1: 名無しさん 24/04/05(金) 19:56:42 ID:ZXpT
リニア系はダルいから控えめで


7: 名無しさん 24/04/05(金) 19:57:51 ID:CrtW
東?西?
8: 名無しさん 24/04/05(金) 19:58:03 ID:ZXpT
>>7
東
東
11: 名無しさん 24/04/05(金) 19:58:42 ID:A0nF
せめて静岡市か浜松じゃないと話にならんな
13: 名無しさん 24/04/05(金) 19:59:19 ID:ZXpT
>>11
住みが東ってだけで日中はずっと静岡や
住みが東ってだけで日中はずっと静岡や
14: 名無しさん 24/04/05(金) 19:59:45 ID:A0nF
>>13
はえー
通勤お疲れ様です
はえー
通勤お疲れ様です
15: 名無しさん 24/04/05(金) 19:59:58 ID:osz8
富士市とかから静岡市に通勤してるのか
16: 名無しさん 24/04/05(金) 20:00:12 ID:ZXpT
>>15
せやで
せやで
17: 名無しさん 24/04/05(金) 20:00:20 ID:zhTD
伊豆は好き
19: 名無しさん 24/04/05(金) 20:00:29 ID:A0nF
静岡市はボチボチ工場あるしな
21: 名無しさん 24/04/05(金) 20:00:36 ID:ZXpT
22: 名無しさん 24/04/05(金) 20:00:49 ID:ZXpT
静岡県に住むと富士山はこんな感じやで
24: 名無しさん 24/04/05(金) 20:01:00 ID:xpse
浜松は都会だよなw
26: 名無しさん 24/04/05(金) 20:01:48 ID:ZXpT
>>24
でも浜松住みからすると静岡とか名古屋の方が都会って感じるらしいな
でも浜松住みからすると静岡とか名古屋の方が都会って感じるらしいな
36: 名無しさん 24/04/05(金) 20:05:51 ID:xpse
>>26
静岡、浜松、名古屋、全部都会や
静岡、浜松、名古屋、全部都会や
28: 名無しさん 24/04/05(金) 20:02:22 ID:A0nF
特産品はお茶とプラモと霧ヶ峰
32: 名無しさん 24/04/05(金) 20:04:22 ID:ZXpT
>>28
言うてあんまお茶売りにしてなくない?
富士山の溶岩とかの方が売店でも推してる感じする
言うてあんまお茶売りにしてなくない?
富士山の溶岩とかの方が売店でも推してる感じする
34: 名無しさん 24/04/05(金) 20:05:35 ID:A0nF
>>32
めちゃめちゃ畑減ってるもんな
高齢化で斜面では栽培できんのだろうね
めちゃめちゃ畑減ってるもんな
高齢化で斜面では栽培できんのだろうね
29: 名無しさん 24/04/05(金) 20:02:34 ID:g502
静岡空港とかいう誰が使ってるんだかよくわからん空港
30: 名無しさん 24/04/05(金) 20:03:04 ID:ZXpT
>>29
これはそう
羽田とか成田も行ける距離やからみんなそっち使う
これはそう
羽田とか成田も行ける距離やからみんなそっち使う
31: 名無しさん 24/04/05(金) 20:03:26 ID:A0nF
>>29
富士山静岡空港だから
富士山静岡空港だから
35: 名無しさん 24/04/05(金) 20:05:50 ID:lNeB
ガチで雪降らんの?
38: 名無しさん 24/04/05(金) 20:06:20 ID:ZXpT
>>35
富士方面とか以外はまじで降らん
富士方面とか以外はまじで降らん
37: 名無しさん 24/04/05(金) 20:05:59 ID:ZXpT
あと、給食でお茶出るとか言ってるけど、ワイの地域では出なかったからデマやと思っとる
41: 名無しさん 24/04/05(金) 20:07:15 ID:UDZu
>>37
静岡県民なら知っとかな
かつて島田市の小学校で実際に蛇口からお茶出るようにしとったんやで
静岡県民なら知っとかな
かつて島田市の小学校で実際に蛇口からお茶出るようにしとったんやで
44: 名無しさん 24/04/05(金) 20:07:50 ID:ZXpT
>>41
これは聞いたことあるような無いような
これは聞いたことあるような無いような
46: 名無しさん 24/04/05(金) 20:08:31 ID:T14Q
>>37
ワイ元藤枝民、給食の時やかんで緑茶が出てたぞ
ワイ元藤枝民、給食の時やかんで緑茶が出てたぞ
49: 名無しさん 24/04/05(金) 20:09:02 ID:ZXpT
>>46
ま?
地域によってマチマチなんかな
ま?
地域によってマチマチなんかな
39: 名無しさん 24/04/05(金) 20:06:52 ID:wnmw
静岡って横に長過ぎん?
