1: 名無しさん 24/11/02(土) 10:22:10 ID:jbQ0
豊橋発車して新城に到着したわ



tabibito

2: 名無しさん 24/11/02(土) 10:22:32 ID:jbQ0
飯田線秘境駅号

5: 名無しさん 24/11/02(土) 10:23:11 ID:k2U4
今日の天気で走りきれそう?

8: 名無しさん 24/11/02(土) 10:24:10 ID:jbQ0
>>5
新城は曇りや

6: 名無しさん 24/11/02(土) 10:23:54 ID:jbQ0
豊橋発車時ワイドビューチャイム

7: 名無しさん 24/11/02(土) 10:24:06 ID:mfHn
>>6
きいつけていっといで

9: 名無しさん 24/11/02(土) 10:25:36 ID:jbQ0
普段はwi-fi使わないと書き込めんが、wi-fi通すとエラーになるわ

11: 名無しさん 24/11/02(土) 10:26:59 ID:s5xy
雨で山陽新幹線が今止まった
この雨雲夕方には奥三河、遠江地方に達すると思います
お気をつけて

12: 名無しさん 24/11/02(土) 10:27:02 ID:jbQ0
この新城で伊那路1号を先に通すために1042まで停車

13: 名無しさん 24/11/02(土) 10:28:09 ID:tdN2
ひとりたびけ?

14: 名無しさん 24/11/02(土) 10:29:03 ID:jbQ0
>>13
せやで

16: 名無しさん 24/11/02(土) 10:30:13 ID:s5xy
追加
旧豊根村は南北両方の道路が落石崩壊のために今でも通行止めです
佐久間~平岡間は土砂崩れに注意してください
大嵐駅がある豊根村に行ったときたまげました
陸の孤島です

19: 名無しさん 24/11/02(土) 10:31:17 ID:cSY9
調べたら飯田線って秘境駅たくさんあるんやな
多くて採算が不安になるな

31: 名無しさん 24/11/02(土) 12:25:08 ID:EQXg
>>19
新幹線で儲けてるから平気平気

20: 名無しさん 24/11/02(土) 10:37:21 ID:jbQ0
伊那路1号はF11編成が折り返し飯田線秘境駅号豊橋行になる
飯田線秘境駅号飯田行はF6編成が折り返し伊那路4号豊橋行きになる

21: 名無しさん 24/11/02(土) 10:43:18 ID:jbQ0
新城の物産展で買った饅頭600円

22: 名無しさん 24/11/02(土) 10:47:42 ID:jbQ0
今日も明日も秘境駅号満席や

23: 名無しさん 24/11/02(土) 10:49:22 ID:jbQ0

24: 名無しさん 24/11/02(土) 10:55:26 ID:jbQ0

25: 名無しさん 24/11/02(土) 11:02:29 ID:jbQ0
雨は大丈夫そう

26: 名無しさん 24/11/02(土) 11:08:41 ID:jbQ0


27: 名無しさん 24/11/02(土) 12:07:40 ID:jbQ0
飯田から北側で雨量規制の影響が出てる模様

29: 名無しさん 24/11/02(土) 12:23:20 ID:jbQ0
柿平駅

30: 名無しさん 24/11/02(土) 12:24:34 ID:2nYz
373系か

32: 名無しさん 24/11/02(土) 12:25:25 ID:jbQ0
>>30
せやで

33: 名無しさん 24/11/02(土) 12:26:17 ID:2nYz
>>32
乗り心地良くていいよな
旅行でホームライナーとか使ってたわ

34: 名無しさん 24/11/02(土) 12:26:19 ID:jbQ0
秘境駅を秘境駅号で訪れると秘境駅でなくなる模様

35: 名無しさん 24/11/02(土) 12:27:08 ID:jbQ0
土日のホームライナーが無くなったのは痛いンゴ

36: 名無しさん 24/11/02(土) 12:29:31 ID:2nYz
>>35
浜松3号は使い勝手がいいけど最近18切符が使いづらくなったらしいな

37: 名無しさん 24/11/02(土) 13:24:26 ID:jbQ0
>>36
3日間か5日間連続になったンゴねぇ

42: 名無しさん 24/11/02(土) 13:56:11 ID:jbQ0
小和田駅


43: 名無しさん 24/11/02(土) 13:57:55 ID:jbQ0
続き
リア充専用

44: 名無しさん 24/11/02(土) 14:19:31 ID:jbQ0
中井侍駅・田本駅・千代駅・金野駅は明日の秘境駅号で

45: 名無しさん 24/11/02(土) 14:26:56 ID:jbQ0
温田駅で上り秘境駅と列車交換

46: 名無しさん 24/11/02(土) 15:03:39 ID:jbQ0
千代から金野の車内補充券

47: 名無しさん 24/11/02(土) 17:08:17 ID:jbQ0
バタバタしたが天竜峡の宿に到着したわ
土砂降りで??がやんだら温泉へイグー

48: 名無しさん 24/11/02(土) 17:29:19 ID:jbQ0
平岡駅で買ったおでん1本100円

49: 名無しさん 24/11/02(土) 17:30:01 ID:jbQ0
宿はワイの貸切りな模様

50: 名無しさん 24/11/02(土) 17:54:17 ID:jbQ0
伊那路4号飯田発車後ワイドビューチャイム

52: 名無しさん 24/11/02(土) 18:02:36 ID:jbQ0
雨雲はまだ抜けてないわ

53: 名無しさん 24/11/02(土) 18:05:21 ID:jbQ0
為栗駅はホームと乗車口が開いてる


55: 名無しさん 24/11/02(土) 19:58:45 ID:jbQ0
??が止んだから温泉へ行ったが、食事所2軒共閉店していて馬刺しで一献出来ないわ
今から飯田市内に出掛けるのも面倒くさい
非常食の黒糖蒸しパンを食べる

56: 名無しさん 24/11/02(土) 20:07:48 ID:jbQ0
昼間の天竜川 流れが早かった


57: 名無しさん 24/11/02(土) 20:40:08 ID:jbQ0
天竜峡温泉ご湯っくり
入浴料500円タオル300円


58: 名無しさん 24/11/02(土) 20:42:19 ID:jbQ0
時間を気にせずゆったり入浴出来たのいつ以来やろ
大浴槽とシャワーカラン10箇所露天風呂は2人




引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730510530/
飯田線秘境駅号で出掛けるで