1: 名無しさん 24/06/19(水) 23:34:02 ID:Lgdw
久しぶりに見たらこれや



money_title_nisa

2: 名無しさん 24/06/19(水) 23:34:55 ID:Lgdw
騙されたと思ってやっとけとアドバイスくれたj民
ありがとう

4: 名無しさん 24/06/19(水) 23:35:27 ID:b5YS
はえ~すっごい

3: 名無しさん 24/06/19(水) 23:35:02 ID:9LkM
いいね!その調子!

5: 名無しさん 24/06/19(水) 23:35:45 ID:USR2
毎月五万も入れてるのに700日も気絶できるのは投資の才能あるよ

6: 名無しさん 24/06/19(水) 23:36:24 ID:Lgdw
>>5
最初は3万円とかやった
今日は3ヶ月ぶりにみた

7: 名無しさん 24/06/19(水) 23:36:26 ID:mAvS
その調子や?
ワイも頑張って積み立てるで

11: 名無しさん 24/06/19(水) 23:37:29 ID:Lgdw
最初は気にして毎日みてたけどずっとマイナスの時期もあって見るだけで嫌な気分やから見ないようにしてた

14: 名無しさん 24/06/19(水) 23:38:27 ID:USR2
>>11
ワイは仮想通貨ひとつにたいし$100(約1.5万)毎月入れてるんやが異端か?

15: 名無しさん 24/06/19(水) 23:38:58 ID:USR2
>>11
それがふつう

12: 名無しさん 24/06/19(水) 23:37:54 ID:mAvS
ワイはなんだかんだ引き出してしまうから引き出しにくいモノ(ウェルスナビ(NISA))に突っ込んでるで

13: 名無しさん 24/06/19(水) 23:38:20 ID:Lgdw
>>12
あれ手数料高くない?
まあ完全自動やから便利そうやけど

20: 名無しさん 24/06/19(水) 23:40:06 ID:mAvS
>>13
まぁなあ
でも他のところやとなんだかんだ引き出しやすく出来てるから引き出してしまいがちやねん

16: 名無しさん 24/06/19(水) 23:39:04 ID:Lgdw
でも+30%とか続くわけないよね

17: 名無しさん 24/06/19(水) 23:39:46 ID:USR2
>>16
複利って言葉知ってる?
つみたてNISAは複利と非課税が最強の武器やん

18: 名無しさん 24/06/19(水) 23:39:48 ID:Df11
積み立てて老後まで塩漬けにするのか?
明日死んでるかもしれないのに?

21: 名無しさん 24/06/19(水) 23:40:09 ID:Lgdw
>>18
どこかで取り崩すよ
使わないと意味ないから

22: 名無しさん 24/06/19(水) 23:40:31 ID:USR2
>>21
経済は波だから高いときに売るってのもあり

24: 名無しさん 24/06/19(水) 23:41:05 ID:Lgdw
>>22
まあ年金の補填のつもりやから仕事辞めるまでは塩漬けやな

19: 名無しさん 24/06/19(水) 23:40:05 ID:USR2
複利があれば含み益がなくとも儲かるんだよなあ

23: 名無しさん 24/06/19(水) 23:41:02 ID:1hJT
ワイは年利だけで240万手に入るまでぶち込み続けるで?
ニートになったるんや?

28: 名無しさん 24/06/19(水) 23:41:41 ID:Lgdw
>>23
そんなにぶっ込める経済力がうらやましいわ

33: 名無しさん 24/06/19(水) 23:42:50 ID:Lgdw
個人的には元本保証のない投資に複利の概念は微妙に違うような気もするけどまあそれに近い結果が期待できるからよし

42: 名無しさん 24/06/19(水) 23:44:47 ID:Lgdw
実は個別株をやってた時期もあったけどいろいろ研究して売り買いした結果の成績がインデックスと同じやって、バカバカしくなって投信一本にした

46: 名無しさん 24/06/19(水) 23:45:28 ID:USR2
>>42
すごいね
仮想通貨もビットコインひとつ買っとけば正解よ
ビットコインはいわば投信と同じ

49: 名無しさん 24/06/19(水) 23:46:23 ID:mAvS
>>42
一本はやめておいた方がええと思うで?

まぁワイはそう言うのがめんどくさ過ぎて投げたけどな(笑)

52: 名無しさん 24/06/19(水) 23:47:07 ID:Lgdw
>>49
うーん
まあ資産の全て投信に回しとるわけやないしな

53: 名無しさん 24/06/19(水) 23:47:17 ID:USR2
>>51
仮想通貨ならビットコイン択一やね

43: 名無しさん 24/06/19(水) 23:45:10 ID:sBAS

ワイこんな

48: 名無しさん 24/06/19(水) 23:46:01 ID:USR2
>>43
74%利益とかはんぱねえな

44: 名無しさん 24/06/19(水) 23:45:15 ID:T4ug
レバナス最強!

45: 名無しさん 24/06/19(水) 23:45:24 ID:Lgdw
>>44
まだ生きてたんか

47: 名無しさん 24/06/19(水) 23:45:51 ID:T4ug
>>45
いつ死んだと思った
常ピンピンしとるやで

50: 名無しさん 24/06/19(水) 23:46:33 ID:USR2
90万もうけても非課税とかすげえよ!

