1: 名無しさん 24/05/01(水) 18:14:12 ID:cNtV
素人にしてはなかなかやないか



suisou_fish

2: 名無しさん 24/05/01(水) 18:14:25 ID:PDae
ええやん

3: 名無しさん 24/05/01(水) 18:14:54 ID:OzCX
アマガエル投入したい

7: 名無しさん 24/05/01(水) 18:16:07 ID:cNtV
>>3
わかる

5: 名無しさん 24/05/01(水) 18:15:46 ID:qPea
腐らないの?

6: 名無しさん 24/05/01(水) 18:16:00 ID:cNtV
>>5
たぶん

8: 名無しさん 24/05/01(水) 18:16:28 ID:RWVM
ええやん

12: 名無しさん 24/05/01(水) 18:17:12 ID:Qyv5
ワイくんのおうちだよ
右上に隠れてるよ

14: 名無しさん 24/05/01(水) 18:18:48 ID:cNtV
>>12
正解

15: 名無しさん 24/05/01(水) 18:20:12 ID:Bpll
見ていて少し癒される

16: 名無しさん 24/05/01(水) 18:20:29 ID:cNtV
なんもない状態からスタートして全部新品買ったから13万ちょいくらいかかった

17: 名無しさん 24/05/01(水) 18:20:39 ID:JqsS
テラリウムってビンにあんな液体たまってるやつやなかった?

20: 名無しさん 24/05/01(水) 18:22:11 ID:cNtV
>>17
ビンテラリウムはまあまあ好きやったからな

25: 名無しさん 24/05/01(水) 18:25:59 ID:ufAf
こういう草ってホムセンでかうの

27: 名無しさん 24/05/01(水) 18:26:57 ID:cNtV
>>25
ワイは通販で買ったりの方が多いな
熱帯植物ってホムセンやと少ないし

26: 名無しさん 24/05/01(水) 18:26:22 ID:QvD9
全部山で揃わんもんなん?虫がいたら成虫してしまうとか?

28: 名無しさん 24/05/01(水) 18:28:53 ID:cNtV
>>26
揃えようと思えば揃うと思うで
ただ日本の植物で統一されるからジャングルよりは日本の山ってイメージになると思う
ワイは熱帯っぽい感じにしたかったから熱帯原産の植物を通販で買った

29: 名無しさん 24/05/01(水) 18:29:51 ID:QvD9
>>28
はえー

32: 名無しさん 24/05/01(水) 18:33:11 ID:y5j7
なんでも自分で作る派だから買うの勿体無いように感じる

34: 名無しさん 24/05/01(水) 18:34:25 ID:cNtV
>>32
まあ植物の配置とか考えて土とか入れてレイアウトしたのはワイやから…
全部現地調達とか流石に色々大変そうやし

35: 名無しさん 24/05/01(水) 18:35:07 ID:ufAf
結構でかいな
水槽だけでも何万かするやろ

37: 名無しさん 24/05/01(水) 18:38:04 ID:cNtV
>>35
60x45cmで爬虫類用の高級水槽だから3万円くらいしたで

36: 名無しさん 24/05/01(水) 18:35:35 ID:hpjZ
ええやん




引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714554852/
ワイ、GWと給料を全て使い憧れのテラリウムを制作?