1 名無しさん 21/03/04(木)16:00:51 ID:CUN
4 名無しさん 21/03/04(木)16:02:54 ID:Bw2
?!
2 名無しさん 21/03/04(木)16:01:15 ID:LyI
ええやん
3 名無しさん 21/03/04(木)16:02:07 ID:PGJ
あらかわいい
6 名無しさん 21/03/04(木)16:04:04 ID:QHb
おお
7 名無しさん 21/03/04(木)16:09:45 ID:a7S
食べるん?
8 名無しさん 21/03/04(木)16:13:23 ID:CUN
メスなら頑張って育てるわ
オスは食う
オスは食う
9 名無しさん 21/03/04(木)16:13:48 ID:JGC
世代交代やね
15 名無しさん 21/03/04(木)17:35:31 ID:CUN
>>9
せやな
生まれる前に母鳥が死んでしまったのが悲しいわ?
せやな
生まれる前に母鳥が死んでしまったのが悲しいわ?
10 名無しさん 21/03/04(木)16:15:43 ID:cTB
親はおんJ民か…って感じの達観した眼差しの雛
11 名無しさん 21/03/04(木)16:17:25 ID:K8h
殻から出るのにどの位時間かかるんや
13 名無しさん 21/03/04(木)17:34:39 ID:CUN
>>11
個体によるが、一日くらいかな?
くちばしで卵をつついて少しづつ出るんや
もししくじって出られないと死んでしまう
こういう場合は野生だと親鳥が生まれる手伝いをするらしい(並うずらはしないけど)
個体によるが、一日くらいかな?
くちばしで卵をつついて少しづつ出るんや
もししくじって出られないと死んでしまう
こういう場合は野生だと親鳥が生まれる手伝いをするらしい(並うずらはしないけど)
25 名無しさん 21/03/04(木)17:44:19 ID:K8h
>>13
時間かかるんやね
1の画像は疲れとるやろしぐったりしとるけど今はどんな様子?
時間かかるんやね
1の画像は疲れとるやろしぐったりしとるけど今はどんな様子?
27 名無しさん 21/03/04(木)17:46:55 ID:CUN
>>25
疲れとるわけやないと思う
多分思うように体に力が入らんから、あちこち自分の体を動かしていろいろ試して馴染ませてるんやと思うように
今も横になって軽くジタバタしてる
立つのには時間がかかるみたいやな
疲れとるわけやないと思う
多分思うように体に力が入らんから、あちこち自分の体を動かしていろいろ試して馴染ませてるんやと思うように
今も横になって軽くジタバタしてる
立つのには時間がかかるみたいやな
45 名無しさん 21/03/04(木)17:58:33 ID:K8h
>>27
軽くジタバタって聞くとほほえましいけど本人は生きるためにがんばっとるんやな
体長何cm位やろ
軽くジタバタって聞くとほほえましいけど本人は生きるためにがんばっとるんやな
体長何cm位やろ
50 名無しさん 21/03/04(木)18:00:40 ID:CUN
>>45
目視やが3cmか4cmや
爆丸みたいにうずくまるとうずらの卵に収まるサイズやな
目視やが3cmか4cmや
爆丸みたいにうずくまるとうずらの卵に収まるサイズやな
12 名無しさん 21/03/04(木)16:18:54 ID:4MM
14 名無しさん 21/03/04(木)17:34:50 ID:CUN
>>12
これはこれでかわいい
これはこれでかわいい
18 名無しさん 21/03/04(木)17:37:29 ID:Nvn
かわヨ
16 名無しさん 21/03/04(木)17:36:23 ID:BD7
将来立派な焼き鳥になるんやで
17 名無しさん 21/03/04(木)17:36:40 ID:5wf
もともと飼ってるやつがうまれたの?
20 名無しさん 21/03/04(木)17:41:32 ID:CUN
>>17
もともと飼ってやつが産んだ卵からかえったやつや
もともと飼ってやつが産んだ卵からかえったやつや
19 名無しさん 21/03/04(木)17:38:11 ID:2zf
いっぱいウズラ飼ってるやろイッチ
20 名無しさん 21/03/04(木)17:41:32 ID:CUN
>>19
いっぱいだった時期もあったんやが、あれこれあって今はオス1羽と今日生まれた写真のやつだけや
いっぱいだった時期もあったんやが、あれこれあって今はオス1羽と今日生まれた写真のやつだけや
21 名無しさん 21/03/04(木)17:42:17 ID:2zf
>>20
あっ…(察し)
あっ…(察し)
22 名無しさん 21/03/04(木)17:43:11 ID:CUN
>>21
まあ察しの通りやな…
メス2羽は今生き残ってるオスに殺されたようなもんや…
悲しいけどオスはメスのこととなると野蛮になってしまうんやな…
まあ察しの通りやな…
メス2羽は今生き残ってるオスに殺されたようなもんや…
悲しいけどオスはメスのこととなると野蛮になってしまうんやな…
24 名無しさん 21/03/04(木)17:44:18 ID:oea
産んだんや
26 名無しさん 21/03/04(木)17:46:44 ID:oea
よかったね
これで父親にいじめられんように、オスを食べようや
これで父親にいじめられんように、オスを食べようや
28 名無しさん 21/03/04(木)17:48:23 ID:CUN
>>26
そのつもりや
この前のメスがオスに血まみれにされてパタリと息絶えたときのショックはひどい無情さを味わった
そのつもりや
この前のメスがオスに血まみれにされてパタリと息絶えたときのショックはひどい無情さを味わった
30 名無しさん 21/03/04(木)17:49:15 ID:oea
>>28
良いことやね
良いことやね
29 名無しさん 21/03/04(木)17:48:57 ID:oea
他にも亡きメスの残した卵あるんか?