54: 名無しさん 24/06/19(水) 23:47:24 ID:NeGa
積立NISA始めてみよかな~と思っとる所やからこういうスレ覗いて勉強させてもらっとるで

64: 名無しさん 24/06/19(水) 23:48:55 ID:Lgdw
>>54
経験上投資の勉強とか意味ないで
とりあえず始めて損得経験するのが一番や

68: 名無しさん 24/06/19(水) 23:50:36 ID:NeGa
>>64
そうなんや
まあ習うより慣れろって言うしなあ
サンガツやで

71: 名無しさん 24/06/19(水) 23:52:00 ID:mAvS
>>68
NISAでトレーだの真似事はしたあかんで
最大ライフで現在のライフを回復するモンやし

87: 名無しさん 24/06/19(水) 23:55:14 ID:NeGa
>>71
よう肝に銘じとくわ

72: 名無しさん 24/06/19(水) 23:52:24 ID:Lgdw
>>68
痛くなければ覚えませぬやぞ
尻の穴が縮こまる感覚は個別投資の醍醐味ぞ

56: 名無しさん 24/06/19(水) 23:47:41 ID:Lgdw
仮想通貨は手が出ないわ
なんか怖い
怖いものには手を出さない

60: 名無しさん 24/06/19(水) 23:48:29 ID:mAvS
>>56
仮想通貨なぁ
ワイは20万消えました
FX?40万やな

58: 名無しさん 24/06/19(水) 23:48:07 ID:USR2
ワイ24でそろそろ25なんやが25になってつみたてNISA始めようかなと思ってる
手始めに長い目で見て1万円を入れようかなって

69: 名無しさん 24/06/19(水) 23:51:26 ID:Lgdw
ワイは老後の3000万確保できればって感じやな
FIREできるならしてえよなあ

79: 名無しさん 24/06/19(水) 23:54:00 ID:WClU

ワイも売りたい衝動に駆られてる
売らんけど

82: 名無しさん 24/06/19(水) 23:54:35 ID:mAvS
>>79
マイナスになっても売らん方がええ
逆に買い時やしな

83: 名無しさん 24/06/19(水) 23:54:37 ID:Lgdw
人生かけて稼いだ金を他人に預けて増やしてもらうってのは博打やからな

88: 名無しさん 24/06/19(水) 23:55:17 ID:USR2
>>83
それは極論や
もちろん僻地ならわかる
それなりに信頼できる国内のとこなら安全に近い、ハッキングされても保証されるし

91: 名無しさん 24/06/19(水) 23:56:13 ID:Lgdw
>>88
それは分かっとるけどそう考えとる
かりに大損した時のメンタル面の保険やな

89: 名無しさん 24/06/19(水) 23:55:58 ID:AWIA
オルカン民やからネットに貼られる画像の成績みんなワイより良いわ

94: 名無しさん 24/06/19(水) 23:57:10 ID:Lgdw
>>89
オルカンは80点取れてもぜったいに1位にはなれないからな

101: 名無しさん 24/06/19(水) 23:58:52 ID:Lgdw
オルカンは米国株に嫉妬しインド株に嫉妬し新興国株に嫉妬しても平穏を保てるブッダみたいなやつ向けやな

108: 名無しさん 24/06/19(水) 23:59:50 ID:WClU
今からNVIDIA買う強者おるんか

109: 名無しさん 24/06/20(木) 00:00:14 ID:iOND
>>108
バブル過ぎて怖いわ?

121: 名無しさん 24/06/20(木) 00:01:25 ID:Hsjx
NASDAQ100積み立ててるけど最近上がり過ぎて逆に不安なんやが

132: 名無しさん 24/06/20(木) 00:03:23 ID:yCYj
teclとsoxlがパネェ
ワイが始めた2年前の10倍くらいの株価になっとる

131: 名無しさん 24/06/20(木) 00:03:16 ID:Hsjx
投信はFAANG+とSOXが今一番上がってるんやっけ

135: 名無しさん 24/06/20(木) 00:04:53 ID:Iw8Z
積立するならクレカ積立のポイント還元ええとこにした方がええで
年間にして120万の2%還元とか割とバカにならん

163: 名無しさん 24/06/20(木) 00:10:53 ID:1lSI
いうてインデックスがこの先も続くのか
ワイは自信ない

164: 名無しさん 24/06/20(木) 00:11:39 ID:pbbj
>>163
まあsp500が終わる時は日本も終わりやろうから
ワイはオルカンやけど

166: 名無しさん 24/06/20(木) 00:12:01 ID:ubXV
>>164
ワイは仮想通貨勢やで?
つみにーと仮想通貨半々や

165: 名無しさん 24/06/20(木) 00:11:59 ID:7bia
知り合いがボーナス全部ソニー株に突っ込んでたわ

169: 名無しさん 24/06/20(木) 00:12:53 ID:qihu
今年からオルカンやけど調子がいいもので個別に手出そうとか考えちゃってる
靴磨きかもしらんね

26: 名無しさん 24/06/19(水) 23:41:36 ID:T4ug
ワイは毎日見とるやで




引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718807642/
ワイの積立ニーサ、気づいたらとんでもないことに