1: 名無しさん 25/01/16(木) 18:16:24 ID:FEtD
アリって道具さえあれば簡単に飼えるんやで


45: 名無しさん 25/01/16(木) 18:25:24 ID:e74s
>>1
ま?
イッチがサンドバッグになってるんか?
ま?
イッチがサンドバッグになってるんか?
46: 名無しさん 25/01/16(木) 18:25:43 ID:FEtD
>>45
モハメド・アリじゃないわ?
モハメド・アリじゃないわ?
27: 名無しさん 25/01/16(木) 18:21:51 ID:QFZF
>>1ハエとかゴキブリ出ても殺虫剤使えんのが辛すぎる定期
36: 名無しさん 25/01/16(木) 18:22:51 ID:FEtD
>>27
わかる蚊が入ってきてもバルサン使えんのが辛い
わかる蚊が入ってきてもバルサン使えんのが辛い
3: 名無しさん 25/01/16(木) 18:16:35 ID:nUT5
逃げないの?
4: 名無しさん 25/01/16(木) 18:16:40 ID:oivE
何匹ぐらいいるの?
2: 名無しさん 25/01/16(木) 18:16:31 ID:WL5W
みせて
6: 名無しさん 25/01/16(木) 18:16:55 ID:FEtD
>>2
少し待ってな
少し待ってな
9: 名無しさん 25/01/16(木) 18:18:03 ID:FEtD
クロオオアリ
10: 名無しさん 25/01/16(木) 18:18:25 ID:FEtD
前はムネアカオオアリ飼ってたけど友人に譲った
11: 名無しさん 25/01/16(木) 18:18:42 ID:oHhE
この時期は冬眠してんの
16: 名無しさん 25/01/16(木) 18:19:13 ID:FEtD
>>11
冬は食べる量は減る
冬は食べる量は減る
23: 名無しさん 25/01/16(木) 18:20:50 ID:oHhE
>>16
動きは?
動きは?
25: 名無しさん 25/01/16(木) 18:21:23 ID:FEtD
>>23
鈍くなる
餌あげれば仕方なく動き始める
鈍くなる
餌あげれば仕方なく動き始める
14: 名無しさん 25/01/16(木) 18:18:56 ID:Mfpl
アリジャム?
19: 名無しさん 25/01/16(木) 18:19:52 ID:FEtD
>>14
影響されて飼い始めた
影響されて飼い始めた
24: 名無しさん 25/01/16(木) 18:21:08 ID:2YVY
女王アリもいるの?
なんて種類?
なんて種類?
31: 名無しさん 25/01/16(木) 18:22:22 ID:FEtD
>>24
女王いないとすぐ何日かで全滅する
女王いないとすぐ何日かで全滅する
33: 名無しさん 25/01/16(木) 18:22:32 ID:3QIA
ワイもむかし学研の付録で飼ってたわ
39: 名無しさん 25/01/16(木) 18:23:03 ID:9ILh
ワイも飼ってみたいな
40: 名無しさん 25/01/16(木) 18:23:39 ID:y8Qh
動画撮ってるん?
43: 名無しさん 25/01/16(木) 18:24:32 ID:FEtD
>>40
趣味の範囲でやってるから動画は撮らない
趣味の範囲でやってるから動画は撮らない
42: 名無しさん 25/01/16(木) 18:24:08 ID:PodA
脱走したりカゴ倒したりしたら大変そう
44: 名無しさん 25/01/16(木) 18:24:52 ID:FEtD
>>42
それだけは1番注意してる
それだけは1番注意してる
47: 名無しさん 25/01/16(木) 18:27:59 ID:FEtD
よく石膏のケースで飼ってる人いるけどワイがそれで飼ったらケージを掘って脱走しかけたことあったからあまりおすすめしない
48: 名無しさん 25/01/16(木) 18:28:38 ID:xjrm
青いゲル状の飼育キットもあるよな
49: 名無しさん 25/01/16(木) 18:29:37 ID:FEtD
>>48
それはあまりオススメできんな
所詮は子供の自由研究のやつだから弱りやすい
それはあまりオススメできんな
所詮は子供の自由研究のやつだから弱りやすい
50: 名無しさん 25/01/16(木) 18:29:46 ID:WL5W
アリって臭そうやな
51: 名無しさん 25/01/16(木) 18:30:23 ID:FEtD
>>50
ほぼ無臭やで
ほぼ無臭やで
52: 名無しさん 25/01/16(木) 18:30:43 ID:noN2
でもっ酸っぱいらしい
53: 名無しさん 25/01/16(木) 18:31:34 ID:FEtD
>>52
それはアリの体内にある蟻酸のせいやと思うわ
それはアリの体内にある蟻酸のせいやと思うわ
54: 名無しさん 25/01/16(木) 18:33:55 ID:Y8Wz
面白いなこれ
巣はこれ以上でかくならんのか?
迷宮みたいにしてほしい
巣はこれ以上でかくならんのか?
迷宮みたいにしてほしい
55: 名無しさん 25/01/16(木) 18:48:36 ID:FEtD
>>54
サイドの赤い蓋を抜いてチューブで連結できるで
サイドの赤い蓋を抜いてチューブで連結できるで
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737018984/
アリ飼ってるけど質問ある?
コメントする