1: 名無しさん 24/03/21(木) 11:27:45 ID:Ov2a
バス会社に委託するからもういらないと言われた模様
悲しい


bus_kousoku_choukyori

2: 名無しさん 24/03/21(木) 11:28:13 ID:Ov2a
今の時代職を失うって相当キツイよな?

4: 名無しさん 24/03/21(木) 11:28:37 ID:0j9a
特に変なことしたわけでもなく普通にクビか

7: 名無しさん 24/03/21(木) 11:29:31 ID:Ov2a
>>4
せや

5: 名無しさん 24/03/21(木) 11:29:03 ID:LONo
不当解雇とかにならんの?

7: 名無しさん 24/03/21(木) 11:29:31 ID:Ov2a
>>5
ならん一応事務員としての再雇用もあると言われたが給料がゴミすぎる

6: 名無しさん 24/03/21(木) 11:29:06 ID:4vlk
高卒だとこうなるからみんなは勉強しような
イッチみたいなダメ人間になるぞ

8: 名無しさん 24/03/21(木) 11:29:39 ID:Ov2a
>>6
一応大卒やで?

9: 名無しさん 24/03/21(木) 11:30:11 ID:4vlk
>>8
大卒でバス運とか一層〇んだ方がいいわ
大卒の面汚し

12: 名無しさん 24/03/21(木) 11:30:34 ID:Ov2a
>>9
旧官大卒でこのザマや

10: 名無しさん 24/03/21(木) 11:30:22 ID:Ov2a
資格も中二しかないし終わりやね

11: 名無しさん 24/03/21(木) 11:30:26 ID:jiGF
園長におんj民ってバレたのが原因や

13: 名無しさん 24/03/21(木) 11:30:48 ID:Ov2a
>>11
それは不当解雇やろ
ワイは戦い続けるで?

14: 名無しさん 24/03/21(木) 11:31:10 ID:0j9a
大型取って観光バス運転しよ?

16: 名無しさん 24/03/21(木) 11:31:43 ID:Ov2a
>>14
大二はなぁ…今からン十万払って取りたくないンゴ…

15: 名無しさん 24/03/21(木) 11:31:15 ID:Ov2a
ワイ含む数人雇ってバス維持するよりバス会社に委託したほうが安全性も信用性も費用面もお得らしい

17: 名無しさん 24/03/21(木) 11:31:59 ID:wfEy
2種持ってんでしょ?
タクシー乗ろう

19: 名無しさん 24/03/21(木) 11:32:32 ID:Ov2a
>>17
タクドラやるくらいなら事務職に移るわ
車内汚損と酔客の処理とか無理すぎる

18: 名無しさん 24/03/21(木) 11:32:06 ID:Ov2a
子供達には評判が良かったのに何故…

24: 名無しさん 24/03/21(木) 11:34:56 ID:7UjL
>>18
維持コストやろなぁ

26: 名無しさん 24/03/21(木) 11:35:46 ID:Ov2a
>>24
親御さんから毎月の送迎維持費が高すぎるって文句言われたらしい
その子がバス乗らないから尚更やね

20: 名無しさん 24/03/21(木) 11:33:23 ID:Ov2a
大型持ってればトラックも考えれたけど中型じゃ雇ってくれそうにないやろなぁ…

23: 名無しさん 24/03/21(木) 11:34:50 ID:wfEy
>>20
中型でも需要あるよ

25: 名無しさん 24/03/21(木) 11:35:08 ID:Ov2a
>>23
ハイエースとマイクロバスしか乗ったことないが行けるか?

28: 名無しさん 24/03/21(木) 11:35:55 ID:wfEy
>>25
免許あるならとりあえず問題ない

30: 名無しさん 24/03/21(木) 11:36:16 ID:Ov2a
>>28
会社に入れるかやなくてやっていけるかが知りたいかな
ワイは重たいものとか持てないで

32: 名無しさん 24/03/21(木) 11:37:15 ID:wfEy
>>30
重い物ってどの程度
10-30kgくらいなら大丈夫やろ?

35: 名無しさん 24/03/21(木) 11:38:02 ID:Ov2a
>>32
最近筋トレし出したけど10キロですら2日経っても筋肉痛が辛い
なんなら時間経過とともに痛くなってきてる

37: 名無しさん 24/03/21(木) 11:39:07 ID:wfEy
>>35
貧弱すぎて草

39: 名無しさん 24/03/21(木) 11:39:23 ID:Ov2a
>>37
手帳持ちやししゃーない許してクレメンス

21: 名無しさん 24/03/21(木) 11:33:53 ID:Ov2a
一応来月半ばから契約するらしく来月ぶんの給料も満額(残業代無し)が支払われるらしい

22: 名無しさん 24/03/21(木) 11:34:10 ID:Ov2a
でも残業代ないと少なすぎるんよな…

27: 名無しさん 24/03/21(木) 11:35:52 ID:W0HS
デイサービスの送迎とかやれば?

