1 名無しさん 22/08/26(金) 20:57:48 ID:wQPL
no title

行ってきます

2 名無しさん 22/08/26(金) 20:58:10 ID:bn2n
いってらっしゃい

4 名無しさん 22/08/26(金) 20:58:29 ID:wQPL
>>2
行ってきます!

3 名無しさん 22/08/26(金) 20:58:18 ID:gG5d
行くな

6 名無しさん 22/08/26(金) 20:58:43 ID:wQPL
>>3
行かせて…

5 名無しさん 22/08/26(金) 20:58:32 ID:ECU3
バイクなのか
道具がけっこうむずかしそう

10 名無しさん 22/08/26(金) 20:59:51 ID:wQPL
>>5
そうなんや…
キャンプ道具を揃えるのに色々失敗して2ヶ月じゅんびにかかったよ
シュラフが化繊で荷物が入らなくでダウンに買い替えたり…

7 名無しさん 22/08/26(金) 20:59:00 ID:ECU3
イクイクッテドコイクノ?

12 名無しさん 22/08/26(金) 21:00:10 ID:wQPL
>>7
目指すは北海道やで!

29 名無しさん 22/08/26(金) 21:06:24 ID:ECU3
>>12
おお!
張り切ってるやん!

てか雨大丈夫かな

46 名無しさん 22/08/26(金) 21:10:53 ID:wQPL
>>29
ありがとう!
yahooの天気予報ではぎり雨回避しながら進めそうやで
ちな10日ほど前は雨予報出まくりやった…

8 名無しさん 22/08/26(金) 20:59:35 ID:Jw7h
釣りかよ!

14 名無しさん 22/08/26(金) 21:00:52 ID:wQPL
>>8
釣った魚をキャンプ飯にするのが憧れて…
You Tube見過ぎかな?

9 名無しさん 22/08/26(金) 20:59:39 ID:bn2n
釣りは気長に待つもんやで

11 名無しさん 22/08/26(金) 20:59:59 ID:TWem
帰ってくるな

17 名無しさん 22/08/26(金) 21:01:17 ID:wQPL
>>11
感染予防対策はしっかりするね!

13 名無しさん 22/08/26(金) 21:00:12 ID:YjT7
荷物50L以上あるよな

18 名無しさん 22/08/26(金) 21:01:44 ID:wQPL
>>13
リアケースは50リットルのバックにしました!

16 名無しさん 22/08/26(金) 21:00:59 ID:XFFv
おもろそうなスレやんけ

22 名無しさん 22/08/26(金) 21:03:12 ID:wQPL
>>16
ありがとう!
もし良かったら色んな情報をいただけると嬉しいな

19 名無しさん 22/08/26(金) 21:02:07 ID:YjT7
まさかと思うが初キャンプじゃねーよな?

23 名無しさん 22/08/26(金) 21:03:54 ID:wQPL
>>19
初キャンプやで!
不安の方が期待より少し勝ってるw

26 名無しさん 22/08/26(金) 21:04:58 ID:YjT7
>>23
そうか
死んだな

35 名無しさん 22/08/26(金) 21:08:04 ID:wQPL
>>26
マ?
寒さ対策が不安だけどあちらで調達も視野に頑張るよ…

21 名無しさん 22/08/26(金) 21:03:02 ID:93sl
あっ、これ東予港か

25 名無しさん 22/08/26(金) 21:04:30 ID:wQPL
>>21
せやで!
フェリーのラウンジに居るけど誰も居ないよ

27 名無しさん 22/08/26(金) 21:05:23 ID:wQPL
no title

ラウンジはワイ一人で貸し切り
密を避けれてる!

28 名無しさん 22/08/26(金) 21:05:58 ID:Clvu
なんやこれハンターカブかなにかか

42 名無しさん 22/08/26(金) 21:09:47 ID:wQPL
>>28

no title

PCX125って言うスクーターなんやで
原付なんだけど、よく2種って呼ばれてる原付やで

45 名無しさん 22/08/26(金) 21:10:38 ID:Clvu
>>42
ピカピカpcxやんええな

64 名無しさん 22/08/26(金) 21:21:00 ID:wQPL
>>45
ありがとう!
去年買ったけどこのご時世なのでほとんど乗ってないやで…
あちらでこかさないように気をつけるね

