1 名無しさん 22/04/11(月) 15:13:22 ID:StrK
日露戦争の頃のトーチカがあるという情報を得たからバイクで向かうよ。
バイクで移動しながらだから気長に待て。

2 名無しさん 22/04/11(月) 15:13:41 ID:IkWS
今から行くんかい

3 名無しさん 22/04/11(月) 15:13:43 ID:JJ2c
どこや?

4 名無しさん 22/04/11(月) 15:14:20 ID:viMP
対馬とか壱岐にあったなあ

5 名無しさん 22/04/11(月) 15:15:10 ID:IkWS
香川にもあったなあ

6 名無しさん 22/04/11(月) 15:18:54 ID:viMP
香川のは対水泥棒やろ

7 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:21:46 ID:StrK
朝からツーリングしてて、ふと戦争遺産の事思い出したから捜索開始よ。
県は伏せるが、そこら中空き家だらけの限界集落よ。

no title

no title

13 名無しさん 22/04/11(月) 15:26:06 ID:IkWS
>>7
ええやん

11 名無しさん 22/04/11(月) 15:23:13 ID:B1SX
お分かりいただけただろうか…?

12 名無しさん 22/04/11(月) 15:23:17 ID:viMP
どこだこりゃ

15 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:27:41 ID:StrK
一個目の目的地に到着。
ここからすこし登山。
早速境界石標がお出迎え。

no title

17 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:31:34 ID:StrK
戦争遺産への道は落ちているごみもレトロ

no title

no title

18 名無しさん 22/04/11(月) 15:31:56 ID:IkWS
コーラ瓶懐かしいわね

19 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:33:04 ID:StrK
看板も何もないけど、管理されているみたいで一応道が付いている。

no title

20 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:34:49 ID:StrK
一個目のトーチカについたぞ。
聞いた話だと、日露戦争の時のものらしい。

no title

24 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:38:16 ID:StrK
ネットにもほとんど情報がないんだよね。

no title

25 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:39:05 ID:StrK
裏から中に入れる。

no title

27 名無しさん 22/04/11(月) 15:40:39 ID:FUhn
動物とか住み着いてないんか?

29 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:44:36 ID:StrK
中はこんな感じ

no title

no title

>>27
覗き込むときかなり緊張したわ

28 名無しさん 22/04/11(月) 15:43:47 ID:IkWS
作りがしっかりしてるな、当たり前だけど

30 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:45:18 ID:StrK
>>28
日露戦争の物だとしたら100年以上たってるからね
かなり頑丈よね

31 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:46:01 ID:StrK
これは当時の物か、後から持ち込まれたものか。

no title

49 名無しさん 22/04/11(月) 16:12:03 ID:fM9r
>>31
なんじゃこりゃ、
サイレンでもなるん?

32 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:48:06 ID:StrK
覘視孔からの眺め
木のみ。

no title

33 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:49:34 ID:StrK
倒れているのは監視塔だろうか?
トーチカの上には監視塔の土台のようなものも。

no title

no title

34 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:50:28 ID:StrK
一カ所目終わり。
下山する。

35 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:51:59 ID:StrK
下山中もう一本境界石標を発見
ほかにもありそうだが生い茂ってて探せないわ

no title

36 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:58:46 ID:StrK
少し移動したが、周辺は空き家廃屋だらけ。

no title

no title

37 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:00:40 ID:StrK
こんな家多いけど、普通に人が住んでるきれいな家も周辺にはある

no title

no title

38 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:03:11 ID:StrK
野犬?
放し飼いの犬?に出会う。

no title

no title

88 名無しさん 22/04/11(月) 16:59:50 ID:vKee
>>38
イッヌかわいい

39 名無しさん 22/04/11(月) 16:04:33 ID:IkWS
ホンマに山中にあるんやね
うちの県だと海を監視してた遺構が多いけど

40 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:06:00 ID:StrK
>>39
海の戦争遺産も見てみたいなぁ
場所が分かってもかなりの登山だからつらい。

44 名無しさん 22/04/11(月) 16:07:58 ID:IkWS
>>40
うさぎ島で有名な大久野島おすすめ

48 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:11:33 ID:StrK
>>44
大久野島は自転車持ち込んで行ったことがあるなぁ。
あそこは本当にいいよね。

45 名無しさん 22/04/11(月) 16:08:36 ID:viMP
>>44
発電所跡が良かった
中入りたかったけどあかんのやな

52 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:12:26 ID:StrK
>>45
昔は普通には入れたけど、何年か前から入れなくなったみたいね。