29: 名無しさん 24/03/21(木) 11:36:00 ID:Ov2a
>>27
糞尿の処理とか無理や

31: 名無しさん 24/03/21(木) 11:36:58 ID:Ov2a
バス会社入って大二取らせてもらうのもあり?
でも3年くらいはやめれないんだよな

34: 名無しさん 24/03/21(木) 11:37:59 ID:7UjL
>>31
観光バスとか嫌やん ワイからすれば2種免仕事って時点でいややが

36: 名無しさん 24/03/21(木) 11:38:33 ID:Ov2a
>>34
やるなら路面やろなぁ
観光やるとかタクシーやるのと大差ないやん

40: 名無しさん 24/03/21(木) 11:39:52 ID:7UjL
>>36
人乗せる時点でめんどくさそうに思える クレームとか

42: 名無しさん 24/03/21(木) 11:40:44 ID:Ov2a
>>40
ワイの幼稚園はそこそこお高い幼稚園らしくパパママガキともに品性がええからそういうのあんまなかった

38: 名無しさん 24/03/21(木) 11:39:14 ID:yAkT
バス運転手不足ってニュースでやってるしちょうどええやん

41: 名無しさん 24/03/21(木) 11:40:11 ID:Ov2a
>>38
運転手不足(終わってる勤務体系、残業休日出勤しないとまともな給与にならない、車内で1人でも転けると免許が傷つく)

43: 名無しさん 24/03/21(木) 11:41:36 ID:Ov2a
マイクロバスしか乗れませんでバス会社も正直しんどそうよな
29で大型発取得ってどうなんやろ

45: 名無しさん 24/03/21(木) 11:42:18 ID:UWbX
>>43
深視力検査で落ちそう

47: 名無しさん 24/03/21(木) 11:42:31 ID:Ov2a
>>45
中二も深視力あるぞ無知

49: 名無しさん 24/03/21(木) 11:43:39 ID:UWbX
>>47
はえームチムチ

51: 名無しさん 24/03/21(木) 11:44:17 ID:Ov2a
>>49
準中型以上と二種は深視力があるんやで
ちな何度間違えてもいいしタイミングなんかも教えてもらえる模様

44: 名無しさん 24/03/21(木) 11:42:03 ID:7UjL
人に比べて物はええわ 文句言わへんし

46: 名無しさん 24/03/21(木) 11:42:20 ID:Ov2a
>>44
その代わり物は勝手に乗り降りしないだろ

48: 名無しさん 24/03/21(木) 11:43:01 ID:7UjL
>>46
他人や機械に積んでもらえばええんや

50: 名無しさん 24/03/21(木) 11:43:43 ID:Ov2a
>>48
手積み手下ろしが原則やないんか?
使わせてくれるならちょっと興味あるな

52: 名無しさん 24/03/21(木) 11:45:22 ID:7UjL
>>50
正直トラックも仮装や積荷で全然ちゃうねん 例えばダンプとかに手で積めよって言われてもどう考えても無理やろ?

54: 名無しさん 24/03/21(木) 11:46:16 ID:Ov2a
>>52
確かに?
でもトラックといえば倉庫から荷物乗せて運んでのやつが主流やないんか?

55: 名無しさん 24/03/21(木) 11:48:08 ID:7UjL
>>54
手広く色んなトラック持ってる会社もあれば特定の荷に特化した会社もあるし自分の好みやら待遇面で調べてみるしかないわね

56: 名無しさん 24/03/21(木) 11:49:02 ID:Ov2a
>>55
待遇面はどれを重要視すればええんや?
単純に給料とかだと地獄みたいな勤務させられそうやし

57: 名無しさん 24/03/21(木) 11:51:31 ID:7UjL
>>56
システマチックに働きたいなら大きい会社入ったほうがええし自由度優先するなら給料安いが零細行ってもええやろうし自分のライフスタイルというかスタンス次第やないか

58: 名無しさん 24/03/21(木) 11:53:14 ID:Ov2a
>>57
自由度っていうのはどういうところ?
休みやすいとか?でも零細は休みにくいと聞くぞ

59: 名無しさん 24/03/21(木) 11:54:45 ID:7UjL
>>58
走行中に音楽かけたらあかんとかハンズフリーでも通話したらあかんとかやな

60: 名無しさん 24/03/21(木) 11:57:54 ID:Ov2a
>>59
音楽ダメとかあるんか?
なんでやそれ
通話はまあ事故とか違反の恐れあるしわかる

53: 名無しさん 24/03/21(木) 11:45:31 ID:Ov2a
今日非番やし質問あれば答えるで
ちなみにワイは29歳、独身、男、手帳持ち(身)や?

61: 名無しさん 24/03/21(木) 19:59:15 ID:Z9ts
これって整理解雇になるんか?
それともイッチが配置転換ことわったから自己都合退職になるんやろか




引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710988065/
幼稚園バスドライバーワイついにクビになる