1 名無しさん 25/01/26(日) 21:01:35 ID:BvIf
娘(人形)のユイリちゃんと岩手県にある旅館、「緑風荘」に泊まってきたで!
ここは座敷わらしが出ることで有名で、テレビにもよく取りあげられるし、芸能人がたくさん宿泊することでも有名やんね!
果たして座敷わらしには出会えるのか!?

no title

4 名無しさん 25/01/26(日) 21:02:21 ID:iFX7
雪ひどかったろ

5 名無しさん 25/01/26(日) 21:02:23 ID:lxgy
金田一温泉か
ええよな

11 名無しさん 25/01/26(日) 21:03:09 ID:PXGf
泊まった後なんかいいことあった?

6 名無しさん 25/01/26(日) 21:02:25 ID:BvIf
ちなみに今回はユイリちゃん123回目のおでかけ!おんJにスレ立てするときはツイッターで報告するからチェックしといて!
・X https://twitter.com/yuirichan0831
・旅日記ブログ http://www.yuiri-chan.com
・YouTube https://www.youtube.com/channel/UC7EIr3i6jeIVDWKeN7xXD1Q

12 名無しさん 25/01/26(日) 21:03:11 ID:BvIf
そしてあけましておめでとう!
2025年もユイリちゃんの旅日記をよろしく!

no title

30 名無しさん 25/01/26(日) 21:05:46 ID:BvIf
では、はじまりはじまり~
まずは新宿から岩手県盛岡まで新幹線で2時間40分の移動!

no title

no title

382 名無しさん 25/01/26(日) 22:11:00 ID:uFvz
>>30
はやぶさくんかっけぇ

383 名無しさん 25/01/26(日) 22:11:22 ID:BvIf
>>382
イケメン新幹線やんな!

39 名無しさん 25/01/26(日) 21:07:01 ID:BvIf
そして盛岡駅に到着!
ユイリちゃん、はじめての岩手県!

no title

no title

53 名無しさん 25/01/26(日) 21:08:42 ID:BvIf
盛岡駅ではテレビ番組「モニタリング」の透明カラオケボックスの企画をやってたわ!寒いのに朝からたくさんの人が並んでたw
ここで100万円もらって旅の資金を稼いでもいいけど……
ユイリちゃんが暇しちゃうからまた今度やな!

no title

no title

54 名無しさん 25/01/26(日) 21:08:47 ID:qhck
足なおった?

78 名無しさん 25/01/26(日) 21:11:09 ID:BvIf
>>54
ユイリちゃんの足?

治した!

69 名無しさん 25/01/26(日) 21:10:18 ID:BvIf
さて、緑風荘のある金田一温泉まで再び移動!
積雪量がどんどん増えていく景色を眺めながら電車で1時間16分!

no title

no title

91 名無しさん 25/01/26(日) 21:13:26 ID:BvIf
そして座敷わらしの里、金田一温泉に到着!
ここから送迎バスで15分ほど移動したところに緑風荘があるで

no title

no title

98 名無しさん 25/01/26(日) 21:14:39 ID:BvIf
はい、到着!
座敷わらし伝説の宿、緑風荘!
新宿から実に4時間ちょっとの移動や!

no title

no title

99 名無しさん 25/01/26(日) 21:15:01 ID:EKv7
チェックイン早くても平気なんか?

102 名無しさん 25/01/26(日) 21:16:09 ID:BvIf
>>99
チェックインは14時から!ゆっくり散策するで!

100 名無しさん 25/01/26(日) 21:15:22 ID:z2zL
あれ?キモイのにワイより楽しそう?

102 名無しさん 25/01/26(日) 21:16:09 ID:BvIf
>>100
ええやろ!趣味に全開!

105 名無しさん 25/01/26(日) 21:16:56 ID:BvIf
本日はこちらの宿に一泊して座敷わらしさんと仲良くなるで!

no title

107 名無しさん 25/01/26(日) 21:17:20 ID:xecZ
>>105
可愛いお人形やな

109 名無しさん 25/01/26(日) 21:17:48 ID:BvIf
>>107
ありがとう!
ユイリちゃんを可愛いと言ってもらえるのが一番うれしいわ!

110 名無しさん 25/01/26(日) 21:18:10 ID:SQEj
キモスレかと思ったら旅スレで草

108 名無しさん 25/01/26(日) 21:17:21 ID:z2zL
よう考えたらガンプラ外に連れてって写真撮ってるワイと同じやな

112 名無しさん 25/01/26(日) 21:18:18 ID:BvIf
まずは部屋へ!
とても綺麗で新しい宿やね
緑風荘は2009年に火災で全焼して、2015年に建て替えられたんや

no title

no title

118 名無しさん 25/01/26(日) 21:19:36 ID:BvIf
長時間の移動で疲れたユイリちゃんも快適なお部屋でほっと一息!

no title

no title

119 名無しさん 25/01/26(日) 21:19:47 ID:EKv7
四時間何してたんや????

