1: 名無しさん 24/03/08(金) 19:31:14 ID:dYFk

2: 名無しさん 24/03/08(金) 19:31:46 ID:dYFk
3: 名無しさん 24/03/08(金) 19:31:48 ID:apO8
土ないのに変えるんか
8: 名無しさん 24/03/08(金) 19:32:29 ID:dYFk
>>3土中性の蟻は湿気あれば飼えるで
4: 名無しさん 24/03/08(金) 19:32:00 ID:dYFk
9: 名無しさん 24/03/08(金) 19:32:30 ID:Io1T
ありさんトコトコで草
12: 名無しさん 24/03/08(金) 19:33:03 ID:tHhX
後のキメラアントである
16: 名無しさん 24/03/08(金) 19:33:45 ID:dYFk
17: 名無しさん 24/03/08(金) 19:33:52 ID:apO8
エサはなんやねん
捕まえてくるんけ?
捕まえてくるんけ?
19: 名無しさん 24/03/08(金) 19:34:27 ID:dYFk
>>17レッドローチと砂糖水
20: 名無しさん 24/03/08(金) 19:35:07 ID:apO8
>>19
っちゅうことはローチも繁殖しとるんか?
それとも乾燥モンとかをこうてるんか?
っちゅうことはローチも繁殖しとるんか?
それとも乾燥モンとかをこうてるんか?
23: 名無しさん 24/03/08(金) 19:35:46 ID:dYFk
>>20繁殖はしてないでなくなったら新しいの買ってる 生きてるで
21: 名無しさん 24/03/08(金) 19:35:23 ID:dYFk
クロオオアリ、ヨツボシオオアリ、ウメマツオオアリ、トビイロシワアリ飼ってるで
25: 名無しさん 24/03/08(金) 19:36:32 ID:dYFk
ちな活餌無理な人はクロナガアリがおすすめや
27: 名無しさん 24/03/08(金) 19:37:19 ID:apO8
例えばやけどそこらへんの働きアリを捕まえてきて働きアリだけを飼って
天寿を全うさせるってできるんか?
それとも嬢王おらんとそのまま自殺でもするんか?
天寿を全うさせるってできるんか?
それとも嬢王おらんとそのまま自殺でもするんか?
29: 名無しさん 24/03/08(金) 19:38:14 ID:dYFk
>>27しばらくは生きるけど女王蟻いないから増えないまま全滅やな
30: 名無しさん 24/03/08(金) 19:39:00 ID:apO8
>>29
なるほどな
アリ飼いたなったらそこらへんの捕まえるんか?
それとも販売しとったりするんか?
なるほどな
アリ飼いたなったらそこらへんの捕まえるんか?
それとも販売しとったりするんか?
31: 名無しさん 24/03/08(金) 19:39:44 ID:dYFk
>>30販売もしてるもう少しで春なるから結婚飛行狙うのがおすすめ
33: 名無しさん 24/03/08(金) 19:40:35 ID:apO8
>>31
どうやって捕まえるんや
ワナみたいなんがあるんか
どうやって捕まえるんや
ワナみたいなんがあるんか
36: 名無しさん 24/03/08(金) 19:41:43 ID:dYFk
>>33まず樹上性の蟻が欲しかったら枝を折ることやなアジサイがおすすめや
それ以外は石どかすか結婚飛行まつかやな
それ以外は石どかすか結婚飛行まつかやな
38: 名無しさん 24/03/08(金) 19:42:28 ID:apO8
>>36
最初が一番難易度高そうやなー
最初が一番難易度高そうやなー
40: 名無しさん 24/03/08(金) 19:43:08 ID:dYFk
>>38女王単体で飼い始めると大変やから最初はコロニーをおすすめするわ
35: 名無しさん 24/03/08(金) 19:40:52 ID:dYFk
>>32大きいコロニーやったらあれ使ったりするな
あっ小学生の自由研究のとはまた別な
あっ小学生の自由研究のとはまた別な
41: 名無しさん 24/03/08(金) 19:44:02 ID:99zL
>>35
大きいって何びきぐらいや?
大きいって何びきぐらいや?