31 名無しさん 21/03/04(木)17:49:39 ID:CUN
>>29
あと2つのこっとるな
上手く行けばそのうち卵からかえる
あと2つのこっとるな
上手く行けばそのうち卵からかえる
32 名無しさん 21/03/04(木)17:49:52 ID:aVG
オスのうずらも育てて食うんか?それとも雛?
33 名無しさん 21/03/04(木)17:50:44 ID:CUN
>>32
いま成鳥したオスが1羽おるんや
そいつは食う予定
今回生まれたのはオスかメスがまだわからん
オスだったらそのうち食う
いま成鳥したオスが1羽おるんや
そいつは食う予定
今回生まれたのはオスかメスがまだわからん
オスだったらそのうち食う
40 名無しさん 21/03/04(木)17:55:27 ID:oea
ウズラの雛って、ホンマに手がないからかわいい
41 名無しさん 21/03/04(木)17:55:33 ID:CUN
PS
書くの2度目なんやがうずらに興味持ったやつはレビューの王子さまっていうブログ見るとええ
うずらの大学に出た人らしくて飼い方とかうずらの性質について詳しく解説しとる
書くの2度目なんやがうずらに興味持ったやつはレビューの王子さまっていうブログ見るとええ
うずらの大学に出た人らしくて飼い方とかうずらの性質について詳しく解説しとる
43 名無しさん 21/03/04(木)17:57:52 ID:2cq
うずらって馴れるんか?
47 名無しさん 21/03/04(木)17:58:50 ID:CUN
>>43
うまくやれば懐くらしい
でも人間はでかいから基本的に近づいてきたらビビって警戒する
うまくやれば懐くらしい
でも人間はでかいから基本的に近づいてきたらビビって警戒する
46 名無しさん 21/03/04(木)17:58:45 ID:eNj
まだ飛べないひなたちみたいに
48 名無しさん 21/03/04(木)17:59:12 ID:oea
温度調節大丈夫か?
あんま機械の開け閉めして気温変えん方がええと聞くが
あんま機械の開け閉めして気温変えん方がええと聞くが
50 名無しさん 21/03/04(木)18:00:40 ID:CUN
>>48
せやな
あんま開け閉めしないほうがええかも
せやな
あんま開け閉めしないほうがええかも
51 名無しさん 21/03/04(木)18:01:36 ID:oea
メスだと良いね
オスならば○す
頼朝やて、そうしてオスを殺したからね
オスならば○す
頼朝やて、そうしてオスを殺したからね
52 名無しさん 21/03/04(木)18:07:13 ID:CUN
>>51
頼朝もうずら飼ってたんかw
鳴き声かわいいから昔の人がかってたとは聞いてたけどw
頼朝もうずら飼ってたんかw
鳴き声かわいいから昔の人がかってたとは聞いてたけどw
53 名無しさん 21/03/04(木)18:12:54 ID:oea
>>52
いやちゃう
頼朝は静御前が義経の子を産んだ時、
女なら助ける、男やったら○すと言うたんや
ほんで、産まれたのが男の子だったから殺したわけ
頼朝がうずら飼ってたんかは知らん
いやちゃう
頼朝は静御前が義経の子を産んだ時、
女なら助ける、男やったら○すと言うたんや
ほんで、産まれたのが男の子だったから殺したわけ
頼朝がうずら飼ってたんかは知らん
54 名無しさん 21/03/04(木)18:15:04 ID:CUN
>>53
あっ、そういうことか…
あっ、そういうことか…
55 名無しさん 21/03/04(木)18:16:15 ID:oea
>>54
ええんやで
良い例えが思いつかんかった
またウズラの雛続報待つわ
ええんやで
良い例えが思いつかんかった
またウズラの雛続報待つわ
56 名無しさん 21/03/04(木)18:19:05 ID:CUN
>>55
サンガツ~
サンガツ~
57 名無しさん 21/03/04(木)18:19:22 ID:50X
名前付けて愛情たっぷり育てた方が美味いで!
58 名無しさん 21/03/04(木)18:19:50 ID:CUN
>>57
模範的なんJ民の回答やめーやw
模範的なんJ民の回答やめーやw
59 名無しさん 21/03/04(木)18:23:22 ID:oea
>>57
食う前提で草
まぁ食うけど
食う前提で草
まぁ食うけど
60 名無しさん 21/03/05(金)07:06:21 ID:G5k
PS
写真の子はお亡くなりになりました
写真の子はお亡くなりになりました
61 名無しさん 21/03/05(金)07:10:52 ID:4tg
おはよう
やっぱもろい命やね
やっぱもろい命やね
62 名無しさん 21/03/05(金)10:40:54 ID:en1
マジか悲しいな
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614841251
【鶉報】続報・生まれたてのうずらの雛がこちらwww
コメントする