121 名無しさん 25/01/26(日) 21:20:18 ID:BvIf
>>119
天体戦士サンレッドを読んでた!

123 名無しさん 25/01/26(日) 21:20:44 ID:EKv7
>>121
ええ趣味してるやんけ?

120 名無しさん 25/01/26(日) 21:20:07 ID:EKv7
ユイリちゃんくりくりお目々かわいいね

122 名無しさん 25/01/26(日) 21:20:36 ID:BvIf
>>120
ワイもユイリちゃんのくりくりお目目が好き!

124 名無しさん 25/01/26(日) 21:20:58 ID:BvIf
旅館らしく部屋菓子も!
一息ついたら館内を散策しよか!

no title

125 名無しさん 25/01/26(日) 21:21:10 ID:Njbb
この人個人的に知ってるわ
ユイリちゃん可愛いね、地元へようこそ

127 名無しさん 25/01/26(日) 21:22:04 ID:BvIf
>>125
地元なんや!ええとこやね!

126 名無しさん 25/01/26(日) 21:21:13 ID:EKv7
お茶菓子うまそうやな

127 名無しさん 25/01/26(日) 21:22:04 ID:BvIf
>>126
めっちゃうまかった!座敷わらしのお菓子なんやなー

130 名無しさん 25/01/26(日) 21:22:55 ID:EKv7
>>127
ユイリちゃんも食べた?

133 名無しさん 25/01/26(日) 21:23:13 ID:BvIf
>>130
バリバリ食べてた!

128 名無しさん 25/01/26(日) 21:22:32 ID:BvIf
散策前にユイリちゃん、着物にお着替え!
着物のほうが雰囲気出るよね!

no title

134 名無しさん 25/01/26(日) 21:23:27 ID:EKv7
>>128
かわよ

136 名無しさん 25/01/26(日) 21:23:51 ID:4zsf
>>128
着せるのうまい

139 名無しさん 25/01/26(日) 21:24:29 ID:BvIf
>>136
ありがとう!ユイリちゃん最古の服の一つ!やからいっぱい練習した!

131 名無しさん 25/01/26(日) 21:23:04 ID:BvIf
ちなみに部屋は全部で10部屋
ユイリちゃんは予約に半年近くかかったで
興味がある人は早めに予約するんやで!

no title

132 名無しさん 25/01/26(日) 21:23:13 ID:z2zL
自分の服より人形の服の方が多く持ってそう

141 名無しさん 25/01/26(日) 21:24:53 ID:BvIf
さて、緑風荘には宿泊者が過ごせる共有スペースがいくつかあるで
まずは居間!

no title

no title

148 名無しさん 25/01/26(日) 21:25:38 ID:hmmg
なんか想像してたよりシャレオツでモダンな感じやな
ざしきわらしもちょっと居心地悪そう

149 名無しさん 25/01/26(日) 21:26:05 ID:4zsf
座敷童が出るってなんか怖いよな
結局のところ霊現象やん

151 名無しさん 25/01/26(日) 21:26:56 ID:BvIf
居間はゆったりのんびりできるスペースで、なんだか実家のような安心感があるで!

no title

no title

161 名無しさん 25/01/26(日) 21:28:22 ID:BvIf
雰囲気のいい暖炉もあったわ!
初代緑風荘は1955年に創業されたんやけど、その時の雰囲気が感じられるね

no title

no title

163 名無しさん 25/01/26(日) 21:29:07 ID:4zsf
>>161
あったかそう

164 名無しさん 25/01/26(日) 21:29:23 ID:EKv7
>>161
これは歴史あるわ

166 名無しさん 25/01/26(日) 21:29:44 ID:BvIf
旅館が始まったのは1955年やけど、その前から座敷わらしがいると噂されてたそうで、その時の建物はこんな感じの家やったらしい

no title

168 名無しさん 25/01/26(日) 21:30:17 ID:4zsf
>>166
岩手特有の曲がり屋やね

171 名無しさん 25/01/26(日) 21:30:38 ID:BvIf
>>168
岩手の歴史ある建築なんやな!

169 名無しさん 25/01/26(日) 21:30:25 ID:BvIf
ちょうど正月の時期やから謹賀新年の掛け軸も
着物と合ってるね!

no title

170 名無しさん 25/01/26(日) 21:30:36 ID:0Ndh
お人形の耐用年数というか寿命については詳しくないんやけどユイリちゃんは10年以上ずっと同じ「ユイリちゃん」なの?
だとしたら愛情持って大事にされてるんやなあ

172 名無しさん 25/01/26(日) 21:31:02 ID:BvIf
>>170
ユイリちゃんは15年間ずーっとユイリちゃんやで!