44: 名無しさん 24/03/08(金) 19:44:51 ID:dYFk
>>412,300はほしい
56: 名無しさん 24/03/08(金) 19:48:56 ID:99zL
>>44
たくさんやな
たくさんやな
34: 名無しさん 24/03/08(金) 19:40:50 ID:r3u3
アリってええよな
ワイもアブとか捕まえて野生のアリに上げて狩るとこ見てた
あれ楽しいよな
ワイもアブとか捕まえて野生のアリに上げて狩るとこ見てた
あれ楽しいよな
37: 名無しさん 24/03/08(金) 19:42:12 ID:dYFk
>>34狩りは見てて楽しいよな
39: 名無しさん 24/03/08(金) 19:42:59 ID:apO8
アリて世代交代みたいのすんの?
二代目女王はどのタイミングで生まれるんや
二代目女王はどのタイミングで生まれるんや
42: 名無しさん 24/03/08(金) 19:44:24 ID:dYFk
>>39二代目っていうかある程度コロニーがでかくなったら新女王でてくるけど別のところで巣作るから本の女王が死んだら終わりや
43: 名無しさん 24/03/08(金) 19:44:41 ID:apO8
クロオオアリの女王アリがamazonで7300円で売ってるんやが妥当なんかこの値段
クソ高いやん
クソ高いやん
45: 名無しさん 24/03/08(金) 19:45:08 ID:dYFk
>>43今の季節はそんなもんや
46: 名無しさん 24/03/08(金) 19:45:29 ID:dYFk
>>43antroomなどなどがおすすめや
48: 名無しさん 24/03/08(金) 19:46:25 ID:dYFk
47: 名無しさん 24/03/08(金) 19:46:19 ID:apO8
国の名前つけたり女王の名前つけたりしとるんか?
ちょっとおもろそうやん
ちょっとおもろそうやん
49: 名無しさん 24/03/08(金) 19:46:50 ID:dYFk
>>47国の名前か、、おもろそうやん
50: 名無しさん 24/03/08(金) 19:47:19 ID:Z6X5
カビてしなせそう
53: 名無しさん 24/03/08(金) 19:48:17 ID:dYFk
>>50そんな簡単にカビないでカビ発生したら引っ越しや
51: 名無しさん 24/03/08(金) 19:47:41 ID:apO8
マジで飼ってみたくなってきた
どないしょ
どないしょ
55: 名無しさん 24/03/08(金) 19:48:49 ID:dYFk
>>51もし飼うならちゃんと調べてからにするんやで
52: 名無しさん 24/03/08(金) 19:47:48 ID:dYFk
樹上性の蟻は乾燥した石膏巣、木製巣などで飼うんや
54: 名無しさん 24/03/08(金) 19:48:40 ID:kcJc
実際飼ってみてどうなんや?
正直可愛いのでワイも飼いたい
正直可愛いのでワイも飼いたい
57: 名無しさん 24/03/08(金) 19:49:51 ID:dYFk
>>54飼い始めたときは失敗続きで女王死なせちゃったことあったけどだんだん失敗しなくなってくる
58: 名無しさん 24/03/08(金) 19:50:12 ID:dYFk
コロニーの発展が見れて楽しいで
59: 名無しさん 24/03/08(金) 19:52:35 ID:dYFk
まとめとくか
61: 名無しさん 24/03/08(金) 19:55:06 ID:dYFk
土中性の蟻は湿らせた石膏巣、試験管巣で飼うこと
樹上性の蟻は乾燥させた石膏巣、木製巣、3Dプリンター巣で飼うんや
樹上性の蟻はアジサイの枝を折って採取するのがおすすめ
そして樹上性の蟻を飼うときは常に餌場に水飲み場を作ること
樹上性の蟻は乾燥させた石膏巣、木製巣、3Dプリンター巣で飼うんや
樹上性の蟻はアジサイの枝を折って採取するのがおすすめ
そして樹上性の蟻を飼うときは常に餌場に水飲み場を作ること
63: 名無しさん 24/03/08(金) 19:56:18 ID:dYFk
ちなワイが飼ってるトビイロシワアリは女王が18匹おる巣やで
60: 名無しさん 24/03/08(金) 19:53:27 ID:dfaJ
画像蟻に草
蟻飼育イッチ久しぶりに見たわ
蟻飼育イッチ久しぶりに見たわ
62: 名無しさん 24/03/08(金) 19:55:15 ID:dYFk
>>60よっす
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709893874/
蟻飼ってるが質問ある?【画像蟻】
コメントする