1: 名無しさん 24/07/05(金) 23:40:36 ID:gT8W
現代のスマホとそんなにクオリティー変わらなくて草


26: 名無しさん 24/07/05(金) 23:48:21 ID:gT8W
両親ともに一眼レフは持ってなかったから>>1もコンデジの写真のはずや
2: 名無しさん 24/07/05(金) 23:41:03 ID:0YjL
この子供ももう成人してるのか
4: 名無しさん 24/07/05(金) 23:41:26 ID:gT8W
>>2
わいやでこれ
横はパッパ
わいやでこれ
横はパッパ
3: 名無しさん 24/07/05(金) 23:41:12 ID:gT8W
2008年9月撮影らしい
古いバックアップから出てきた
古いバックアップから出てきた
5: 名無しさん 24/07/05(金) 23:41:47 ID:MweI
彩度いじったらスマホと変わらんな
6: 名無しさん 24/07/05(金) 23:42:29 ID:AhIv
いいデジカメやなコレ
8: 名無しさん 24/07/05(金) 23:43:16 ID:gT8W
>>6
何の機種使ってたかはさすがに覚えてへんわ
何の機種使ってたかはさすがに覚えてへんわ
7: 名無しさん 24/07/05(金) 23:42:43 ID:gT8W
平成レトロって言うからもっと荒い画像なんかと思ったら拍子抜けしたわ
9: 名無しさん 24/07/05(金) 23:43:22 ID:AhIv
>>7
デジカメによるで
これはいいデジカメなんやろ
それなりの値段した
デジカメによるで
これはいいデジカメなんやろ
それなりの値段した
10: 名無しさん 24/07/05(金) 23:43:26 ID:YhuB
2008年ならもうHDMIの時代よ
11: 名無しさん 24/07/05(金) 23:43:45 ID:AhIv
>>10
それなんの関係あるん?
それなんの関係あるん?
12: 名無しさん 24/07/05(金) 23:44:07 ID:YhuB
>>11
ハイビジョン対応や
ハイビジョン対応や
15: 名無しさん 24/07/05(金) 23:44:30 ID:AhIv
>>12
カメラと関係ないやろ
カメラと関係ないやろ
27: 名無しさん 24/07/05(金) 23:49:07 ID:YhuB
>>15
周辺機器も関係あるで
周辺機器も関係あるで
14: 名無しさん 24/07/05(金) 23:44:17 ID:kGVM
16年前ってそこまで昔じゃないやんけ
16: 名無しさん 24/07/05(金) 23:44:30 ID:gT8W
IXYっていい機種に入るん?
2010年にIXYで取ったやつもあるぞ
2010年にIXYで取ったやつもあるぞ
24: 名無しさん 24/07/05(金) 23:47:45 ID:zAEv
>>16
IXYはコンデジだからそんなんでもない
3万くらいで買えた
IXYはコンデジだからそんなんでもない
3万くらいで買えた
17: 名無しさん 24/07/05(金) 23:44:40 ID:SoG9
平成っていっても30ねんあるからね
18: 名無しさん 24/07/05(金) 23:45:54 ID:8QdU
映像でもそうやけど撮る側は00年代でも今と殆ど変わらんな
出力するのが追いつくまで時間かかったけど
出力するのが追いつくまで時間かかったけど
19: 名無しさん 24/07/05(金) 23:46:17 ID:gT8W
IXYで撮影
2010.7.30
20: 名無しさん 24/07/05(金) 23:46:38 ID:1ORY
ぐう高そう
21: 名無しさん 24/07/05(金) 23:46:50 ID:S0lH
このテで出てくるハルヒぐらいの時代
22: 名無しさん 24/07/05(金) 23:47:05 ID:zIgd
ぼっさん!?ぼっさんじゃないか!
23: 名無しさん 24/07/05(金) 23:47:11 ID:gT8W
だって2008ってデスノートとかハルヒが去年一昨年みたいな時代やで?
