1: 名無しさん 24/10/26(土) 10:36:30 ID:eir5
やっぱうまいな、5600円もするか納得するかはともかく機会あればまた食いたいな
2: 名無しさん 24/10/26(土) 10:36:52 ID:tOdi
>>1
5600か
国産やん
5600か
国産やん
3: 名無しさん 24/10/26(土) 10:37:26 ID:eir5
>>2
有名店のやつやから信頼度は高い
有名店のやつやから信頼度は高い
6: 名無しさん 24/10/26(土) 10:38:15 ID:eir5
まず箱が豪華やったわ
8: 名無しさん 24/10/26(土) 10:38:38 ID:tOdi
>>6
うおおおおパンドラの箱!
うおおおおパンドラの箱!
9: 名無しさん 24/10/26(土) 10:38:45 ID:eir5
連れがおったんやがそっちは上で黒くちょい小さいサイズやった
12: 名無しさん 24/10/26(土) 10:39:11 ID:tOdi
>>9
皮もぱりぱりなんよな
うらやましい
皮もぱりぱりなんよな
うらやましい
11: 名無しさん 24/10/26(土) 10:39:01 ID:gQKX
鯉のあらいもいっとるやん
15: 名無しさん 24/10/26(土) 10:39:30 ID:eir5
>>11
連れが頼んだんや
鯉って淡白なんやな
連れが頼んだんや
鯉って淡白なんやな
17: 名無しさん 24/10/26(土) 10:39:50 ID:tOdi
>>15
鯉はあらい?
鯉はあらい?
19: 名無しさん 24/10/26(土) 10:40:05 ID:eir5
>>17
確かメニュー名が鯉のあらいや
確かメニュー名が鯉のあらいや
22: 名無しさん 24/10/26(土) 10:41:19 ID:tOdi
>>19
こりこりしてて旨いよな
骨が固いけどうまい
こりこりしてて旨いよな
骨が固いけどうまい
13: 名無しさん 24/10/26(土) 10:39:11 ID:eir5
16: 名無しさん 24/10/26(土) 10:39:48 ID:eir5
かわとよ
20: 名無しさん 24/10/26(土) 10:40:23 ID:spll
鯉の洗い出すとか美味しそうなお店やね
23: 名無しさん 24/10/26(土) 10:41:21 ID:eir5
じゃかじゃん!
25: 名無しさん 24/10/26(土) 10:41:48 ID:tOdi
>>23
うまそっ
うらやましい
うまそっ
うらやましい
26: 名無しさん 24/10/26(土) 10:42:24 ID:tOdi
>>23
カッノさんといっしょか
カッノさんといっしょか
29: 名無しさん 24/10/26(土) 10:43:11 ID:eir5
>>26
職場の先輩や
ワイは彼女出来たことないまま今年で魔法使いなった
職場の先輩や
ワイは彼女出来たことないまま今年で魔法使いなった
27: 名無しさん 24/10/26(土) 10:42:46 ID:eir5
正直10年以上ぶりなうえに最後に食ったのもうなぎの名前した別の何かまたは安いやつやったがレベル違ったわ…
28: 名無しさん 24/10/26(土) 10:43:08 ID:tOdi
>>27
もはや見た目だけで次元が違う
もはや見た目だけで次元が違う
37: 名無しさん 24/10/26(土) 10:45:54 ID:eir5
肝吸い、名前しか聞いたことなかったから初めて飲んだ
40: 名無しさん 24/10/26(土) 10:46:43 ID:SKa6
>>37
日本酒も飲ろうや
日本酒も飲ろうや
42: 名無しさん 24/10/26(土) 10:47:04 ID:eir5
>>40
当日はワイ運転やったから…
当日はワイ運転やったから…
41: 名無しさん 24/10/26(土) 10:46:53 ID:eir5
ぶよぶよで外側は外れて、なんかまんまホルモンやったね
44: 名無しさん 24/10/26(土) 10:48:02 ID:eir5
うなぎ食い終わった後そのすぐ隣?裏にある甘味処に先輩に連れてってもらった
わらび餅うまうまや
46: 名無しさん 24/10/26(土) 10:48:43 ID:eir5
ほうじ茶って飲まず嫌いしてたけどめっちゃ飲みやすいんやな
50: 名無しさん 24/10/26(土) 10:49:35 ID:spll
>>46
ほうじ茶は当たり外れ大きい
飲み物自体そうやけど
当たると美味い
わらび餅も本日出来立て出す所は美味いね
ほうじ茶は当たり外れ大きい
飲み物自体そうやけど
当たると美味い
わらび餅も本日出来立て出す所は美味いね
54: 名無しさん 24/10/26(土) 10:50:22 ID:eir5
>>50
はぇ~ワイはお茶飲むことがほとんど無いし渋みの印象強くて苦手意識強かったんよな
お茶より牛乳やコーヒーで育った
はぇ~ワイはお茶飲むことがほとんど無いし渋みの印象強くて苦手意識強かったんよな
お茶より牛乳やコーヒーで育った
47: 名無しさん 24/10/26(土) 10:49:02 ID:99Ib
成田山にでもいったんか?