47 名無しさん 22/08/26(金) 21:11:03 ID:93sl
>>42
いい赤だな

65 名無しさん 22/08/26(金) 21:21:37 ID:wQPL
>>47
褒めてくれて嬉しい?
今はこの赤がラインナップから消えたらしい…

32 名無しさん 22/08/26(金) 21:07:24 ID:ECU3
海釣りじゃなくて渓流かな

51 名無しさん 22/08/26(金) 21:11:48 ID:wQPL
>>32
海釣りも渓流釣りもやってみたい!
釣り竿が振り出しのコンパウンドロッド一本だけだけど…

33 名無しさん 22/08/26(金) 21:07:26 ID:YjT7
ちゃんと人気のあるところ行って携帯電波常にあるようにしとけよ
ダチが1万でキャンプ道具揃えたとか言って冬に激サムで寝れず助けに行ったの思い出すわ

53 名無しさん 22/08/26(金) 21:13:27 ID:wQPL
>>33
おかのした!
ブログとかを調べながら2年くらい前からキャンプ場を吟味してたのが吉と出るか凶と出るか…
期待と不安がいっぱいや?

34 名無しさん 22/08/26(金) 21:08:01 ID:93sl
北海道の晩夏は夜冬みたいに寒くなるからなあ、防寒はしっかりね

54 名無しさん 22/08/26(金) 21:14:08 ID:wQPL
>>34
ありがとう!
冬用のインナーとかも持ってきたので荷物が大変な量に…w

36 名無しさん 22/08/26(金) 21:08:04 ID:ECU3
渓流だと山に入るので北海道とか大丈夫なんやろか

55 名無しさん 22/08/26(金) 21:15:19 ID:wQPL
>>36
一応熊鈴は持ってきたけど危なそうなところは近寄らないように気をつけるね
アドバイスありがとう?

39 名無しさん 22/08/26(金) 21:08:40 ID:jqC6
クマと遊ぶんやね

56 名無しさん 22/08/26(金) 21:16:21 ID:wQPL
>>39
出来たら会いたくないなぁw
OSO18の動きが気になる…

41 名無しさん 22/08/26(金) 21:09:25 ID:ECU3
渓流釣りは行き慣れてる人じゃないと命に関わることもあるからなぁ

57 名無しさん 22/08/26(金) 21:17:01 ID:wQPL
>>41
そうそう
だから釣果よりも安全第一に徹して無理そうなら諦めるね

62 名無しさん 22/08/26(金) 21:20:10 ID:ECU3
>>57
さわをさかのぼって山奥に入るのが渓流釣りガチの人

でもはじめての場所で一人で経験値少ないなら
人がいるところでやるのがいいね

初心者なら山奥には入らない 約束だよ!

78 名無しさん 22/08/26(金) 21:26:52 ID:wQPL
>>62
かしこまり!
体力的に沢を登っていくのは無理なので橋を見つけて横から降りれたら糸を垂らす…みたいな釣りしかできないかも?
山奥は近寄らないね!

44 名無しさん 22/08/26(金) 21:10:22 ID:93sl
今のオレンジフェリーにも大浴場あるのかな?昔はめっちゃ景色よくていい風呂だったけど
前の船と違って全室個室になったから寝やすいよね

60 名無しさん 22/08/26(金) 21:19:26 ID:wQPL
>>44
そうだったんだ!
詳しいね
ワイは今回初めて乗ったんだけど全室個室はこのコロナ禍では大事なファクターやね?
お風呂もあるみたいだけど家を出る前に入ったので朝入ってから下船するね

61 名無しさん 22/08/26(金) 21:19:49 ID:wQPL
>>44
景色のいい展望浴槽とか最高だなぁ

49 名無しさん 22/08/26(金) 21:11:20 ID:EKNy
AT限定?

69 名無しさん 22/08/26(金) 21:23:02 ID:wQPL
>>49
マニュアルも乗れるよ!

50 名無しさん 22/08/26(金) 21:11:46 ID:Clvu
後ろの他のバイクもみんなハードケース付きか

72 名無しさん 22/08/26(金) 21:23:30 ID:wQPL
>>50
みんなツーリング仕様みたいやね

59 名無しさん 22/08/26(金) 21:18:58 ID:LkPS
北海道ええな~
シュラフはどこの買ったんや?

76 名無しさん 22/08/26(金) 21:25:14 ID:wQPL
>>59
ありがとう!

no title

これを買いました!

