1 名無しさん 23/06/26(月) 00:32:34 ID:3wDZ
大阪→青森を走った
写真もあるよ
写真もあるよ
2 名無しさん 23/06/26(月) 00:32:50 ID:prlA
すごいな
3 名無しさん 23/06/26(月) 00:33:08 ID:prlA
寝泊まりはどこで?
6 名無しさん 23/06/26(月) 00:33:48 ID:3wDZ
9 名無しさん 23/06/26(月) 00:36:09 ID:hTye
コンスタントに1日200kmを走れる理由を教えていただきたい
12 名無しさん 23/06/26(月) 00:37:27 ID:3wDZ
>>9
追い風があったからかな
あとは長時間こぐこと
追い風があったからかな
あとは長時間こぐこと
11 名無しさん 23/06/26(月) 00:37:13 ID:LKGD
何キロ痩せたん?
13 名無しさん 23/06/26(月) 00:37:34 ID:3wDZ
>>11
‐2㎏
‐2㎏
14 名無しさん 23/06/26(月) 00:37:58 ID:v4nC
暇なんか?学生?
18 名無しさん 23/06/26(月) 00:39:08 ID:3wDZ
>>14
GW
GW
17 名無しさん 23/06/26(月) 00:38:45 ID:3wDZ
52 名無しさん 23/06/26(月) 01:02:49 ID:hHjk
>>17
マジですげえ
マジですげえ
19 名無しさん 23/06/26(月) 00:39:33 ID:3wDZ
81 名無しさん 23/06/26(月) 01:31:38 ID:cGmw
>>19
あれ軽いんか・・・?
あれ軽いんか・・・?
91 名無しさん 23/06/26(月) 01:39:39 ID:3wDZ
>>81
標高80mしかないから軽い
大阪青森でも最高で380mしか登らないから全体的に平坦
太平洋側は箱根の874mとかあるので
標高80mしかないから軽い
大阪青森でも最高で380mしか登らないから全体的に平坦
太平洋側は箱根の874mとかあるので
137 名無しさん 23/06/26(月) 02:03:51 ID:cGmw
>>91
ワイは石川から白川郷行くのに死にかけたというのに
ワイは石川から白川郷行くのに死にかけたというのに
142 名無しさん 23/06/26(月) 02:06:35 ID:3wDZ
>>137
石川~白川郷は山越えだから大変そう
ぶっちゃけ平地且つ追い風だと自転車はほとんど漕がなくても進む
陸のヨット
石川~白川郷は山越えだから大変そう
ぶっちゃけ平地且つ追い風だと自転車はほとんど漕がなくても進む
陸のヨット
143 名無しさん 23/06/26(月) 02:08:05 ID:cGmw
>>142
半分行ったところで足つって死にかけたで
気合いで行ったけど
半分行ったところで足つって死にかけたで
気合いで行ったけど
146 名無しさん 23/06/26(月) 02:09:45 ID:3wDZ
>>143
登りは地獄だよな
特に1000mとかになると
登りは地獄だよな
特に1000mとかになると
21 名無しさん 23/06/26(月) 00:40:23 ID:3wDZ
22 名無しさん 23/06/26(月) 00:40:47 ID:5Y5q
自転車よく持ったな
フレーム歪んでそう
フレーム歪んでそう
23 名無しさん 23/06/26(月) 00:40:55 ID:hTye
ロードバイクなのか、ママチャリなのか
25 名無しさん 23/06/26(月) 00:41:22 ID:3wDZ
>>23
ミニベロ
ミニベロ
24 名無しさん 23/06/26(月) 00:41:16 ID:3wDZ
27 名無しさん 23/06/26(月) 00:42:30 ID:3wDZ
28 名無しさん 23/06/26(月) 00:43:12 ID:3wDZ
29 名無しさん 23/06/26(月) 00:44:05 ID:3wDZ
31 名無しさん 23/06/26(月) 00:45:06 ID:3wDZ
30 名無しさん 23/06/26(月) 00:45:05 ID:9rCU
ミニベロってタイヤちっちゃいやつやろ?
長距離とか苦行やん
長距離とか苦行やん
32 名無しさん 23/06/26(月) 00:46:12 ID:5Y5q
ミニベロが1000キロ持ったのがすげえわ
33 名無しさん 23/06/26(月) 00:46:37 ID:3wDZ
34 名無しさん 23/06/26(月) 00:47:09 ID:3wDZ
82 名無しさん 23/06/26(月) 01:31:42 ID:vMFb
>>34
美味そう???
美味そう???
35 名無しさん 23/06/26(月) 00:48:05 ID:3wDZ
36 名無しさん 23/06/26(月) 00:48:12 ID:hHjk
こういうの尊敬するわ
またルートが良いな
またルートが良いな
37 名無しさん 23/06/26(月) 00:49:13 ID:3wDZ
38 名無しさん 23/06/26(月) 00:50:01 ID:3wDZ
39 名無しさん 23/06/26(月) 00:50:35 ID:3wDZ
40 名無しさん 23/06/26(月) 00:51:53 ID:3wDZ
41 名無しさん 23/06/26(月) 00:52:51 ID:3wDZ
42 名無しさん 23/06/26(月) 00:53:53 ID:3wDZ