49: 名無しさん 24/10/26(土) 10:49:31 ID:eir5
>>47
せやで
地元から車で30分くらいや
せやで
地元から車で30分くらいや
53: 名無しさん 24/10/26(土) 10:50:19 ID:99Ib
>>49
あぁ、お参りとかやなくて地元民か
あぁ、お参りとかやなくて地元民か
60: 名無しさん 24/10/26(土) 10:51:41 ID:eir5
>>53
まぁそんなもんやね
ちなお参りしておみくじも引いたで!
まぁそんなもんやね
ちなお参りしておみくじも引いたで!
68: 名無しさん 24/10/26(土) 10:54:32 ID:99Ib
>>60
恋愛アドバイスがなんか的確そうなの草
恋愛アドバイスがなんか的確そうなの草
72: 名無しさん 24/10/26(土) 10:56:38 ID:eir5
>>68
恋愛への執着がほぼ無いから機会あれば思い出すくらいに意識しとこ
恋愛への執着がほぼ無いから機会あれば思い出すくらいに意識しとこ
48: 名無しさん 24/10/26(土) 10:49:14 ID:eir5
昨日はほんとええ経験したわ、いい飯の実績解除やね
51: 名無しさん 24/10/26(土) 10:50:07 ID:tOdi
>>48
定期的に食うとええイッチは安い飯屋や高い飯屋でもおいしくちゃんと食いそうな雰囲気
定期的に食うとええイッチは安い飯屋や高い飯屋でもおいしくちゃんと食いそうな雰囲気
56: 名無しさん 24/10/26(土) 10:50:48 ID:eir5
>>51
美味しいものは美味しいからな
前に先輩とは高い肉の店もいったがあれも良かったし地元の焼肉きんぐもうまかった
美味しいものは美味しいからな
前に先輩とは高い肉の店もいったがあれも良かったし地元の焼肉きんぐもうまかった
52: 名無しさん 24/10/26(土) 10:50:17 ID:0yWb
むしろお茶系ならほうじ茶が一番飲みやすい気がする
62: 名無しさん 24/10/26(土) 10:52:04 ID:eir5
白焼きは今度行ったら食いたい、タレ無しの素材の味もちゃんと味わいたいしな
65: 名無しさん 24/10/26(土) 10:53:16 ID:eir5
今度はひつまぶし食ってみたいな
67: 名無しさん 24/10/26(土) 10:54:24 ID:SKa6
>>65
あれもすこ
最初はうなぎを次に薬味でそんで最後にお出汁でざぶっと
あの様式美もいい
あれもすこ
最初はうなぎを次に薬味でそんで最後にお出汁でざぶっと
あの様式美もいい
69: 名無しさん 24/10/26(土) 10:54:35 ID:spll
>>65
九州来たら是非せいろ蒸し食べるとええよ
ご飯まで美味い
九州来たら是非せいろ蒸し食べるとええよ
ご飯まで美味い
70: 名無しさん 24/10/26(土) 10:56:01 ID:eir5
>>69
聞くだけでうまそうやわ…
九州とか名古屋は多いが千葉東京でくえるとこないかな
聞くだけでうまそうやわ…
九州とか名古屋は多いが千葉東京でくえるとこないかな
66: 名無しさん 24/10/26(土) 10:53:57 ID:eir5
和食はもっと色々挑戦したい
家で食う機会ほとんど無いし親と飯食いに行っても選択肢限られるし
家で食う機会ほとんど無いし親と飯食いに行っても選択肢限られるし
71: 名無しさん 24/10/26(土) 10:56:34 ID:99Ib
>>66
成田住みなら休みの時に東北方面とか行くとええかも
和食というか気取らないけど美味しい日本食色々あるで
成田住みなら休みの時に東北方面とか行くとええかも
和食というか気取らないけど美味しい日本食色々あるで
73: 名無しさん 24/10/26(土) 10:57:50 ID:eir5
>>71
成田ではないがまぁ近いやね
東北はそういや昔新潟に教習でいったけど飯美味かったなー
茨城のアンコウ料理はいつか食いたい
成田ではないがまぁ近いやね
東北はそういや昔新潟に教習でいったけど飯美味かったなー
茨城のアンコウ料理はいつか食いたい
91: 名無しさん 24/10/26(土) 11:04:56 ID:99Ib
>>73
あんま県外民には知られてないんやけど茨城行ったらアンコウだけでなくメヒカリって魚の天ぷらも美味しいから見かけたらチャレンジしてどうぞ
車移動なら茨城は色々あるし、野菜も魚も安くて新鮮やからクーラーボックス積んでいくとええで
あんま県外民には知られてないんやけど茨城行ったらアンコウだけでなくメヒカリって魚の天ぷらも美味しいから見かけたらチャレンジしてどうぞ
