1: 名無しさん 24/04/10(水) 01:19:22 ID:mJTI
昨日の雨風で散りつつある模様


ohanami_sakura_zensen

2: 名無しさん 24/04/10(水) 01:19:46 ID:mJTI

3: 名無しさん 24/04/10(水) 01:20:07 ID:TKJR
綺麗やね?

4: 名無しさん 24/04/10(水) 01:20:09 ID:mJTI
川沿いなのでチョイと寒い

6: 名無しさん 24/04/10(水) 01:20:41 ID:mJTI

8: 名無しさん 24/04/10(水) 01:20:52 ID:XeYE
ええな

11: 名無しさん 24/04/10(水) 01:21:14 ID:C7O9
ふむ、続けたまえ

10: 名無しさん 24/04/10(水) 01:21:07 ID:mJTI
猫が喧嘩しているわ

12: 名無しさん 24/04/10(水) 01:22:52 ID:mJTI

13: 名無しさん 24/04/10(水) 01:23:46 ID:mJTI
暗いからあかんわ
ここから歩いて 15分程の市役所前に移動するわ

15: 名無しさん 24/04/10(水) 01:26:30 ID:mJTI

19: 名無しさん 24/04/10(水) 01:30:42 ID:mJTI
葉桜になってる

36: 名無しさん 24/04/10(水) 01:42:53 ID:hfSr
>>19
うちの桜もこんな感じになってる

20: 名無しさん 24/04/10(水) 01:32:01 ID:mJTI
1号線歩いてるけど街灯が少ないわ

21: 名無しさん 24/04/10(水) 01:32:29 ID:neH0
もうだいぶ散ってるな

22: 名無しさん 24/04/10(水) 01:32:44 ID:C7O9
ぶっちゃけどこ?
ワイ住んでる京都は昨日の大雨で割と散り気味

24: 名無しさん 24/04/10(水) 01:33:08 ID:mJTI
>>22
四日市市やで

25: 名無しさん 24/04/10(水) 01:33:33 ID:C7O9
>>24
三重かそないに咲き具合は変わら無さそうやね

27: 名無しさん 24/04/10(水) 01:35:11 ID:mJTI
>>25
平成15年位まで誕生日の日は哲学の道で桜を鑑賞してたで

28: 名無しさん 24/04/10(水) 01:36:34 ID:C7O9
>>27
人多かったでしょ
あの道は好きなんだけど
20年ぐらい前から芋を洗う状態よ
コロナの時は貸し切りで堪能できたけど多分この先一生ないやろな