43 名無しさん 23/06/26(月) 00:55:07 ID:3wDZ
44 名無しさん 23/06/26(月) 00:55:52 ID:3wDZ
45 名無しさん 23/06/26(月) 00:56:55 ID:3wDZ
46 名無しさん 23/06/26(月) 00:58:13 ID:hHjk
日本海側久しぶりに見たわ
当然のようにこんなに移動できるってすごいな
当然のようにこんなに移動できるってすごいな
48 名無しさん 23/06/26(月) 00:58:53 ID:3wDZ
>>46
大体東京大阪とかよな
大体東京大阪とかよな
47 名無しさん 23/06/26(月) 00:58:31 ID:3wDZ
49 名無しさん 23/06/26(月) 01:00:30 ID:3wDZ
50 名無しさん 23/06/26(月) 01:00:39 ID:hHjk
ミニベロ速いけどこんなに進めるんやな
51 名無しさん 23/06/26(月) 01:02:25 ID:3wDZ
53 名無しさん 23/06/26(月) 01:03:25 ID:3wDZ
54 名無しさん 23/06/26(月) 01:03:57 ID:SJjW
親不知きつかったやろ
56 名無しさん 23/06/26(月) 01:05:15 ID:3wDZ
>>54
急カーブ急勾配で舗装も悪いので一番大変でしたね
急カーブ急勾配で舗装も悪いので一番大変でしたね
55 名無しさん 23/06/26(月) 01:04:37 ID:3wDZ
57 名無しさん 23/06/26(月) 01:05:34 ID:DtbI
ワイも糸魚川行ったで
綺麗だけど怖いわ
綺麗だけど怖いわ
58 名無しさん 23/06/26(月) 01:06:06 ID:3wDZ
59 名無しさん 23/06/26(月) 01:06:07 ID:hHjk
道とかわかるもん?
62 名無しさん 23/06/26(月) 01:07:02 ID:3wDZ
>>59
事前に最短かつ坂も少ない走りやすいルートを編み出した
事前に最短かつ坂も少ない走りやすいルートを編み出した
60 名無しさん 23/06/26(月) 01:06:18 ID:N3AG
8号線はマジで危ないわ
道路狭いとこあるしトラック多い
道路狭いとこあるしトラック多い
62 名無しさん 23/06/26(月) 01:07:02 ID:3wDZ
>>60
基本旧8号で本来の8号はほとんど走っていない
基本旧8号で本来の8号はほとんど走っていない
63 名無しさん 23/06/26(月) 01:07:48 ID:3wDZ
68 名無しさん 23/06/26(月) 01:10:37 ID:hHjk
>>63すげえや
自転車ってそんな進めるんやね
自転車ってそんな進めるんやね
69 名無しさん 23/06/26(月) 01:11:52 ID:3wDZ
64 名無しさん 23/06/26(月) 01:08:13 ID:N3AG
天気よさそうでよかったね
67 名無しさん 23/06/26(月) 01:10:16 ID:3wDZ
65 名無しさん 23/06/26(月) 01:08:50 ID:3wDZ
66 名無しさん 23/06/26(月) 01:09:22 ID:3wDZ
84 名無しさん 23/06/26(月) 01:32:25 ID:cGmw
>>66
懐かしい
懐かしい
70 名無しさん 23/06/26(月) 01:14:10 ID:3wDZ
71 名無しさん 23/06/26(月) 01:15:32 ID:3wDZ
72 名無しさん 23/06/26(月) 01:17:06 ID:3wDZ
77 名無しさん 23/06/26(月) 01:23:58 ID:hHjk
>>72すごいなぁ
74 名無しさん 23/06/26(月) 01:22:01 ID:3wDZ
75 名無しさん 23/06/26(月) 01:23:00 ID:N3AG
男鹿半島沿いではないんやな
76 名無しさん 23/06/26(月) 01:23:27 ID:3wDZ
78 名無しさん 23/06/26(月) 01:30:23 ID:hHjk
これ伝説のスレやわ
80 名無しさん 23/06/26(月) 01:31:02 ID:cGmw
すげぇ
ワイは3日で400km程度がやっとやったわ
普段から走ってるんか?
ワイは3日で400km程度がやっとやったわ
普段から走ってるんか?
91 名無しさん 23/06/26(月) 01:39:39 ID:3wDZ
>>80
つい最近1日で350㎞走った
つい最近1日で350㎞走った
86 名無しさん 23/06/26(月) 01:33:32 ID:hHjk
そんなに移動して翌日疲れ残ってたりしないの?
90 名無しさん 23/06/26(月) 01:37:47 ID:3wDZ
>>86
残らない
残らない
87 名無しさん 23/06/26(月) 01:33:53 ID:vMFb
帰りどうしてんの?
90 名無しさん 23/06/26(月) 01:37:47 ID:3wDZ
>>87
輪行といって自転車を収納すれば新幹線とか電車に乗せられる
輪行といって自転車を収納すれば新幹線とか電車に乗せられる
88 名無しさん 23/06/26(月) 01:36:42 ID:hHjk
こういうのを見ると常識が上書きされる
92 名無しさん 23/06/26(月) 01:40:41 ID:3wDZ