41 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:07:01 ID:StrK
2カ所目
ここは比較的アクセスしやすかった。
これもトーチカ?

no title

no title

42 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:07:14 ID:StrK
ごみがたくさん捨ててある。

43 名無しさん 22/04/11(月) 16:07:35 ID:FUhn
仏さんとか見つけそうで怖E

47 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:09:49 ID:StrK
>>43
山の中うろうろしてたら登山客に悲鳴上げられたことはある

46 名無しさん 22/04/11(月) 16:09:42 ID:XteT
遺産ええよな
ワイも行きたい

54 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:13:37 ID:StrK
>>46
えぇよね
一緒に行ってくれる仲間ほしいわ

50 名無しさん 22/04/11(月) 16:12:08 ID:IkWS
山の中だし着弾観測を行うトーチカのように思えるなあ
そのあたり一帯、砲撃訓練場だったんじゃないか?

57 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:15:26 ID:StrK
>>50
調べたらまさにそんな感じのことが書いてあったわ
訓練で近くの山に大砲打ちまくってたんだって。

53 名無しさん 22/04/11(月) 16:13:01 ID:FUhn
あー迫撃砲の弾着地点にあるわこういうの

55 名無しさん 22/04/11(月) 16:13:42 ID:dWrJ
イッチ地面とかに何か当時のもの落ちてない?
焼物とか何かのカケラとか

56 名無しさん 22/04/11(月) 16:15:24 ID:viMP
>>55
劣化ウラン弾だ!お土産にしよう!

58 名無しさん 22/04/11(月) 16:16:23 ID:fM9r
>>55
前線になった防御陣地じゃないなら日本陸軍は整理整頓を徹底していたに違いない
よって比較的状態の良い設備が残ってても当時のゴミは残ってないという印象

59 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:16:27 ID:StrK
>>55
周りにあるのは後から捨てられてようなタイヤや家庭ごみばかりだな
人目につかないところだから不法投棄的なものがけっこうある

60 名無しさん 22/04/11(月) 16:17:08 ID:h5jY
>>1
ウクライナに行ったら作られたばかりの遺産がわんさかあるよ

63 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:18:13 ID:StrK
>>60
イスラエルとパレスチナとロシアには行ったで。
ウクライナも行こうとしてたけど、もう行けないだろうな…

61 名無しさん 22/04/11(月) 16:17:55 ID:POv0
ええな
どことは言わんが銃弾落ちてる戦地もあるよな
高射砲も置いてたり
鉄くずサルベージ業者に持ってかれそう

64 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:18:46 ID:StrK
>>61
そこも行ってみたいなぁ
めちゃくちゃ気になる。

66 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:19:53 ID:StrK
中に入れたが、特に何もなかったよ。

no title

no title

67 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:20:23 ID:StrK
移動します!

no title

68 名無しさん 22/04/11(月) 16:21:02 ID:fM9r
>>67
こりゃあ桜前線的にだいぶ北か

69 名無しさん 22/04/11(月) 16:21:52 ID:NSTi
野犬怖すぎ
よく 平気でいられるな

70 名無しさん 22/04/11(月) 16:21:54 ID:c1i3
前家に消火弾あったわ
水色だったかな

75 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:26:36 ID:StrK
no title

no title

周辺はとにかく空き家が多い。
今では撤去されている遊具も普通にあるが子どもはいない。

77 名無しさん 22/04/11(月) 16:27:26 ID:viMP
>>75
夜になると子供の遊ぶ声が聞こえるんやで

78 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:28:14 ID:StrK
>>77
やめい。
恐ろしすぎるわ

76 名無しさん 22/04/11(月) 16:26:55 ID:viMP
ほんまや、ホンダやな

80 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:29:36 ID:StrK
銭湯のふろおけでおなじみのケロ〇ンのホーロー看板も。

no title

81 名無しさん 22/04/11(月) 16:30:37 ID:IkWS
戦争って実際に起きたことなんやなあって

82 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:31:42 ID:StrK
最後の1カ所探してくる。
実はここは過去に何度か捜索したが見つけられなかった場所だから今回もどうなるか。
道もない登山で電波も微妙なのでたぶん少し音信不通になりますわ。

no title

84 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:33:13 ID:StrK
情報は知り合いの80越えの爺様
60年ほど前に行ったのが最後の記憶だからと言われたが、この山で間違いない。
と教えられた山。

86 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 16:34:27 ID:StrK
ここでいいのか本当に。

no title

87 名無しさん 22/04/11(月) 16:35:32 ID:IkWS
気をつけてね

89 名無しさん 22/04/11(月) 17:24:01 ID:IkWS
しんだか

90 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 17:39:46 ID:StrK
生きてる!

