旅スレ、キャンプスレ、画像スレ、面白ニュースなど雑談雑学等VIPを中心にカテゴリ内外幅広く記事にしております。

デビッド・ベッカム

画像

・【画像】最近のベッカムが完全におっさんな件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 名無しさん 2016/02/09(火) 13:51:33.293 ID:DzIiN8Am0.net
男やなー


no title

3 奈緒 ◆7aODNHGCMKRU 2016/02/09(火) 13:52:16.838 ID:vqqPZLiUp.net
さすがに老けたな

5 名無しさん 2016/02/09(火) 13:52:38.404 ID:YvODRR5T0.net
かっこいいじゃん

8 名無しさん 2016/02/09(火) 13:52:56.048 ID:7mP+rVVwa.net
歳とってもかっこいいな



引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454993493

【【画像】最近のベッカムが完全におっさんな件WWW】の続きを読む
画像

・【テニス】スターすぎる…!ベッカム、ウィンブルドンでなんとボールをキャッチする
1:名無しさん:2015/07/10(金) 18:48:13.84 ID:???*.net
スターすぎる…!ベッカム、ウィンブルドンでなんとボールをキャッチする
2015/07/10 12:30Written by 編集部S

テニスの全英オープンテニスは大会10日目。

この日は女子シングルや男子ダブルスの準決勝が行われたのだが、センターコートのロイヤル
ボックスにはまたしてもあの男の姿があった。

サッカー界の貴公子、デイヴィッド・ベッカムだ。

ベッカムといえばテニスの大会によく訪れており、ちょうど昨日も息子のロメオくんとともに
男子シングルスのマレー戦を観戦していた。

この日は男子ダブルスの準決勝マレー・ピアース対エルリック・ペシュナー組を見ていたのだが、こんなミラクルが起きた。

選手のサーブが大きく弾みさらには椅子に当たって観客席へと飛んでいったのだが、このボールの行き先にいたのが・・・なんとベッカムだった!



https://www.youtube.com/watch?v=pYbKOAdrgU4


テニスは相手のコート内をめがけてボールを飛ばすスポーツなので、ボールが観客席に入ることはそうあるわけではない。にもかかわらず、こうした大一番で自分のところにボールを呼び込むなんて・・・スター故の結果であるとしか思えない。

いやー、これはすごい。。。

そして、そのスター性に湧いていたのがスタンドのお客さんだった。

ボールをキャッチしたのがベッカムだと分かると、ポイントが決まったわけでもないのにコートは歓声に包まれた。ベッカムはただただ照れるばかりであったが、これには実況も笑うしかなく、レシーバーだった選手も拍手を送った。

ちなみにこの日、ベッカムは母のサンドラさんとウィンブルドンに訪れていた。



no title



no title




http://qoly.jp/2015/07/10/david-beckham-miracle-at-wimbledon



5:名無しさん:2015/07/10(金) 18:50:12.17 ID:3KYY7Zf60.net
母親はじめて見た




引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1436521693/

【【テニス】スターすぎる…!ベッカム、ウィンブルドンでなんとボールをキャッチする】の続きを読む
画像

・【サッカー】 ベッカム、試合前のトイレで坊主に…現役時代にファーガソンの命令で
1:ゴアマガラ ★@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:39:58.90 ID:???*.net
元イングランド代表のデイヴィッド・ベッカム氏が、マンチェスター・U時代にアレックス・ファーガソン元監督から、モヒカンを剃るように命じられていたことを明かした。
イギリス紙『デイリーミラー』が26日に報じている。

1986年にマンチェスター・Uの指揮官に就任したファーガソン氏は、 「ファーギーズ・フレッジリングス」(アレックス・ファーガソンのひな鳥)と呼ばれたライアン・ギグス氏、ポール・スコールズ氏、ガリー・ネヴィル氏などの若手を育て上げる。
1999年にはその黄金世代の選手たちを率いて、“トレブル”(3冠)を達成。リーグ戦では13回の優勝を導くなど、数々の栄光とともにマンチェスター・Uで長期政権を築き上げて、2013年に退任した。
現在ファーガソン氏は、退任とともに監督業からも退いたが、マンチェスター・Uには役員として残っている。

一方、「ファーギーズ・フレッジリングス」の1人であるベッカム氏は、マンチェスター・Uのアカデミー出身で、1992年にトップデビュー。
1995年にプレミアリーグでデビューし、2003年にレアル・マドリードへ移籍するまで、ファーガソン元監督の下でプレーし活躍していた。

 ベッカム氏は、27日に放送されるイギリスメディア『BBC』のトーク番組『グラハム・ノートン・ショー』に出演。
インタビューで同氏は、2000年に行われたチャリティ・シールド(現コミュニティ・シールド)のチェルシー戦前に、 ロッカールームでファーガソン氏に髪を剃るように命令されたと明かしている。

「キックオフ1時間ぐらい前に僕はロッカールームにいた。その時サー・アレックス・ファーガソンが(モヒカンを)見て、僕に剃ってこいと命じたんだ」

「最初は『ノー』って言ったよ。でも、そしたら直後に彼の顔が変わったんだ。
だから僕はトイレに髪を剃りに行ったよ。彼はとても厳しい人だったからね」

「クラブの評価に関わることでもあったんだ。彼は、全ての選手にプロとして振る舞うように要求していた。 彼は僕の髪型が正しいと感じなかったんだ。僕らはウェンブリーでプレーしていたこともあり、彼は正しかったと思うよ」

また、ファーガソン氏との関係について「長年の間、彼は父親代わりのようだった」と語るベッカム氏は、「子供の頃から大好きだったクラブに、彼が僕を呼び寄せてくれてたんだ。
そして成功を手にした。彼が僕のキャリアを作り上げてくれたんだよ」と、ファーガソン氏に感謝のコメントをし 「僕はこれからも彼を尊敬し続けるだろう。なぜなら彼が、マンチェスター・Uでプレーするという夢を実現させてくれたからね」と語っている。

 なお、ベッカム氏は、古巣であるパリSGのホームで17日に行われたチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦ファーストレグのチェルシー戦をスタジアムで観戦。近くにはファーガソン氏も同席しており、仲良く観戦している姿もとらえられていた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00285593-soccerk-socc
20150227-00285593-soccerk-000-3-view



2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:40:46.70 ID:wo1PQBbx0.net

そうかだからルーニーも・・・





引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1425037198/

【【サッカー】 ベッカム、試合前のトイレで坊主に…現役時代にファーガソンの命令で…】の続きを読む

注目記事-オススメ-

「にぱ速」月間人気記事

    ランキングサイト参戦中!

    ブログランキング・にほんブログ村へ



    このページのトップヘ