1 22/10/01(土) 02:52:06 ID:fEYs
いきなり漁港からスタート!

no title

2 22/10/01(土) 02:52:40 ID:fEYs
風が穏やかでふいんきは良い

no title

3 22/10/01(土) 02:56:23 ID:fEYs
ええ感じや

no title

4 22/10/01(土) 03:15:38 ID:fEYs
5時くらいまで軽く流してみる

no title

5 22/10/01(土) 04:30:24 ID:fEYs
バラした!
でも居る事は分かったぜ

6 22/10/01(土) 05:27:32 ID:fEYs
そろそろキャンプ場に行くか

8 名無しさん 22/10/01(土) 06:31:44 ID:E4Yp
おはようございます
今回は釣りに行けたんだね

10 22/10/01(土) 07:10:30 ID:fEYs
>>8
おはようございます
今日のはポイント確認がメインで釣りは明日が本番っす
イカ釣りの他にイイダコも釣ってみます

11 22/10/01(土) 07:12:34 ID:fEYs
荷物はめっちゃコンパクトにしました(軽いとは言ってない)

no title

12 22/10/01(土) 07:13:22 ID:fEYs
今日はテント泊多いなぁ
空いてる場所があまり無い

13 22/10/01(土) 07:14:29 ID:fEYs
海がよく見えるこの場所にしました

no title

14 22/10/01(土) 07:51:14 ID:fEYs
ざっくり設営完了
このラゴAirってテントはポール含めてなんと約980g(うろ覚え)と驚異の軽さなのだ

no title

15 22/10/01(土) 07:53:34 ID:fEYs
前回と違って使う道具も絞ったミリマルテイストで過ごします

no title

16 22/10/01(土) 07:57:28 ID:fEYs
クーラーBOXも夕方まで保冷できれば良いと割り切ってAqours仕様のソフトクーラーです

no title

17 22/10/01(土) 07:58:29 ID:fEYs
それじゃ乾杯~

no title

18 22/10/01(土) 08:04:39 ID:fEYs
朝飯はコレ
最近見たチキンラーメンのCMでキャンプで美味そうに食ってたからつい‥

no title

19 22/10/01(土) 08:12:40 ID:fEYs
このバーナーとクッカーのシルエット堪んないよね

no title

20 22/10/01(土) 08:13:52 ID:fEYs
おぃ!テメェふざけんなwwwww

no title

21 22/10/01(土) 08:38:35 ID:fEYs
気を取り直して‥
麺茹でて卵とネギ in
それだけでいい
チキンラーメンの具はシンプルに

no title

no title

22 22/10/01(土) 08:40:21 ID:fEYs
うん、予想通りの味
それ以上でもそれ以下でもない。だがそれでいい

no title

23 名無しさん 22/10/01(土) 08:42:11 ID:E4Yp
インスタント麺ってどんぶりより鍋で食う方が美味しそうなのって何故だろう

25 22/10/01(土) 10:28:13 ID:fEYs
>>23
何でやろね
NASAで研究してほしいわ

27 22/10/01(土) 11:37:35 ID:fEYs
3時のオヤツ用にチーズの燻製します

no title

28 22/10/01(土) 11:38:49 ID:fEYs
普段は燻製器で温燻するんだけど今日はクッカーを使って熱燻をやります

29 22/10/01(土) 11:42:04 ID:fEYs
使うもの
スノピのクッカー(大、小)
ダイソーに売ってたトレー
スモークチップ
このトレーがクッカーの蓋にハマるんだw

no title

30 22/10/01(土) 11:43:40 ID:fEYs
6Pチーズは雪印のコレがベスト

no title

31 22/10/01(土) 11:45:17 ID:fEYs
チーズはホイルを下側だけ残すのがコツ
こうしないと熱で溶けたチーズが金網と同化して
取れなくなる

no title

32 22/10/01(土) 11:46:12 ID:fEYs
半分は粗挽き胡椒をまぶします
パンチが効いて旨いんだ

no title

33 22/10/01(土) 11:51:04 ID:fEYs
お好みのチップを下に敷いたら極弱火で熱します
今回はさくらのチップを使用
空焼き状態なので火力が強いとアルミクッカーに穴が開くから注意な!
心配ならバーナーパッドを敷くのもアリだ

no title

34 22/10/01(土) 11:51:55 ID:fEYs
10~15分燻す!