91 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 17:41:35 ID:StrK
結果から言うと、無事発見できた。
帰り来た道が分からなくなって焦ったが何とか下山したで
写真は道中
登山道などはなく、整備も一切されてなかった

no title

no title

92 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 17:43:33 ID:StrK
ひたすらこんな感じ
春だから動物も出てきそうで怖かった。

no title

no title

93 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 17:44:34 ID:StrK
人が手入れしていないため倒木も多かった

no title

no title

94 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 17:52:50 ID:StrK
ありました。
最初に行ったタイプのトーチカとほぼ同じ。
数年前から探してたんだが、草ボーボーで何度かリタイヤしたんよ
手入れがされていないから雪が解けて草が生えていないこの時期しか
登れないんよね。
何とか無事発見できたわ。

no title

95 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 17:54:52 ID:StrK
今は平和なもんだが、昔はこんな物騒なもんを民家の近くに作らないといかんくらい混沌としてたんだろうなと思うと色いろいろ考えさせられるわ

no title

no title

96 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 17:56:09 ID:StrK
ここにも旧日本軍の境界石標が。

no title

97 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 17:56:52 ID:StrK
no title

トーチカの裏側
境界石標とは違う石柱が立ってた

98 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 17:59:28 ID:StrK
ということで下山。
帰り道が分からなくて少し焦ったが、自分の足跡らしきくぼみを見つけることができ無事下山。
バイクが見えて安心した。
が、降りた場所は登り始めた場所から少しずれていた。

no title

99 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 18:00:10 ID:StrK
クソでか倒木
こんなの食らったら確実に死ぬ。

no title

100 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 18:00:57 ID:StrK
こんな所を登っていたと考えると恐ろしい。

no title

101 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 18:01:58 ID:StrK
ということで今帰ってる途中

no title

102 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 18:03:09 ID:StrK
懐かしのナショナル乾電池自動販売機の亡骸

no title

103 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 18:07:43 ID:StrK
以上ですわ。
明るいうちは限界集落巡りも良い雰囲気で楽しかったが、夕暮れが近づくにつれ不安感に押しつぶされそうになったわ。
一人で行くもんじゃないで。

no title

no title

104 名無しさん 22/04/11(月) 19:55:30 ID:POv0
えらい長いことやってたんやねおつかれさん
人がおらんとこのほうが略奪あってない分保存状態ええよな

加賀谷家防空壕とか柴島高射砲台跡は民家の中にあるからおもろいで
柴島はうまいこと利用しとる

105 名無しさん 22/04/11(月) 20:17:50 ID:zjst
>>104
ありがとう
疲れ切ったが無事帰宅したわ。
今日見て回ったトーチカも立派なものだからもっと観光に活用すればと考えたが、確かに人目に付くという事は維持管理のことを考えるとリスクも多いからこのままそっとしておくほうがいいのかね。
形あるうちにえぇもん見れたわ

106 名無しさん 22/04/11(月) 20:23:56 ID:POv0
>>105
>>105
御嶽神社の高射砲とかそうやね
あれはよう残っとる

沈没船を引き揚げて金属スクラップにする中国の違法操業船とか戦車持って帰ってきてギトギトの全く史実に沿わない劣化するだけの塗装をした博物館館長とか変な輩が寄り付かないのはありがたい話やで

109 名無しさん 22/04/11(月) 21:47:01 ID:zjst
>>106
このまま誰にも気にされずに変に目立たないことを願おう
ほんま落書きとか悪戯も一切無いような状態だからね
当時のまま保管されてるのはほんまに貴重なもんだと思うわ
しかし色々詳しいな!

107 名無しさん 22/04/11(月) 20:24:42 ID:POv0
柴島も複数あったのに取り壊してもうとるしある程度人里離れてたほうが残存率高いしな

108 名無しさん 22/04/11(月) 20:29:22 ID:xdVJ
おつかれさま

戦跡探しは興味深いよね
自分も趣味の一つです

110 名無しさん 22/04/11(月) 21:47:33 ID:zjst
>>108
ありがとう!
もっと情報集めてまた調査しに行くわ!

111 名無しさん 22/04/11(月) 22:19:05 ID:xdVJ
>>110
がんばれ
自分はぼちぼちと陸軍墓地めぐり




引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649657602
戦争遺産を探しに行く。