918 名無しさん 22/09/08(木) 07:11:12 ID:Ixk3
おはようございます

920 名無しさん 22/09/08(木) 07:14:47 ID:Ixk3
no title

テントの横にでっかいマツタケが生えてて草

no title

てか松なんて一本もないし色だけマツタケやな
全く違うキノコやw

921 名無しさん 22/09/08(木) 07:16:41 ID:Ixk3
no title

朝ごはんはセコマ飯
やっぱ頼りになるんよ
ちなみにガス缶もバラで一個買っておいた
ホームセンターで3個セットとかだと持て余すなぁと思ってたから助かりまくり

922 名無しさん 22/09/08(木) 08:11:21 ID:Ixk3
no title

今朝のコムケ湖湖畔
涼しいそよ風が吹いてて気持ち良い
朝シャワーも浴びたのでそろそろ出かけてくるやで

923 名無しさん 22/09/08(木) 08:14:49 ID:iBSw
なんだかんだでほぼ好天に恵まれていますね
旅の印象は天気の影響が大きいから、いつも雨に降られる
私は貴方が羨ましい限り

924 名無しさん 22/09/08(木) 08:26:45 ID:Ixk3
>>923
今回は本当に天候的にラッキーだと思います
台風通過の2日(特に稚内を立つ日の夜)は恐ろしい強風だったのですが、なんとかしのぐ事ができたのもラッキーでした
猿払キャンプ場にテン泊された方のお話を聞いたらほとんどのテントのポールが折れたりヒビが入ったりでそれはもう大変でした、と聞きました…

旅の印象は仰る通り天気がかなりのウエイトをしめてると思います
目的地優先の旅は基本なのですが、天気の良い方向に目的地を設定するのは北海道ではありかもしれませんね!

925 名無しさん 22/09/08(木) 08:28:09 ID:Ixk3
no title

右180度の景色がこんな感じでずっと続く国道から入った道
見慣れてない風景を楽しみながらの移動やで

926 名無しさん 22/09/08(木) 08:29:12 ID:Ixk3
グーグルナビを無視して繋がりそうな道を走るのも有りやね

927 名無しさん 22/09/08(木) 09:23:45 ID:Ixk3
no title

今日はこのスプーンからやってみる

928 名無しさん 22/09/08(木) 09:25:49 ID:Ixk3
no title

いい公園やなぁ

929 名無しさん 22/09/08(木) 09:27:55 ID:Ixk3
no title

魚がおりそう
と言っても街のど真ん中の川やけどね

930 名無しさん 22/09/08(木) 09:40:11 ID:Ixk3
川でのルアー釣りは難易度高いね
池でのバス釣りしかしたことが無かったけど、流れが早いし風があるからキャストごの糸捌きとかも練習しなくては…
ルアーが軽いのしか無いから上流へ移動してみる

931 名無しさん 22/09/08(木) 10:54:58 ID:Ixk3
no title

手前の真ん中にめちゃでかいレインボーが居てビビったw
スプーンにスピナーを投げたけど反応があったのは15センチ位のハヤ?みたいなのでコイツは反応なし
ハヤみたいなのは追いかけては来るけどヒットまでは行かない
入りやすい所だからスレてるのか腕が悪いみたい…

no title

935 名無しさん 22/09/08(木) 12:29:31 ID:Ixk3
no title

結局ここまでポイントを探しながら移動したで

no title

すぐ近くには

no title

オフ車天国やろね

936 名無しさん 22/09/08(木) 12:33:29 ID:Ixk3
ちなみに釣果は…

no title

ポイントを変えて一投目に20センチオーバーのアメマス!
初めて釣った魚にテンションが上がるw
ポイントを変えながら(入渓ポイントがかなり少ない)ニ匹目の…

no title

アメマス
こちらは小さかった(どちらもすぐリリース)

スピナー良いね!

937 名無しさん 22/09/08(木) 12:33:46 ID:gMQ2
めっちゃ晴れてるなワイも道東行きたい

939 名無しさん 22/09/08(木) 12:36:21 ID:Ixk3
>>937
今日はめちゃ晴れてるよ!
なんなら暑いまである…
山の中を走ってると涼しいんだけどね

938 名無しさん 22/09/08(木) 12:35:39 ID:Ixk3
どちらもポイント変えからの一投目に来たけど、追いかけてきたりしても何度も投げると直に警戒するみたいやね
何度も投げて水面を叩くなら次々ランガンみたいに釣り歩くほうが良いみたい
ウェーダーが無いからかなり厳しいけどw

940 名無しさん 22/09/08(木) 12:39:24 ID:Ixk3
川相は

no title

no title

こんな感じで変化に富んでた
ポイントは無限にありそう
アメマスはどちらもチャラ瀬で釣れたやで

941 名無しさん 22/09/08(木) 12:41:28 ID:Ixk3
昼飯は

no title

セコマの焼きうどん
せせらぎを聞きながら食べてるのが至福の時間やわ
釣果は満足なのでこれからちょっと目当てのお店にスイーツを食べにあってみるやで

942 名無しさん 22/09/08(木) 14:23:07 ID:Ixk3
no title

常呂のカフェに来たやで

944 名無しさん 22/09/08(木) 14:34:46 ID:Ixk3
no title

流氷クリームソーダ?