ネットで話題になった上小阿仁に入る
93 名無しさん 23/06/26(月) 01:41:16 ID:S8QU
ミニベロで日に200とか正気じゃねえ
95 名無しさん 23/06/26(月) 01:41:59 ID:hHjk
こんなに移動できるんやな
94 名無しさん 23/06/26(月) 01:41:43 ID:N3AG
前世は飛脚やろな
96 名無しさん 23/06/26(月) 01:42:34 ID:3wDZ

秋田北東の街大館
花善の鶏飯が有名ですが今回はパス
97 名無しさん 23/06/26(月) 01:43:23 ID:3wDZ

青森との県境の中腹にある風穴ドライブイン
昔ながらのドライブインは最高
98 名無しさん 23/06/26(月) 01:43:45 ID:3wDZ

焼肉定食 これでたったの1100円
99 名無しさん 23/06/26(月) 01:44:56 ID:FqQl
ワイの懐かしの場所出てて嬉しいわ
1000㎞5日はヤバすぎる
1000㎞5日はヤバすぎる
101 名無しさん 23/06/26(月) 01:45:11 ID:3wDZ
>>99
秋田県民ですかね?
秋田県民ですかね?
102 名無しさん 23/06/26(月) 01:46:04 ID:FqQl
>>101
せや
象潟とか7号線沿いの由利本荘はよく遊びに行ったわ
せや
象潟とか7号線沿いの由利本荘はよく遊びに行ったわ
104 名無しさん 23/06/26(月) 01:47:00 ID:3wDZ
100 名無しさん 23/06/26(月) 01:44:56 ID:3wDZ

今はなき東日本フェリー
津軽半島三厩~松前の南端福島などを結んでいたそうです
103 名無しさん 23/06/26(月) 01:46:49 ID:oR1P
帰りは飛行機?
105 名無しさん 23/06/26(月) 01:47:07 ID:3wDZ
>>103
新幹線
新幹線
106 名無しさん 23/06/26(月) 01:47:30 ID:3wDZ

りんご畑
津軽らしい風景
107 名無しさん 23/06/26(月) 01:47:35 ID:oR1P
こりゃすごい旅や
110 名無しさん 23/06/26(月) 01:48:16 ID:3wDZ
132 名無しさん 23/06/26(月) 01:56:17 ID:hHjk
>>110これが青森か
イッチのおかげで色んなとこに目が行くな
イッチのおかげで色んなとこに目が行くな
109 名無しさん 23/06/26(月) 01:48:10 ID:Auyo
100万ぐらいのフルカーボン車じゃなくてミニベロ!?
111 名無しさん 23/06/26(月) 01:48:38 ID:3wDZ
>>109
10万もしない変速なしのミニベロw
10万もしない変速なしのミニベロw
112 名無しさん 23/06/26(月) 01:49:09 ID:3wDZ
113 名無しさん 23/06/26(月) 01:50:26 ID:Auyo
キチゲエすぎる
荷物はスマホと充電器だけとか?
荷物はスマホと充電器だけとか?
114 名無しさん 23/06/26(月) 01:51:06 ID:3wDZ
>>113
スマホと充電器と修理道具と輪行袋と雨具ぐらい
スマホと充電器と修理道具と輪行袋と雨具ぐらい
115 名無しさん 23/06/26(月) 01:51:36 ID:N3AG
岩木山ええわ
お山参詣すこ
お山参詣すこ
116 名無しさん 23/06/26(月) 01:51:41 ID:3wDZ