no title

35 22/10/01(土) 11:55:09 ID:fEYs
完全!
飴色になったチーズはどうよ?wwwww
このまま暫く香りを落ち着かせます
燻製の世界は深いぜ?

no title

36 22/10/01(土) 11:57:03 ID:fEYs
この艶!
いいねぇw

no title

37 22/10/01(土) 12:26:32 ID:fEYs
昼飯はレトルトカレー
コンビーフっぽいモノとシメジをトッピング

no title

38 22/10/01(土) 12:47:43 ID:fEYs
ずっと残してたこのタイプの缶詰も賞味期限が切れるのでここでお別れ

no title

53 名無しさん 22/10/01(土) 18:32:53 ID:OapO
>>38
懐かしいなこれ
まだ持ってたのかw

54 22/10/01(土) 18:37:11 ID:fEYs
>>53
来月で賞味期限切れるから惜しいけど食べましたw

39 22/10/01(土) 12:48:48 ID:fEYs
コンミートとシメジを炒めて
レトルトと煮込む

no title

no title

40 22/10/01(土) 13:03:09 ID:fEYs
ひと手間加えたレトルトやインスタントのご飯も楽しいね

no title

no title

41 22/10/01(土) 13:30:05 ID:fEYs
読書の秋という事で午後からは古本屋で買った半沢を読む。ちょいと古い本だけどw
海から程良い風が吹いて最高の読書タイムになりそうだ

no title

42 22/10/01(土) 13:38:33 ID:fEYs
今まで飲み残したウイスキーをまとめたオリジナルブレンディットウイスキーでスーパーれんれんタイム発動!
読書のペースに合わせてロックでゆっくりと飲みます

no title

43 22/10/01(土) 13:39:13 ID:fEYs
オヤツも充実ゥ!

no title

44 22/10/01(土) 13:42:33 ID:fEYs
普通に食べる6Pチーズとはまるで別物

no title

46 名無しさん 22/10/01(土) 14:59:11 ID:E4Yp
>>44
意外と指が細っそりしてるw
いつもめっちゃ食ってるからゴツいイメージだった

48 22/10/01(土) 15:41:52 ID:fEYs
>>46
肥満では無いねw
手首のここまでなら指先が付く

no title

45 名無しさん 22/10/01(土) 14:32:04 ID:OapO
凝ってる凝ってるw
うまそうだ!

47 22/10/01(土) 15:38:55 ID:fEYs
>>45
チーズの燻製はマジ旨いw

49 22/10/01(土) 16:24:11 ID:fEYs
薪割り完了
夜はぷち燃えファイアーで焚き火を楽しむ

no title

50 22/10/01(土) 16:26:16 ID:fEYs
砂出し中のアサリ
晩御飯はスンドゥブ鍋!

no title

51 名無しさん 22/10/01(土) 16:29:01 ID:1o59
今日は過ごしやすそうやなぁ

54 22/10/01(土) 18:37:11 ID:fEYs
>>51
天気は最高です

52 名無しさん 22/10/01(土) 17:25:12 ID:OapO
天気良さそうだけど暑くないのかな

54 22/10/01(土) 18:37:11 ID:fEYs
>>52
昼は暑かったので木陰で読書

55 22/10/01(土) 18:39:03 ID:fEYs
鍋の前に軽く前菜作ります
豚タンをネギ塩ダレで頂きます

56 22/10/01(土) 18:41:09 ID:fEYs
ネギ微塵切りに擦りニンニクとゴマ油、鶏ガラスープの元、塩胡椒にライムひと絞りで塩ダレの完成

no title

no title

57 22/10/01(土) 18:42:21 ID:fEYs
牛タン売ってなかったんだよ

no title

no title

58 22/10/01(土) 18:43:14 ID:fEYs
鶏ガラスープの素がキーポイントだね

no title

59 名無しさん 22/10/01(土) 18:44:44 ID:OapO
なにげに毎回凝ってるけど仕事で料理する人?

