1: 名無しさん 25/02/28(金) 15:25:43 ID:2KOT
どこ行ったらええ?


2: 名無しさん 25/02/28(金) 15:25:49 ID:2KOT
ちな新幹線使う
3: 名無しさん 25/02/28(金) 15:25:58 ID:OfoZ
松本城
7: 名無しさん 25/02/28(金) 15:26:26 ID:2KOT
>>3
長野市じゃなくて松本市行ったらええんか?
長野市じゃなくて松本市行ったらええんか?
4: 名無しさん 25/02/28(金) 15:26:01 ID:2KOT
滞在可能時間は4時間程度
5: 名無しさん 25/02/28(金) 15:26:12 ID:HuRm
逃げ若で盛り上がる諏訪大社
8: 名無しさん 25/02/28(金) 15:26:41 ID:OfoZ
善光寺って長野市か
11: 名無しさん 25/02/28(金) 15:27:08 ID:2KOT
>>8
なんか名前聞いたことある
なんか名前聞いたことある
9: 名無しさん 25/02/28(金) 15:26:56 ID:sD4p
上高地と千畳敷カールいけ
12: 名無しさん 25/02/28(金) 15:27:18 ID:sD4p
>>9
4時間じゃ無理だったわ
4時間じゃ無理だったわ
14: 名無しさん 25/02/28(金) 15:28:30 ID:2KOT
>>12
せやな
せやな
10: 名無しさん 25/02/28(金) 15:27:06 ID:7Dpu
僕なら軽井沢をオススメするわ
13: 名無しさん 25/02/28(金) 15:28:09 ID:hbCL
川行こうよ小原城跡らへんの川
15: 名無しさん 25/02/28(金) 15:28:45 ID:2KOT
どっちかといえばグルメ堪能したい
16: 名無しさん 25/02/28(金) 15:28:53 ID:2KOT
蕎麦とかお焼きとか
17: 名無しさん 25/02/28(金) 15:29:45 ID:hbCL
蕎麦は何店舗か行ったけどこんなもんか…って思った
味噌は美味しかった
味噌は美味しかった
18: 名無しさん 25/02/28(金) 15:30:48 ID:2KOT
>>17
そういや信州味噌も有名やな
そういや信州味噌も有名やな
22: 名無しさん 25/02/28(金) 15:32:58 ID:hbCL
>>18
長野の蕎麦は味噌で食うから味噌はガチやな
長野の蕎麦は味噌で食うから味噌はガチやな
19: 名無しさん 25/02/28(金) 15:31:17 ID:7EIL
高木カクタスや
20: 名無しさん 25/02/28(金) 15:31:21 ID:2KOT
>>19
なにそれ?
なにそれ?
21: 名無しさん 25/02/28(金) 15:31:39 ID:7EIL
>>20
サボテンの生産農家や
サボテンの生産農家や
23: 名無しさん 25/02/28(金) 15:34:50 ID:z9nH
軽井沢行こうやええとこやで
24: 名無しさん 25/02/28(金) 15:35:07 ID:z9nH
ツルヤは行ったほうがいい
40: 名無しさん 25/02/28(金) 15:42:37 ID:2KOT
>>24
すまんなんやほれ?
すまんなんやほれ?
51: 名無しさん 25/02/28(金) 16:06:05 ID:z9nH
>>40
スーパーや
スーパーや
36: 名無しさん 25/02/28(金) 15:36:08 ID:bEr3
ザザムシ食え
37: 名無しさん 25/02/28(金) 15:36:53 ID:pn3z
小布施とか湯田中渋あたりなら4時間位で行ける
38: 名無しさん 25/02/28(金) 15:41:23 ID:NZmZ
この時期まだ雪やばそうやな
41: 名無しさん 25/02/28(金) 15:42:52 ID:2KOT
>>38
いうて市街地ならもうええやろ
いうて市街地ならもうええやろ
39: 名無しさん 25/02/28(金) 15:42:24 ID:8K0I
野沢温泉村
43: 名無しさん 25/02/28(金) 15:43:21 ID:8K0I
松本パルコ行こう
44: 名無しさん 25/02/28(金) 15:43:37 ID:2KOT
そんなに松本ええんか?
45: 名無しさん 25/02/28(金) 15:43:55 ID:ZMxf
>>44
あそこはお城やで
あそこはお城やで
46: 名無しさん 25/02/28(金) 15:44:10 ID:2KOT
>>45
城以外もあるやろ
城以外もあるやろ
48: 名無しさん 25/02/28(金) 15:44:43 ID:ZMxf
49: 名無しさん 25/02/28(金) 15:45:09 ID:2KOT
>>48
現存する天守閣なんやっけ?
現存する天守閣なんやっけ?
47: 名無しさん 25/02/28(金) 15:44:31 ID:I8Qr
木曽福島
50: 名無しさん 25/02/28(金) 15:46:00 ID:2KOT
数少ない
52: 名無しさん 25/02/28(金) 16:07:42 ID:QVvj
大体栄えてるのは城下町や
だから松本がいい
だから松本がいい
53: 名無しさん 25/02/28(金) 16:49:09 ID:ZMxf
というより、長野って山だよ
都市化したところはいいけど、山道は、人里から離れたところで
細い道に入って行ったら普通に迷うからね
だからこそ面白いところは沢山あるだろうけど、どういうものが見たいとかで場所は変わるよね
都市化したところはいいけど、山道は、人里から離れたところで
細い道に入って行ったら普通に迷うからね
だからこそ面白いところは沢山あるだろうけど、どういうものが見たいとかで場所は変わるよね
54: 名無しさん 25/02/28(金) 18:08:20 ID:ZMxf
53だけだと解り難いだろうから補足
長野って盆地に都市があるから、山中を移動して
目の前が急に開けて、眼下に街が、みたいな感じになってる
だから「山」って書いた
長野って盆地に都市があるから、山中を移動して
目の前が急に開けて、眼下に街が、みたいな感じになってる
だから「山」って書いた
55: 名無しさん 25/02/28(金) 18:53:19 ID:ZMxf
ちな俺が面白いとこって言ったのは、その山の中
物凄く山の深いところに行けば、多分、面白いものとかあると思うよ
普通の観光名所も沢山あるけど、余り人が来ないであろう、山の中の方が珍しいものが見えるんじゃないかと
まあそういうのは事前に調べておかないといけないけどね
ただ普通の観光名所が見たいだけなら忘れてくれ
物凄く山の深いところに行けば、多分、面白いものとかあると思うよ
普通の観光名所も沢山あるけど、余り人が来ないであろう、山の中の方が珍しいものが見えるんじゃないかと
まあそういうのは事前に調べておかないといけないけどね
ただ普通の観光名所が見たいだけなら忘れてくれ
56: 名無しさん 25/02/28(金) 18:56:43 ID:O0Fx
パルコが…?
57: 名無しさん 25/02/28(金) 18:59:39 ID:ZMxf
>>56
確かパルコ閉店とかニュースで流れてた記憶がと思って調べてみたらそうだった
信州 NEWS WEB
長野 松本パルコ28日閉店 午前10時の開店待つ人たちが列
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20250228/1010033905.html
確かパルコ閉店とかニュースで流れてた記憶がと思って調べてみたらそうだった
信州 NEWS WEB
長野 松本パルコ28日閉店 午前10時の開店待つ人たちが列
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20250228/1010033905.html
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740723943/
【急募】長野県行く予定なんやけど
コメント
コメント一覧 (1)
nipasoku
が
しました
コメントする