平賀・黒石を経て青森市突入 あとは大釈迦峠を越えるだけ
118 名無しさん 23/06/26(月) 01:52:09 ID:3wDZ

120 名無しさん 23/06/26(月) 01:52:52 ID:3wDZ


5日目15時 出発から106時間で青森到着
122 名無しさん 23/06/26(月) 01:53:38 ID:3wDZ

ご褒美に大好物のホタテを食べる
127 名無しさん 23/06/26(月) 01:54:49 ID:zjPK
>>122
生てくってるんか?
生てくってるんか?
128 名無しさん 23/06/26(月) 01:55:40 ID:3wDZ
131 名無しさん 23/06/26(月) 01:56:14 ID:zjPK
>>128
はえ~ウロとヒモもついてくるなんてオモロイな
はえ~ウロとヒモもついてくるなんてオモロイな
134 名無しさん 23/06/26(月) 01:59:44 ID:3wDZ
>>131
ウロは切り離して食べない方が良いよ
毒素が溜まってるから
ウロは切り離して食べない方が良いよ
毒素が溜まってるから
124 名無しさん 23/06/26(月) 01:54:29 ID:3wDZ


昔よく行ったあさ利へ
相変わらず美味い
これぞ津軽のラーメン
129 名無しさん 23/06/26(月) 01:55:45 ID:Auyo
着替えどうしたんや?
130 名無しさん 23/06/26(月) 01:56:06 ID:3wDZ
>>129
2着で回す感じ
2着で回す感じ
133 名無しさん 23/06/26(月) 01:58:50 ID:3wDZ
135 名無しさん 23/06/26(月) 02:01:01 ID:hHjk
>>133
こんなことができてしまうんやな
こんなことができてしまうんやな
136 名無しさん 23/06/26(月) 02:01:48 ID:3wDZ
>>135
まあ世の中には1週間で鹿児島の佐多岬~北海道の宗谷岬まで2600㎞走る化け物も居るらしいし…
まあ世の中には1週間で鹿児島の佐多岬~北海道の宗谷岬まで2600㎞走る化け物も居るらしいし…
144 名無しさん 23/06/26(月) 02:08:39 ID:cGmw
なんだかんだチャリ漕いでると坂道って多いんだなって思う
かなりきつい
かなりきつい
146 名無しさん 23/06/26(月) 02:09:45 ID:3wDZ
>>144
日本海側特に北陸3県は本当に坂道が少なかった
福井も石川も富山も県境以外ずっと平坦
日本海側特に北陸3県は本当に坂道が少なかった
福井も石川も富山も県境以外ずっと平坦
145 名無しさん 23/06/26(月) 02:09:19 ID:QqgD
青森県民、ワイ、高みの見物
147 名無しさん 23/06/26(月) 02:10:18 ID:3wDZ
>>145
津軽か南部か下北か気になる
津軽か南部か下北か気になる
148 名無しさん 23/06/26(月) 02:11:39 ID:QqgD
>>147
弘前やで?
弘前やで?
150 名無しさん 23/06/26(月) 02:14:53 ID:3wDZ
>>148
弘前市は一瞬だけ掠めた
今回は平賀黒石経由でショートカットしたから弘前市街通らなかったな
青森住んでいた頃は何回か行ったぞ
弘前市は一瞬だけ掠めた
今回は平賀黒石経由でショートカットしたから弘前市街通らなかったな
青森住んでいた頃は何回か行ったぞ
151 名無しさん 23/06/26(月) 02:15:31 ID:cGmw
道はGoogleマップ?
152 名無しさん 23/06/26(月) 02:16:41 ID:3wDZ
>>151
暗記
暗記
154 名無しさん 23/06/26(月) 02:18:51 ID:cGmw
はえーすっごい
ワイ方向音痴やからGoogleマップ無いと死ぬ
ワイ方向音痴やからGoogleマップ無いと死ぬ
156 名無しさん 23/06/26(月) 02:20:26 ID:QqgD
日本海側は国道まっすぐ北上したら迷う事なく青森にはつけると思うわ
157 名無しさん 23/06/26(月) 02:21:11 ID:3wDZ
>>156
確かに
能登半島とかに迷い込むと面倒だが
確かに
能登半島とかに迷い込むと面倒だが
165 名無しさん 23/06/26(月) 03:12:43 ID:I7g8
1日200kmとかカロ〇ーどんだけ取らなあかんねん
166 名無しさん 23/06/26(月) 03:13:32 ID:I7g8
バイクでもけつおかしくなるのに自転車はすげぇ
167 名無しさん 23/06/29(木) 00:51:58 ID:VlSH
マジすごい
169 名無しさん 23/07/02(日) 05:51:08 ID:H0ij
すごいなあ
168 名無しさん 23/07/02(日) 05:37:06 ID:H0ij
これは殿堂入り
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687707154
チャリで1000㎞5日で走ったけど質問ある?
コメントする