43: 名無しさん 24/04/05(金) 20:07:35 ID:ZXpT
>>39
静岡県は横に長いから東名のせいで事故数がめちゃ多いで
静岡県は横に長いから東名のせいで事故数がめちゃ多いで
40: 名無しさん 24/04/05(金) 20:07:07 ID:g502
葵区デカすぎんだろ
42: 名無しさん 24/04/05(金) 20:07:22 ID:5RZt
浜松は結構綺麗な街だったな
飲み屋街もちょうどいいぐらいにしょっぱい
飲み屋街もちょうどいいぐらいにしょっぱい
48: 名無しさん 24/04/05(金) 20:08:49 ID:ZXpT
>>42
正直静岡県の繁華街に観光するとなったら静岡より浜松の方が良い
正直静岡県の繁華街に観光するとなったら静岡より浜松の方が良い
57: 名無しさん 24/04/05(金) 20:10:31 ID:UDZu
>>48
ちなワイ浜松市民
繁華街の観光なら静岡市やで
浜松は観光するなら郊外や
浜名湖とかな
ちなワイ浜松市民
繁華街の観光なら静岡市やで
浜松は観光するなら郊外や
浜名湖とかな
59: 名無しさん 24/04/05(金) 20:10:54 ID:ZXpT
>>57
地元民助かる
地元民助かる
65: 名無しさん 24/04/05(金) 20:11:53 ID:A0nF
>>57
鍾乳洞楽しかったわ
鍾乳洞楽しかったわ
70: 名無しさん 24/04/05(金) 20:13:02 ID:ZXpT
>>65
風穴とかもおすすめや
夏でも1桁台の気温
風穴とかもおすすめや
夏でも1桁台の気温
47: 名無しさん 24/04/05(金) 20:08:33 ID:5RZt
しかし観光には不向きだよな
52: 名無しさん 24/04/05(金) 20:09:23 ID:ZXpT
>>47
基本観光てなったら伊豆方面よな
基本観光てなったら伊豆方面よな
53: 名無しさん 24/04/05(金) 20:09:44 ID:A0nF
繁華街の地名がいかにも城下町でかっこいい
58: 名無しさん 24/04/05(金) 20:10:37 ID:Z3ji
伊豆は魚が種類多いからな、バカでも釣れるのは伊豆諸島のほう
あそこは東京やが
あそこは東京やが
61: 名無しさん 24/04/05(金) 20:11:00 ID:g502
さわやかとかいう情弱トンキンが群がる店についてどう思うん
63: 名無しさん 24/04/05(金) 20:11:24 ID:ZXpT
>>61
これ
さわやか行くやつ情弱やと思ってる
これ
さわやか行くやつ情弱やと思ってる
73: 名無しさん 24/04/05(金) 20:13:41 ID:g502
>>63
ほんまそうだよな
トッモにさわやか誘われて如何にさわやか食うのが情弱かを力説したら遊びに誘われなくなったわ
ほんまそうだよな
トッモにさわやか誘われて如何にさわやか食うのが情弱かを力説したら遊びに誘われなくなったわ
67: 名無しさん 24/04/05(金) 20:12:32 ID:5RZt
しきじはいいサウナだった
72: 名無しさん 24/04/05(金) 20:13:37 ID:5RZt
孤独のグルメでやってたわさびご飯はいつか行きたい
75: 名無しさん 24/04/05(金) 20:14:10 ID:ZXpT
>>72
マジでいいぞ
天城茶屋やろ?こないだ行ったけど神すぎるとこ
マジでいいぞ
天城茶屋やろ?こないだ行ったけど神すぎるとこ
79: 名無しさん 24/04/05(金) 20:14:51 ID:5RZt
>>75
そうなんか 今度の出張では時間つくって言ってみるわ?
そうなんか 今度の出張では時間つくって言ってみるわ?
81: 名無しさん 24/04/05(金) 20:16:43 ID:ZXpT
>>79
クソ混むから気を付けて
クソ混むから気を付けて
74: 名無しさん 24/04/05(金) 20:13:52 ID:A0nF
市内は観光地全然ないからなぁ
久能山以外は結局富士山ありきや
久能山以外は結局富士山ありきや
78: 名無しさん 24/04/05(金) 20:14:43 ID:ZXpT
>>74
自然以外ぱっとしないよな
自然以外ぱっとしないよな
89: 名無しさん 24/04/05(金) 20:26:20 ID:A0nF
沼津はラブライブの影響で移住者が増えたけど全員単身男性で人工増加は期待できないらしい
91: 名無しさん 24/04/05(金) 20:27:05 ID:ZXpT
>>89
沼津の三津方面歩いてみ?
?がぞろぞろや
沼津の三津方面歩いてみ?
?がぞろぞろや
92: 名無しさん 24/04/05(金) 20:27:58 ID:A0nF
>>91
用が全くない町なんで行くことはないわ
用が全くない町なんで行くことはないわ
93: 名無しさん 24/04/05(金) 20:28:43 ID:ZXpT
>>92
ワイも釣りぐらいでしか行かんな
ワイも釣りぐらいでしか行かんな
94: 名無しさん 24/04/05(金) 20:30:02 ID:ZXpT
皆が思う静岡県と言えばってなんなんやろ
やっぱ富士山とか茶
やっぱ富士山とか茶
96: 名無しさん 24/04/05(金) 20:33:18 ID:Z3ji
>>94
あと柿田川やろ
あの水はウィスキーののびがきれいでいい
あと柿田川やろ
あの水はウィスキーののびがきれいでいい
95: 名無しさん 24/04/05(金) 20:30:07 ID:ZXpT
なんかな
64: 名無しさん 24/04/05(金) 20:11:47 ID:DMHB
川勝について
68: 名無しさん 24/04/05(金) 20:12:38 ID:ZXpT
>>64
ノーコメントで()
ノーコメントで()
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712314602/
静岡県住みやけど質問ある?
コメント
コメント一覧 (1)
nipasoku
が
しました
コメントする