945 名無しさん 22/09/08(木) 17:08:53 ID:Ixk3
no title

コムケ湖の河口にて

950 名無しさん 22/09/08(木) 18:44:17 ID:Ln7r
今日も豪華な夕食で羨ましいですわ
>>945
メチャクチャ綺麗なところなやね

952 名無しさん 22/09/08(木) 19:49:00 ID:Ixk3
>>950
エーコープに立ち寄ってみたらたまたまお買い得のウナギと出会ったので…
これと言ったのが無ければセコマのホットシェフの予定でした
そろそろホットシェフが恋しいのですw

今日もお陰様で綺麗な夕陽を見ることができました
普段の生活では一切夕陽を見る事なんてないのに…

946 名無しさん 22/09/08(木) 18:06:54 ID:Ixk3
no title

ウナギがいい感じで焼けてきてる
ご飯はそろそろ炊きあがりやな

947 名無しさん 22/09/08(木) 18:18:23 ID:Ixk3
no title

炭火で焼いたから皮はパリッ!身はふんわり箸でほぐれてしまう位ほろほろ柔らか
こそこそ大きめの霧島ウナギだったけど値段を見て速買いで正解やったわ

948 名無しさん 22/09/08(木) 18:18:29 ID:Ixk3
no title

949 名無しさん 22/09/08(木) 18:42:13 ID:Ixk3
no title

じっくり焼いたトウモロコシもそろそろいただくやで

962 名無しさん 22/09/09(金) 05:31:49 ID:jLJi
no title

今朝のご飯
どん兵衛きつねうどんは「北のどん兵衛」バージョン
味の違いが楽しみやわ

963 名無しさん 22/09/09(金) 05:38:52 ID:jLJi
どん兵衛きつねうどんのスープはこちらの方が気持ち濃いめの味かな…?
カツオの風味が効いてるような気がするけど気のせいかもしれんw

964 名無しさん 22/09/09(金) 07:49:11 ID:jLJi
no title

今日は移動日なので早目の出発
走った事の無い内陸ルートを走行中

まだまだ新鮮な気持ちと感動しながらのツーリングだけど、
これが見慣れてきて日常に感じてきたら旅の終わりは近いだろうね

969 名無しさん 22/09/09(金) 11:32:05 ID:jLJi
no title

ジモティかな?
みんな凄いスピードで追い抜いてくわ

970 名無しさん 22/09/09(金) 11:34:56 ID:jLJi
no title

中標津のバイクショップでオイル交換するやで
家を出る前に交換して2000km超えた

971 名無しさん 22/09/09(金) 12:38:29 ID:jLJi
凄く丁寧な対応でオイル交換をしてもらいました
こういうショップに出会うとバイク乗りは心強いよね

ついでにランチにオススメのお店を聞いたら

no title

こちらのお店を紹介してくれたやで
(テナントとかじゃないお店で海鮮以外とのリクエスト)

972 名無しさん 22/09/09(金) 12:39:36 ID:jLJi
メニューを開いて最初のページに出てたこれに決定

no title

973 名無しさん 22/09/09(金) 12:48:14 ID:jLJi
no title

店の雰囲気から落ち着ける大好きなお店だわ
昭和の頃食べ慣れてた豪華なランチプレートはどれも美味かった!

979 名無しさん 22/09/09(金) 14:59:28 ID:qHnd
>>973
これには坊や達も大喜び

981 名無しさん 22/09/09(金) 15:10:02 ID:jLJi
>>979
子供もテンションが上がるよね!
スペシャルなプレートンゴ?