179 名無しさん 25/01/26(日) 21:33:19 ID:0Ndh
>>172
そっか 凄いな
イッチが亡くなるまで大事にしてやってくれや

183 名無しさん 25/01/26(日) 21:34:14 ID:BvIf
>>179
ワイが死んだあとのユイリちゃんが心配や!
なんか大切にずっと残り続ける手はないかなー
博物館とか

187 名無しさん 25/01/26(日) 21:35:06 ID:z2zL
>>183
棺桶に入れてもらえ

173 名無しさん 25/01/26(日) 21:31:11 ID:52p1
ユイリちゃんの服ワイのよりお金かかってそう

178 名無しさん 25/01/26(日) 21:33:08 ID:BvIf
>>173
この着物は2万弱やったからそんなに高くないで!

175 名無しさん 25/01/26(日) 21:32:07 ID:BvIf
もう一つの共有スペースが、「槐の間(えんじゅのま)」

no title

no title

177 名無しさん 25/01/26(日) 21:32:52 ID:4zsf
>>175
なんか神々しくて緊張する

176 名無しさん 25/01/26(日) 21:32:18 ID:2IJ5
服って自作?

178 名無しさん 25/01/26(日) 21:33:08 ID:BvIf
>>176
いや、買ってる!

180 名無しさん 25/01/26(日) 21:33:34 ID:BvIf
こちらの槐の間に座敷わらしがよく出るそうやで

no title

no title

182 名無しさん 25/01/26(日) 21:34:00 ID:m03U
2万て充分高いよ!
ちなみにお宿は一泊おいくら?

184 名無しさん 25/01/26(日) 21:34:29 ID:BvIf
>>182
宿は3万弱!

186 名無しさん 25/01/26(日) 21:35:05 ID:BvIf
緑風荘に出る座敷わらしは「亀麿(かめまろ)」くんという6歳くらいの男の子
亀麿くんの姿を見たり不思議な体験をした人は驚くほどの幸運に恵まれて、男なら出世、女なら玉の輿にのれるんやって

no title

191 名無しさん 25/01/26(日) 21:35:22 ID:z2zL
>>186
むほほw

196 名無しさん 25/01/26(日) 21:36:16 ID:BvIf
亀麿くんの歴史は古く、1300年の南北朝時代まで遡るで
南朝の武将が北朝との戦いに敗れて、二人の子供を連れて岩手県の金田一まで逃げるんや
その兄のほうが亀麿くん

no title

202 名無しさん 25/01/26(日) 21:37:29 ID:eQtX
狐の窓で覗いてみてよ

205 名無しさん 25/01/26(日) 21:38:02 ID:BvIf
>>202
狐の窓ってなに??

207 名無しさん 25/01/26(日) 21:38:42 ID:eQtX
>>205
妖怪とかが見えるかもしれないやつ

214 名無しさん 25/01/26(日) 21:39:33 ID:BvIf
>>207
そんあんあるんや!
おもしろいな

217 名無しさん 25/01/26(日) 21:40:03 ID:eQtX
>>214
あとお菓子とかおにぎりとか水とか置いてみる?

206 名無しさん 25/01/26(日) 21:38:30 ID:BvIf
金田一までの旅の途中で亀麿くんは病にかかって亡くなってしまうねん
その際に亀麿くんが「末代まで家を守り続ける」と言って息を引き取ってん

no title

212 名無しさん 25/01/26(日) 21:39:17 ID:BvIf
その後、家の槐の間に座敷わらしとして亀麿くんが現れるようになったんやって
この家の座敷わらしの存在は最初、地元限定の噂やったけど、徐々に全国に知られるようになったんやって

no title

218 名無しさん 25/01/26(日) 21:40:04 ID:BvIf
座敷わらしは主に岩手県に伝わる妖怪で、全国的に知られたのは1910年ごろやけど、東北地方では明治のころから語られ続けてきたようやで

no title

222 名無しさん 25/01/26(日) 21:40:25 ID:VsU2
>>218
座敷わらしって東北が原産だったんか

228 名無しさん 25/01/26(日) 21:41:07 ID:BvIf
>>222
岩手県原産やけど、座敷わらしの人気が出てきたら周囲の県でも便乗して座敷わらし商法が流行っていったらしい…w

224 名無しさん 25/01/26(日) 21:40:43 ID:4zsf
>>222
岩手は妖怪の宝庫やで

231 名無しさん 25/01/26(日) 21:41:25 ID:0Ndh
>>224
遠野物語の土地やもんな




引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737892895
娘(人形)と座敷わらしの出る旅館に泊まってきたで!