 ID:Kgd
捕手・森友哉には今シーズン特別な思いがあってね、
今年の状況じゃ考えられないイベントやけど、
昨年西武園ゆうえんちでのサンクスフェスタで
ハイタッチをする機会を得たんや。

no title

no title

249 1 20/11/29(日)13:27:20 ID:Kgd
今年はライオンズ70周年イヤー、
森祇晶監督、森繁和投手、森慎二投手と
森姓に何かと縁があるライオンズ。

no title

no title

no title

no title

250 1 20/11/29(日)13:29:32 ID:Kgd
そんな巡り合わせもあって
70周年ユニは森友哉を購入したわ。

no title

no title

251 1 20/11/29(日)13:32:10 ID:Kgd
70周年タオルも森友哉。
ブルペンサイドではこれを真正面で掲げたわ。

no title

no title

252 1 20/11/29(日)13:36:25 ID:Kgd
残念ながらライオンズは3位でシーズン終了。
青炎フラッグに掲げたV3☆とはならんかった。

no title

no title

253 1 20/11/29(日)13:40:45 ID:Kgd
ポストシーズンの予定が空いたワイ、
ラビューに乗って紅葉シーズンの秩父観光へ。

no title

no title

254 1 20/11/29(日)13:54:13 ID:Kgd
西武秩父駅にはシーズン終了後の
ライオンズポスターが掲出されとった。
遠目に見たんで現地では気付かなかったんやけど・・・。

no title

no title

no title

255 1 20/11/29(日)13:55:14 ID:Kgd
まさか、偶然だよな。

no title

256 1 20/11/29(日)13:58:25 ID:Kgd
画像は以上や

260 名無しさん 20/11/29(日)18:36:18 ID:Q0l
>>256
メラドニキ乙やで
自作のゲーフラがこんなに取り上げられるとかたまらんよなぁ
今年は大変なシーズンやったしオフの自主トレにも色々制限がでてるみたいやけど、またみんな揃って来シーズンを迎えられるといいな!

262 1 20/11/30(月)18:35:43 ID:fal
>>260
ありがとな
レオさんライナさんは試合序盤とフィールドウォークの時に
ファンサービスやっとったんやけどこれが大行列。

ワイはたまにしかメラドに来られない人に譲ればいい、
空いたときにまたいずれと思っていたら
翌年コロナでそういう機会自体なくなってしまったからね・・・。

no title

no title

no title

257 名無しさん 20/11/29(日)14:23:43 ID:Clp
おつやで

258 1 20/11/29(日)14:24:48 ID:Kgd
>>257
ありがとな

長編でちょっとしんどかったけど、
オンラインフェスタ前には上げたかったんや

263 1 20/11/30(月)18:38:20 ID:fal
ライナカワイイフラッグとレオカッコイイフラッグが
自分に代わって特等席でレオバク転の最後に映るのは
そら望外の喜びでしたよ。

no title







引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606524079
【球場】ワイ、メラドに応援ボードとゲーフラを送る【代理】(6/19~11/9L)