974 名無しさん 22/09/09(金) 13:53:47 ID:kLF1
釣りやないんか…

975 名無しさん 22/09/09(金) 14:32:03 ID:jLJi
>>974
今日は移動日やで
釣りは明後日くらいかな…?
まだ全く未定でテン泊してる人と一時間位話してた

976 名無しさん 22/09/09(金) 14:32:58 ID:jLJi
no title

ここをキャンプ地とする!
大分テントの設営も慣れてきたやで
フッカフカの芝生最高やな

977 名無しさん 22/09/09(金) 14:33:51 ID:jLJi
管理人さんと2つしか変わらんくてなんやかんやで話が盛り上がるw

982 名無しさん 22/09/09(金) 15:10:20 ID:jLJi
no title

対岸の北方領土が見えてるな

983 名無しさん 22/09/09(金) 15:36:56 ID:jLJi
no title

野付半島は初めて来るけど両側か海と言うのもすごいな

984 名無しさん 22/09/09(金) 15:40:00 ID:jLJi
no title

定置網の向こうに見えるのは北方領土やな

985 名無しさん 22/09/09(金) 15:43:46 ID:jLJi
no title

ハマナスの向こうに見える湿原に野鳥が沢山居るわ

987 名無しさん 22/09/09(金) 15:58:50 ID:4q2H
>>985
ハマナス綺麗ね
北方領土まで見えるとは北海道は景色が壮大だわ

989 名無しさん 22/09/09(金) 16:02:31 ID:jLJi
>>987
見てくれてありがとう
野付半島は初めてだけど独特の雰囲気でまた来たくなるスポットやね

986 名無しさん 22/09/09(金) 15:49:07 ID:jLJi
no title

ナラワラ
最果て感があるね…

988 名無しさん 22/09/09(金) 16:01:27 ID:jLJi
no title

鹿めっちゃおって草
イッテQに出てた鹿のグループやろな

990 名無しさん 22/09/09(金) 16:04:22 ID:jLJi
no title

ネイチャーセンターで許可証を貰ってないのでここまで
昔はここにキラクって栄えた街があったなんて思えないくらいやな
歓楽街とかまだ少し遺構が残ってるみたいだけどガイドがいてもたどり着くのは大変らしい

993 名無しさん 22/09/09(金) 17:34:47 ID:US7i
>>990
警戒心ないんか

998 名無しさん 22/09/09(金) 19:37:58 ID:jLJi
>>993
警戒心はほとんど無いみたい
でもこれ以上は近づくなみたいなオーラは出てたw
近寄ろうとするとガン見してくるやで

991 名無しさん 22/09/09(金) 16:28:55 ID:L2ue
野付半島ええな橋が壊れてトドワラの先端までは今は行けないんだよな
今日はどこまで行くんや?

996 名無しさん 22/09/09(金) 19:34:59 ID:jLJi
>>991
今日は

no title

許可証を貰ってなかったのでここまでやった
木道も行ってみたかったけど時間が…

992 名無しさん 22/09/09(金) 16:36:02 ID:qHnd
へー、昔先端まで行ったけど木枯れとるわ……だけな感想

997 名無しさん 22/09/09(金) 19:36:49 ID:jLJi
>>992
今日は道端にいろんな花が咲いてたよ
ほぼ終わりだと思うけど…
後は雪で壊れた建物とか寂寥感を味わえるところが好きやわ
人が多いのは苦手…

994 名無しさん 22/09/09(金) 17:39:08 ID:cpda
オホーツクの海めちゃ綺麗なんだよな
前に泳いだわ
冷たくてめちゃ気持ちよかった

999 名無しさん 22/09/09(金) 19:39:19 ID:jLJi
>>994
この海で泳いだら最高やろな!
今日も日中26度の夏日で、設営で死ぬほど汗をかいたわ
瀬戸内海みたいに波がないんよね

995 名無しさん 22/09/09(金) 19:32:11 ID:jLJi
野付半島から帰りに買い物してから温泉に入って今夕食食べてるとこやで

no title

ホタテと舞茸のアヒージョ
これは定番みたいやし失敗はないよね

23 名無しさん 22/09/09(金) 19:52:59 ID:jLJi
no title

ふと横を見るとネッコ…

24 名無しさん 22/09/09(金) 19:54:00 ID:jLJi
no title

醤油ラーメン風焼きそばが1個だけあったので買ってみた

25 名無しさん 22/09/09(金) 19:59:22 ID:jLJi
no title

先ずは焼豚から焼いて

26 名無しさん 22/09/09(金) 20:01:08 ID:jLJi
no title

パリパリの麺と柔らかい麺が交わって食感が楽しめるンゴ
あっさり系だけど旨味あるね!

27 名無しさん 22/09/09(金) 20:01:24 ID:jLJi
教えてくれたニキありがとう!

28 名無しさん 22/09/09(金) 20:01:56 ID:jLJi
満腹なった~
ごちそうさまでした?

29 名無しさん 22/09/09(金) 20:04:58 ID:L2ue
土日は北海道は全部晴れやし明日は中秋の名月や羨まし
別海南下したら走古丹ってあるから行ってみて

30 名無しさん 22/09/09(金) 21:30:16 ID:jLJi
>>29
晴れてくれるのは何よりも嬉しいね
走古丹やね_φ(・_・
了解やで




引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661515068
初めての釣りキャンプツーリング