25: 名無しさん 24/07/05(金) 23:48:17 ID:S0lH
やっぱ光学よ
28: 名無しさん 24/07/05(金) 23:49:46 ID:gT8W
画素数は5メガピクセルらしいわ
29: 名無しさん 24/07/05(金) 23:50:04 ID:S0lH
「これからはハイビジョンです!」「はえ~」
だまされたわ
だまされたわ
30: 名無しさん 24/07/05(金) 23:51:10 ID:wkSc
https://i.imgur.com/KrzXDvL.jpeg
ワイも16年前のデジカメ持ってるで
ワイも16年前のデジカメ持ってるで
31: 名無しさん 24/07/05(金) 23:51:55 ID:gT8W
>>30
これでなんか取ってみてや
これでなんか取ってみてや
33: 名無しさん 24/07/05(金) 23:52:30 ID:wkSc
>>31
電池が無いんだな
電池が無いんだな
34: 名無しさん 24/07/05(金) 23:52:50 ID:gT8W
>>33
電源コードが残ってれば…
電源コードが残ってれば…
39: 名無しさん 24/07/05(金) 23:54:06 ID:wkSc
>>34
今調べたらamazonで中華製のだけど互換バッテリー売ってたわ
今調べたらamazonで中華製のだけど互換バッテリー売ってたわ
32: 名無しさん 24/07/05(金) 23:52:03 ID:gT8W
スマホと比較してみてほしい
35: 名無しさん 24/07/05(金) 23:53:04 ID:zAEv
昔のコンデジ言うても光学式レンズ数倍やから
最近のスマホでも負ける場合多い
最近のスマホでも負ける場合多い
36: 名無しさん 24/07/05(金) 23:53:27 ID:9zxG
>>35
やはりカメラはカメラなんやな
やはりカメラはカメラなんやな
37: 名無しさん 24/07/05(金) 23:53:36 ID:gT8W
夜景の性能はスマホの圧勝やと思うけど昼の撮影に関しては全然変わらんなと思った
38: 名無しさん 24/07/05(金) 23:54:02 ID:F740
40: 名無しさん 24/07/05(金) 23:54:47 ID:gT8W
>>38
加工もりもりでっせ旦那
加工もりもりでっせ旦那
45: 名無しさん 24/07/05(金) 23:57:55 ID:F740
>>40
画質なんやから加工は関係ないだろ
画質なんやから加工は関係ないだろ
41: 名無しさん 24/07/05(金) 23:56:19 ID:gT8W
2008年のカメラで夜に撮った写真
なかなか暗いとこの性能も高いやんけ
42: 名無しさん 24/07/05(金) 23:57:01 ID:xAFr
12年前のRX100持ってるけど1型センサーだしその辺のスマホよりは画質良い
44: 名無しさん 24/07/05(金) 23:57:48 ID:gT8W
古いコンデジも捨てたもんじゃないんやな
46: 名無しさん 24/07/05(金) 23:58:06 ID:gT8W
多分やけどサイバーショットとかやった気がする
47: 名無しさん 24/07/05(金) 23:58:41 ID:21vX
FOVEONセンサー復活を待ってる
49: 名無しさん 24/07/06(土) 00:00:59 ID:vLf7
良いカメラ欲しいなあ
50: 名無しさん 24/07/06(土) 00:01:26 ID:af9N
>>49
中古がええやで
新品で揃えてたらすぐに100万超えそう
中古がええやで
新品で揃えてたらすぐに100万超えそう
51: 名無しさん 24/07/06(土) 00:01:37 ID:06zb
>>49
20万はかかるからなぁ
20万はかかるからなぁ
52: 名無しさん 24/07/06(土) 00:05:14 ID:7PJM
もうスマホでそこそこの撮れるから買う気にならない…
53: 名無しさん 24/07/06(土) 00:05:18 ID:af9N
機種分かったわ
SONY DSC-T3ってやつらしい
ええやつなんかどうなんか知ってる人教えてくれ
SONY DSC-T3ってやつらしい
ええやつなんかどうなんか知ってる人教えてくれ
54: 名無しさん 24/07/06(土) 00:06:00 ID:af9N
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720190436/
16年前のデジカメの写真wwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
しかしこの写真の場所どこだっけ
昔行ったことある場所に似てるんだが
nipasoku
が
しました
nipasoku
が
しました
はハトバスの二階建てオープン型のツアーやな。
日付まで書いてしまってるし、ハトバスの中の人ならこいつ特定余裕やろな。右側通路よりの席まで分かる。
あの時代座席表とか名前入りでプリントしたりしてたし、持ってる人なら同じく特定可能やな。
nipasoku
が
しました
コメントする