車移動なら茨城は色々あるし、野菜も魚も安くて新鮮やからクーラーボックス積んでいくとええで
94: 名無しさん 24/10/26(土) 11:05:57 ID:eir5
>>91
それはええこと聞いたわ、魚好きやからメヒカリもうまそうやね
それはええこと聞いたわ、魚好きやからメヒカリもうまそうやね
98: 名無しさん 24/10/26(土) 11:07:53 ID:z3MY
>>91
茨城って個人的に熊本石川と並ぶ隠れた食の宝庫やわ
茨城って個人的に熊本石川と並ぶ隠れた食の宝庫やわ
103: 名無しさん 24/10/26(土) 11:09:22 ID:99Ib
>>98
素材はええし都内からも近いんやが、自家用車民やないと魅力を堪能できない交通インフラの貧弱さが弱点やね
素材はええし都内からも近いんやが、自家用車民やないと魅力を堪能できない交通インフラの貧弱さが弱点やね
105: 名無しさん 24/10/26(土) 11:10:28 ID:z3MY
>>103
嫁の実家がつくばなんやが食い物普通に美味いと思う
海の方行ったら魚うまいし
嫁の実家がつくばなんやが食い物普通に美味いと思う
海の方行ったら魚うまいし
113: 名無しさん 24/10/26(土) 11:31:20 ID:spll
>>91
メヒカリは太平洋側の漁港で取れるみたいやね
宮崎で干物で食べた
美味い
臭みが出やすいから中々海の近く以外では見ない
メヒカリは太平洋側の漁港で取れるみたいやね
宮崎で干物で食べた
美味い
臭みが出やすいから中々海の近く以外では見ない
74: 名無しさん 24/10/26(土) 10:58:30 ID:GAPp
ワイんとこ3000円で普通に竹の鰻重食えるわ
まぁイッチの行ったとこみたいな高級店ではないと思うが
まぁイッチの行ったとこみたいな高級店ではないと思うが
76: 名無しさん 24/10/26(土) 11:00:03 ID:eir5
>>74
でも手頃に食えるのはメリットやろーええなあ
でも手頃に食えるのはメリットやろーええなあ
75: 名無しさん 24/10/26(土) 10:59:27 ID:z3MY
名古屋出張行くと毎回いくひつまぶしの店があるんやが最近そこの本店が東京と知ってなんかちょっとショックやった
美味いんやけど
美味いんやけど
78: 名無しさん 24/10/26(土) 11:00:27 ID:eir5
>>75
逆により開拓する余地が生まれたとも言えるぞ!
逆により開拓する余地が生まれたとも言えるぞ!
77: 名無しさん 24/10/26(土) 11:00:15 ID:GAPp
御殿場アウトレットの鰻屋、値段設定が強気やったなあ
3500円から11000円まで客の見栄次第でめちゃくちゃ幅がある
多分中国人旅行客とかが見栄張って11000円の一番上の定食頼むんやろなーって思った
3500円から11000円まで客の見栄次第でめちゃくちゃ幅がある
多分中国人旅行客とかが見栄張って11000円の一番上の定食頼むんやろなーって思った
79: 名無しさん 24/10/26(土) 11:01:09 ID:eir5
>>77
そう考えると観光客も多い成田山で5600円って客層のことを込みで見ても良心的に見えるわ
そう考えると観光客も多い成田山で5600円って客層のことを込みで見ても良心的に見えるわ
80: 名無しさん 24/10/26(土) 11:02:22 ID:GAPp
愛知は愛知でも名古屋から外に出るなら三水亭機会があったら行ってみてクレメンス
一色の人気店や
店の裏に養殖池あってそこから直獲りして調理する
http://www.mikawasuisankakou.jp/sansuitei/
一色の人気店や
店の裏に養殖池あってそこから直獲りして調理する
http://www.mikawasuisankakou.jp/sansuitei/
83: 名無しさん 24/10/26(土) 11:03:09 ID:eir5
>>80
旅行する機会があればぜひ
旅行する機会があればぜひ
82: 名無しさん 24/10/26(土) 11:03:08 ID:DZIb
今北産業
85: 名無しさん 24/10/26(土) 11:03:28 ID:eir5
>>82
高いお店の
うなぎは
うまい
高いお店の
うなぎは
うまい
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729906590/
昨日ちゃんとしたうなぎの店でうな重食って来たったったったったったwwwwwwwww
コメントする