62 22/10/01(土) 18:49:02 ID:fEYs
>>59
思いつきで作った料理もあるけど大抵は料理本やネットでソロキャンに合いそうなレジを引っ張ってきますよ

60 22/10/01(土) 18:45:38 ID:fEYs
スンドゥブ鍋いきます
アサリと豚バラとネギとシメジと豆腐を煮てからキムチ鍋の素を入れるだけ

no title

61 22/10/01(土) 18:46:22 ID:fEYs
豆腐は高級な奴を買いました

no title

63 22/10/01(土) 18:49:41 ID:fEYs
レジ×
レシピ なw

64 22/10/01(土) 18:50:44 ID:fEYs
酒が進むわー

no title

65 22/10/01(土) 18:51:36 ID:fEYs
アサリの出汁が効いてるぅ

no title

66 22/10/01(土) 18:52:41 ID:fEYs
高い豆腐は滑らかさが違う
クリーミー!

no title

67 22/10/01(土) 18:57:23 ID:fEYs
〆は旨味の詰まったスープで仕立てる雑炊

no title

no title

68 22/10/01(土) 18:59:19 ID:fEYs
さぁ、洗い物を済ませてある程度片付けも進めたら焚き火タイムだ

69 名無しさん 22/10/01(土) 19:56:59 ID:OapO
趣味で料理する人だったか
どれも美味そう
フェードアウトタイムかなw

72 22/10/01(土) 20:11:38 ID:fEYs
>>69
起きてるよ!
スクスタ(ラブライブのソシャゲ)のランキングイベントあるから寝てる時間無ェんだw

70 名無しさん 22/10/01(土) 20:03:20 ID:OapO
そういや夜中から釣りしてたけどいつから寝てないの?

71 22/10/01(土) 20:10:30 ID:fEYs
>>70
昨日の朝7時からかなw

73 22/10/01(土) 20:17:17 ID:fEYs
ゴールゼロ1個しか持ってきてないけど照明に不自由さは感じないな。ジャコウならブチ切れるかもしれん

no title

74 名無しさん 22/10/01(土) 20:18:22 ID:OapO
徹夜で釣りして朝から酒飲んでいままで起きてられるって化け物かww

76 22/10/01(土) 20:27:57 ID:fEYs
>>74
だって楽しいんだもん!w

75 名無しさん 22/10/01(土) 20:21:07 ID:OapO
LEDは明るいし電池持つしいいね

77 22/10/01(土) 20:29:34 ID:fEYs
>>75
これ最大170時間点けっぱなしにできるんだぜ
キャンプで大人気な訳よ

78 22/10/01(土) 20:35:02 ID:fEYs
この焚き火台、地味に焚き火欲が満たされる‥
炎が綺麗に上がるからかな

no title

79 22/10/01(土) 20:37:53 ID:fEYs
ずーっと見てられる

no title

80 22/10/01(土) 20:48:43 ID:fEYs
お湯を沸かすだけなのに楽しい‥

no title

81 名無しさん 22/10/01(土) 20:49:27 ID:OapO
焚き火台と言うよりコンロみたいだな…

84 22/10/01(土) 21:00:05 ID:fEYs
>>81
二次燃焼機能が付いた焚き火台なんで形は個性的かな
煙も殆ど出ない

86 名無しさん 22/10/01(土) 21:07:16 ID:OapO
>>84
へぇ、そんなのあるんだ
ストーブみたいな感じかな
梅干しお湯割りも寒い日がいいね

