1: 名無しさん 24/10/25(金) 18:03:51 ID:5eu2
馬鈴薯小麦ビート豆スイートコーンキャベツなどを栽培


nouka_man_hatake

2: 名無しさん 24/10/25(金) 18:04:17 ID:lJCN
十勝?

9: 名無しさん 24/10/25(金) 18:05:35 ID:5eu2
>>2
上川の方

11: 名無しさん 24/10/25(金) 18:05:59 ID:lJCN
>>9
寒い地域やな

25: 名無しさん 24/10/25(金) 18:13:55 ID:5eu2
>>11
寒くて雪が多い場所や

27: 名無しさん 24/10/25(金) 18:14:20 ID:lJCN
>>25
内陸だからしゃーない

3: 名無しさん 24/10/25(金) 18:04:19 ID:HEvZ
長期休みとかってあるん?

13: 名無しさん 24/10/25(金) 18:06:26 ID:5eu2
>>3
冬休みあるよ
といっても除雪考えると遠出できる回数は限られるけど

6: 名無しさん 24/10/25(金) 18:05:02 ID:HZW0
ヒグマに荒らさせるの

20: 名無しさん 24/10/25(金) 18:07:28 ID:5eu2
>>6
山から離れたとこに熊はめったにこないから荒らされない
来るのは鹿

7: 名無しさん 24/10/25(金) 18:05:18 ID:4eJj
美味いの?一つくれや

21: 名無しさん 24/10/25(金) 18:07:49 ID:5eu2
>>7
うまいぞー
あげないけど

8: 名無しさん 24/10/25(金) 18:05:18 ID:eE0B
日ハムファンやっぱ多いん?

22: 名無しさん 24/10/25(金) 18:08:03 ID:5eu2
>>8
多い印象
ただし自分は国鉄ファン

10: 名無しさん 24/10/25(金) 18:05:43 ID:I51s
広大な農地持ってるんやな

24: 名無しさん 24/10/25(金) 18:13:36 ID:5eu2
>>10
自前の土地が90町借地が70町や

12: 名無しさん 24/10/25(金) 18:05:59 ID:u9Zj
男ですか?

26: 名無しさん 24/10/25(金) 18:14:04 ID:5eu2
>>12
おとこや

14: 名無しさん 24/10/25(金) 18:06:29 ID:o4LS
また君か
日が暮れたらやることないもんな

29: 名無しさん 24/10/25(金) 18:14:49 ID:5eu2
>>14
日が暮れたらパソコンいじるか嫁いじるしかやることがない

17: 名無しさん 24/10/25(金) 18:06:48 ID:316c
土つき越冬野菜setは有りますか?

30: 名無しさん 24/10/25(金) 18:15:24 ID:5eu2
>>17
ありません
そもそも土付きで出荷するものを作っとらん

19: 名無しさん 24/10/25(金) 18:07:14 ID:QnC8
ヒグマはビートは好んで食べるで。
トマトは嫌いやけど

33: 名無しさん 24/10/25(金) 18:16:07 ID:5eu2
>>19
甘いものは大概食うイメージスイートコーンとか

23: 名無しさん 24/10/25(金) 18:08:23 ID:LAeN
酪農家のことどう思う?

34: 名無しさん 24/10/25(金) 18:16:51 ID:5eu2
>>23
畑作と比べて機会もデカくなりがちだし大変そう

28: 名無しさん 24/10/25(金) 18:14:41 ID:mJGw
支持政党は?

38: 名無しさん 24/10/25(金) 18:17:12 ID:5eu2
>>28
現時点で特定の政党の支持者ではない

31: 名無しさん 24/10/25(金) 18:15:48 ID:u9Zj
こどもはいるかい?

41: 名無しさん 24/10/25(金) 18:17:31 ID:5eu2
>>31
子どもなし
というか種無しおじさん

32: 名無しさん 24/10/25(金) 18:16:05 ID:ycR0
ふゆなにしてんの?

42: 名無しさん 24/10/25(金) 18:18:03 ID:5eu2
>>32
馬鈴薯の箱詰め出荷とキャベツを掘り起こして出荷

35: 名無しさん 24/10/25(金) 18:16:52 ID:h5IU
一年のうち何日くらい休んで遊びとか旅行に行けるん?

46: 名無しさん 24/10/25(金) 18:19:42 ID:5eu2
>>35
完全な休みは90日前後

37: 名無しさん 24/10/25(金) 18:17:02 ID:N3JV
富良野よりも北やな?

50: 名無しさん 24/10/25(金) 18:20:45 ID:5eu2
>>37
そやで

39: 名無しさん 24/10/25(金) 18:17:22 ID:Pn1O
ワイ苫小牧
イッチって海見たことある?

51: 名無しさん 24/10/25(金) 18:21:07 ID:5eu2
>>39
流石にあるで

40: 名無しさん 24/10/25(金) 18:17:25 ID:mJGw
旭川って恐いとこなの?

52: 名無しさん 24/10/25(金) 18:21:26 ID:5eu2
>>40
現時点では全然平和

43: 名無しさん 24/10/25(金) 18:18:18 ID:C4vW
一番稼げる作物って何?

54: 名無しさん 24/10/25(金) 18:22:10 ID:5eu2
>>43
統計で儲かってるとされてるのはキャベツ

45: 名無しさん 24/10/25(金) 18:18:52 ID:ycR0
家族経営?
従業員の待遇は?

56: 名無しさん 24/10/25(金) 18:23:20 ID:5eu2
>>45
有限会社だけど家族以外は季節雇用のパートさん

47: 名無しさん 24/10/25(金) 18:20:21 ID:IyFS
イノシシやクマに農作物を食い荒らされる話はよく聞くが農家って猟友会とも仲良かったりするん?

57: 名無しさん 24/10/25(金) 18:24:10 ID:5eu2
>>47
そういうつながりはないな
知り合いとかに狩猟免許持ってる人は居るけど

48: 名無しさん 24/10/25(金) 18:20:33 ID:GLHn
いっちたいへんやね?

58: 名無しさん 24/10/25(金) 18:24:25 ID:5eu2
>>48
大変なときもある
でも楽しい

53: 名無しさん 24/10/25(金) 18:21:44 ID:RwOw
兼業?

59: 名無しさん 24/10/25(金) 18:24:35 ID:5eu2
>>53
専業

60: 名無しさん 24/10/25(金) 18:24:53 ID:RwOw
イッチ自身の年収は?

61: 名無しさん 24/10/25(金) 18:26:34 ID:5eu2
>>60
700万弱

62: 名無しさん 24/10/25(金) 18:28:56 ID:RwOw
>>61
結構もらっているんだね 規模的にも大きい会社なんだね これからも頑張って

63: 名無しさん 24/10/25(金) 18:29:04 ID:GLHn
>>61
前の米農家j民は1000万越えてた

70: 名無しさん 24/10/25(金) 18:50:51 ID:5eu2
>>63
法人で役員報酬なり給与がってことならすごいな
個人農家で売上がってことならそこまででもないが

67: 名無しさん 24/10/25(金) 18:40:06 ID:IyFS
農家って友達付き合いどうなってるんや?
普通の会社員なら有給取ればいいだけやが農家なら自然と作物に合わせて仕事してるんやろうから決まった日に休むの大変やないか

69: 名無しさん 24/10/25(金) 18:46:10 ID:5eu2
>>67
夜に酒飲みぐらいやな




引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729847031/
北海道の農家が質問に答える