31: 名無しさん 24/04/10(水) 01:39:02 ID:mJTI
>>28
銀閣寺の近くに住むお世話になった教授宅のベランダから桜を鑑賞したなぁ

32: 名無しさん 24/04/10(水) 01:39:36 ID:C7O9
>>31
羨ましい
良いよねその辺の旧宅からの借景

33: 名無しさん 24/04/10(水) 01:41:31 ID:mJTI
>>32
何年か前に亡くなったけど
中学生の頃からいろいろお世話になったんや

34: 名無しさん 24/04/10(水) 01:42:14 ID:C7O9
>>33
そか、良い思い出になったんだねえ

23: 名無しさん 24/04/10(水) 01:33:03 ID:lYTz
いいですね~

26: 名無しさん 24/04/10(水) 01:34:40 ID:C7O9
四日市行ったことないな
いつもスルー
鳥羽伊勢は行くんやけど

29: 名無しさん 24/04/10(水) 01:37:00 ID:mJTI
旧東海道を歩いてる

35: 名無しさん 24/04/10(水) 01:42:31 ID:mJTI
今歩いてる道はいろいろな徒歩ニキが歩いた道や

30: 名無しさん 24/04/10(水) 01:37:21 ID:C7O9
旧道はいいよね

38: 名無しさん 24/04/10(水) 01:46:11 ID:mJTI
江戸時代は舗装されてる道幅を参勤交代や旅人が行き交ったそうな

41: 名無しさん 24/04/10(水) 01:48:57 ID:mJTI
この辺りは旅籠が集まって居た場所だそうな

43: 名無しさん 24/04/10(水) 01:57:40 ID:mJTI
市役所の前を通る三滝通りに出た

44: 名無しさん 24/04/10(水) 02:01:11 ID:t1jQ
道路広いね

45: 名無しさん 24/04/10(水) 02:01:39 ID:C7O9
道広!
超幹線道路

52: 名無しさん 24/04/10(水) 02:07:18 ID:mJTI
>>45
1号と23号の中間にあってバイパスみたいなものやで

46: 名無しさん 24/04/10(水) 02:01:45 ID:mJTI
この三滝通りは桜の名所?で先週か先々週に祭りが開催されてたな


47: 名無しさん 24/04/10(水) 02:02:21 ID:C7O9
人が居ない桜通り
貸し切りで見れる優越感と寂寥感

48: 名無しさん 24/04/10(水) 02:03:39 ID:NwcO
綺麗やなぁ…
ワイの家の近くにもあるんやが花と同じくらい葉っぱ見えとるからソメイヨシノちゃうんやろな

51: 名無しさん 24/04/10(水) 02:06:25 ID:mJTI

58: 名無しさん 24/04/10(水) 02:10:23 ID:Ey9W
今日海蔵川で見たンゴよ

59: 名無しさん 24/04/10(水) 02:11:16 ID:mJTI
>>58
最初海蔵川沿いを歩いたけど暗いから三滝通りに来たで

60: 名無しさん 24/04/10(水) 02:11:47 ID:C7O9
ぶらぶら深夜散歩で桜貸し切りとか
エエ趣味しとる

61: 名無しさん 24/04/10(水) 02:15:31 ID:Ey9W
近所におんj民って住んでるんやなあっておもったわ

65: 名無しさん 24/04/10(水) 02:18:06 ID:mJTI
>>61
水族館徒歩ニキの時に四日市市だけで10数人集まったからもっと多いんとちゃうか
四日市あすなろう鉄道線沿いを歩いた時に近くにおるニキがいたで

62: 名無しさん 24/04/10(水) 02:15:33 ID:mJTI
散った桜の絨毯

63: 名無しさん 24/04/10(水) 02:16:39 ID:C7O9
桜は散るからこそ美しいのである

69: 名無しさん 24/04/10(水) 02:21:38 ID:mJTI
ぷらぷら歩いてるうちに四日市市役所に到着や

71: 名無しさん 24/04/10(水) 02:22:05 ID:C7O9
>>69
いえーい

70: 名無しさん 24/04/10(水) 02:21:51 ID:C7O9
四日市は名古屋じゃろ

73: 名無しさん 24/04/10(水) 02:22:22 ID:mJTI
>>70
経済植民地やな

75: 名無しさん 24/04/10(水) 02:24:17 ID:mJTI
四日市市立図書館も桜があったな
帰り道やし行ってみっか

77: 名無しさん 24/04/10(水) 02:24:54 ID:nev9
鵜の森公園も良かったけど伐採されたな

78: 名無しさん 24/04/10(水) 02:25:16 ID:mJTI
>>77
寄ってみるかな

79: 名無しさん 24/04/10(水) 02:28:40 ID:mJTI
再び1号線

80: 名無しさん 24/04/10(水) 02:35:17 ID:mJTI
近鉄四日市駅

81: 名無しさん 24/04/10(水) 02:40:38 ID:C7O9
>>80
都会の駅やな

82: 名無しさん 24/04/10(水) 02:43:56 ID:mJTI
鵜の森公園着
8割散ってるけど桜は残ってた


83: 名無しさん 24/04/10(水) 02:46:51 ID:MP94
人全然おらんやん

84: 名無しさん 24/04/10(水) 02:49:31 ID:mJTI
>>83
深夜帯やからなぁ

85: 名無しさん 24/04/10(水) 02:53:21 ID:mJTI
ファミマで燃料補給

86: 名無しさん 24/04/10(水) 03:12:07 ID:mJTI
四日市市立図書館
だいぶ散ってる模様


87: 名無しさん 24/04/10(水) 03:13:06 ID:mJTI
あと45分歩けば我が家や
ほなぁまた(´・ω・`)ノシ

88: 名無しさん 24/04/10(水) 03:25:48 ID:mJTI
昼過ぎにもう一度海蔵川沿い行ってみるで

91: 名無しさん 24/04/10(水) 03:58:02 ID:mJTI
四日市市立図書館は火葬場跡地に建てられた
そのうちに近鉄四日市駅前に移転する模様

93: 名無しさん 24/04/10(水) 12:38:13 ID:mJTI
足が張ってるがとりあえずインドカレー食べてくる




引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712679562/
散歩がてら夜桜観に来た