82 名無しさん 22/08/26(金) 21:32:54 ID:YjT7
>>76
羽毛かこれ
そんな寒いのはいけそうにない見た目してる

86 名無しさん 22/08/26(金) 21:38:56 ID:wQPL
>>82
うんうん、結構薄いんよ
なのでインナーシュラフとアンダーアーマーのコールドギアの上下や重ね着できる服を持ってきたよ!
カイロとかもあちらで購入するかも?!

87 名無しさん 22/08/26(金) 21:40:38 ID:YjT7
>>86
地面からの冷気で夏でも結構冷えるからそれでいいんじゃね
カイロは寝る時使うのはやめとけ冷めたら冷たさMAXで死ぬぞ

89 名無しさん 22/08/26(金) 21:43:17 ID:wQPL
>>87
夏でも地面からの冷気の影響が有るんだ…
インフレータブルマットは持ってきたよ!

no title

銀マットとかもあったら良いようならあちらで購入も…

97 名無しさん 22/08/26(金) 22:57:37 ID:eaB2
>>87
ペットボトル湯たんぽおすすめや

98 名無しさん 22/08/27(土) 02:48:10 ID:P2VV
>>97
それ良いアイデアだね!
メモしておくよ?

63 名無しさん 22/08/26(金) 21:20:13 ID:Q1ur
すごいな
いくらくらい金かかったん?

79 名無しさん 22/08/26(金) 21:28:57 ID:wQPL
>>63
キャンプ道具で一番高かったのはテントで18000円位で後はAmazonで安いので揃えました?
でも無駄な買い物も幾つか有ったので竿とリールも合わせると7~8万位かかったかも?

66 名無しさん 22/08/26(金) 21:22:13 ID:LkPS
今年ワイもバイクでフェリー乗ったけどすげーワクワクした
ガス欠に気をつけてね

80 名無しさん 22/08/26(金) 21:30:03 ID:wQPL
>>66
フェリーってテンション上がるよね!
めちゃ分る
ガス欠は命に関わりそうなので気をつけるね?

68 名無しさん 22/08/26(金) 21:22:53 ID:93sl
今夜ぐっすり眠れたらいいけど、明日の舞鶴までの移動が何気にきついかもな

81 名無しさん 22/08/26(金) 21:31:59 ID:wQPL
>>68
それなんよ…
昼は体力仕事をしてヘトヘトだったから快眠できると信じてる?
明日は無理せずのんびり走るね
大阪みたいな都会をバイクで走るのが初めてだからちょっと恐いw

77 名無しさん 22/08/26(金) 21:25:44 ID:LkPS
50リットルによく釣りとキャンプ道具収まったね
ワイは軽い登山用品で揃えても60超えてまう

85 名無しさん 22/08/26(金) 21:36:44 ID:wQPL
>>77
50リットルの他にキャンピングバックとシート下にもヘルメットが2個入るスペースがあるから実質140リットル位あるよ!

88 名無しさん 22/08/26(金) 21:41:11 ID:wQPL
no title

自分はイビキをかくから個室じゃないと迷惑がかかるンゴ…

93 名無しさん 22/08/26(金) 22:16:23 ID:93sl
>>88
いい部屋だな、昔は雑魚寝で乗ったわ
そのぶん安かったけど

94 名無しさん 22/08/26(金) 22:23:37 ID:wQPL
>>93
こんな個室だとのんびりできて嬉しいよね
特に今こんなご時世だし…

90 名無しさん 22/08/26(金) 21:44:22 ID:wQPL
何が入ってた袋なのかが分からなくなりそうなので一応全て写真を撮ってメモしておいた…

91 名無しさん 22/08/26(金) 22:11:20 ID:wQPL
レストランに来た

no title

92 名無しさん 22/08/26(金) 22:12:43 ID:wQPL
no title

鯛ラーメンに決定

95 名無しさん 22/08/26(金) 22:24:49 ID:wQPL
no title

鯛ラーメン
鯛の出汁がシッカリ出ててほのかにレモンの香り?
寝る前の良い腹ごしらえになりました

96 名無しさん 22/08/26(金) 22:46:47 ID:wQPL
no title

食後にデッキを散歩
明日の朝は風呂に入ってから8時下船予定で錦市場へ向かう予定です
おやすみなさい
はなまた…




引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661515068
初めての釣りキャンプツーリング