82 名無しさん 22/10/01(土) 20:49:52 ID:OapO
火をいじるのは楽しいね

85 22/10/01(土) 21:00:35 ID:fEYs
>>82
寒くなればもっと楽しくなるねー

83 22/10/01(土) 20:57:46 ID:fEYs
それじゃ、焼酎梅干しお湯割り
頂きます

no title

87 22/10/01(土) 22:05:53 ID:fEYs
明日は朝8時までに撤収したいな‥

88 名無しさん 22/10/01(土) 22:10:29 ID:uwXm
今北産業

89 22/10/01(土) 22:24:11 ID:fEYs
>>88
飲んで
食って
焚き火

90 22/10/02(日) 07:09:02 ID:PuRn
天気よいー

no title

91 22/10/02(日) 07:12:34 ID:PuRn
完全に燃え尽きてる

no title

92 22/10/02(日) 07:14:08 ID:PuRn
どんぐり系の薪は良いな
1本の燃焼時間が長いから割った分を使いきれなかった

no title

93 22/10/02(日) 07:19:47 ID:PuRn
朝飯は持ってきてないからね、カヘオレ飲んだら撤収して釣りに行くよ

no title

94 名無しさん 22/10/02(日) 08:19:20 ID:RdIV
おはようございます
釣れたら食うってやつですか

96 22/10/02(日) 08:50:44 ID:PuRn
>>94
昨日釣れてたらバター炒めくらい作れたけどなー

95 22/10/02(日) 08:49:57 ID:PuRn
撤収完了!
前回と比べて荷物が少ないから楽
イカとタコが俺を呼んでいる!

no title

97 22/10/02(日) 08:51:34 ID:PuRn
因みに朝飯は抜き‥

98 22/10/02(日) 09:41:47 ID:PuRn
よっしゃ!いっちょやってみっか!

no title

100 名無しさん 22/10/02(日) 10:41:20 ID:RdIV
なんだかんだそこそこ撤収に時間かかるのな
今日は釣れますように

102 22/10/02(日) 10:56:30 ID:PuRn
>>100
撤収マジ苦手w

103 22/10/02(日) 10:56:52 ID:PuRn
イイダコ釣れたァ!

no title

104 22/10/02(日) 13:14:57 ID:PuRn
うーん、釣れない
周囲の釣り人も皆帰って僕1人になった

105 名無しさん 22/10/02(日) 14:22:54 ID:sD9z
たこ飯作ろうぜ
帰りはラーメンかな

106 22/10/02(日) 14:26:53 ID:PuRn
>>105
仕掛けロストしたし泣いて帰ります
昼飯はラーメンです!
帰り道にできた山岡家に挑戦

107 22/10/02(日) 15:53:24 ID:PuRn
山岡家は24時間営業なのがよい

no title

108 22/10/02(日) 16:03:31 ID:PuRn
硬め普通濃いめの早死に二段活用で

109 22/10/02(日) 16:04:33 ID:PuRn
特製ネギ味噌ラーメンきたー

no title

110 22/10/02(日) 16:05:00 ID:PuRn
やっぱ釣りキャンの後はラーメンすよ

no title

111 22/10/02(日) 16:05:28 ID:PuRn
チャーハンよりライスだったな

112 22/10/02(日) 16:05:37 ID:PuRn
no title

113 22/10/02(日) 16:07:08 ID:PuRn
コレ食ったら帰ります
暫くはイカ釣りに専念するので次回キャンプは晩秋の頃かな
乙かれ~

114 名無しさん 22/10/02(日) 17:08:19 ID:Fow8
チャーハンうまそうやな!

116 名無しさん 22/10/02(日) 17:46:56 ID:qZkG
ネギ味噌とか俺好きなやつじゃん
おつかれさま
また楽しみにしてます

115 名無しさん 22/10/02(日) 17:08:28 ID:Fow8
乙やで




引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664560326
鉄ヲタのラブライバー、キャンプとイカ