旅スレ、キャンプスレ、画像スレ、面白ニュースなど雑談雑学等VIPを中心にカテゴリ内外幅広く記事にしております。

ランキング

画像

・江戸城って一番すごい城だと思うのだけど
1 名無しさん 2018/09/05(水)21:42:56 01E
日本の城ランキングとかで結構下位にいるけれど
日本一大きな城郭で将軍家の居城だったし
明治以降は皇居としていまだに使われているしすごいと思うんだけどなんで低いの?


tokugawa_ieyasu

2 名無しさん 2018/09/05(水)21:44:06 FKv
現存してないから

5 名無しさん 2018/09/05(水)21:44:57 01E
>>2
現存してるじゃん
天守閣が残ってる=現存
って変じゃないの?

15 名無しさん 2018/09/05(水)21:56:15 NwE
>>5
地図上江戸城跡ってなってますが?

19 名無しさん 2018/09/05(水)21:58:22 01E
>>15
最初に書いたように明治以降から今は「皇居」の一部なんだからそうでしょう

3 名無しさん 2018/09/05(水)21:44:10 jvU
松本城>>姫路城>江戸城

6 名無しさん 2018/09/05(水)21:45:22 01E
>>3
どう考えても逆だろう

4 名無しさん 2018/09/05(水)21:44:55 BMO
宍戸錠



引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536151376

【江戸城って一番すごい城だと思うのだけど】の続きを読む
画像

・【観光】「香川のウユニ塩湖」が全国1位に/夕日の絶景ランキング
1 名無しさん 2018/08/26(日) 14:14:49.71 ID:CAP_USER9.net
◆「香川のウユニ塩湖」が全国1位! 夕日の絶景ランキング

大手旅行専門誌が「夕日の絶景」をテーマに行ったアンケート調査で、香川県三豊市の父母ヶ浜が、全国1位に選ばれました。
国内外の旅行情報を提供する「じゃらん」が発表した「行ってみたい夕日絶景ランキング」です。

7月、全国の10代から50代の男女を対象に、インターネットでアンケート調査を行った結果、三豊市の父母ヶ浜が、全国1位に輝きました。
父母ヶ浜は「日本の夕陽百選」にも選ばれている、美しい夕日の名所です。
干潮と夕暮れが重なる日に、砂浜の潮だまりが鏡のように周りの景色を映し出します。

この幻想的な光景は、南米・ボリビアのウユニ塩湖にも例えられ、「インスタ映え」のスポットとしても、国内外から注目されています。
父母ヶ浜の夕日の絶景は秋にベストシーズンを迎えるため、三豊市観光交流局では「さらに多くの人に知ってほしい」とコメントしています。

■写真

no title

no title

KSB瀬戸内海放送 2018/8/24(金) 18:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00010006-ksbv-l37

4 名無しさん 2018/08/26(日) 14:16:47.19 ID:+5dm6dQg0.net
きれいな場所だね、ウユニの名前なんて使う必要ないよ

9 名無しさん 2018/08/26(日) 14:22:01.92 ID:mrArpzls0.net
きれいな場所だが、インスタ蠅がたかって汚い

11 名無しさん 2018/08/26(日) 14:23:11.79 ID:toQV7A9o0.net
いいところだと思うが、ウユニとは違うと思う

10 名無しさん 2018/08/26(日) 14:22:59.92 ID:39yo3C8k0.net
これじゃない感

12 名無しさん 2018/08/26(日) 14:23:24.23 ID:QX0UzqAE0.net
ウドン塩湖



引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1535260489

【【観光】「香川のウユニ塩湖」が全国1位に!】の続きを読む
画像

・【今日の特選】 日本の城ランキング2018、岡城阯や犬山城が躍進[08/21]
1 名無しさん 2018/08/21(火) 22:19:34.94 ID:CAP_USER.net
2018/08/21 13:55 Written by ナリナリ編集部

トリップアドバイザーは8月21日、「旅好きが選ぶ!日本の城ランキング 2018」を発表した。

第6回目となるこの企画は、トリップアドバイザー上に投稿された全ての口コミをもとにしたランキングで、今回は11の城と9の城跡がランクイン。

1位に選ばれたのは、2016年、2017年に引き続き「姫路城」(兵庫県姫路市)だった。日本の城として、初めてユネスコ世界遺産に登録された「姫路城」。2009年から続いていた大修理が2015年に終わり、「白鷺城」の異名にふさわしい真っ白な城壁が公開されたこともあり、ここ数年高い人気を集めているようだ。

2位に選ばれたのは、昨年から3つ順位を上げた「二条城」(京都府京都市)。3位には昨年同様に「松山城」(愛媛県松山市)がランクイン。4位には真っ白な姫路城とは対照的な「烏城」こと「松本城」(長野県松本市)が選ばれた。

城跡のなかで最も順位が高かったのは、5位の「岡城阯」(大分県竹田市)。「岡城阯」は18位だった昨年に比べ一気にランクアップ。現在は石垣を残すのみだが、滝廉太郎「荒城の月」のモデルとなった城として知られ、「歌の通り、月とのコントラストが最高です」といった口コミも見られた。

また、7位にランクインした「犬山城」(愛知県犬山市)も、昨年圏外から大きくランクアップ。江戸時代までに建造された“現存天守12城”のひとつであり、天守が国宝に指定されている。
城としての規模は比較的小さいものの、「川沿いの小高い山に建っているため、天守閣からの景色もとても綺麗です」など、天守閣からの景色を高く評価する口コミが多く見られた。


☆旅好きが選ぶ!日本の城ランキング2018 トップ20(トリップアドバイザー調べ)
※カッコ内は昨年順位。(初)は今年初登場。
1位(1)姫路城/兵庫県姫路市
2位(5)二条城/京都府京都市
3位(3)松山城/愛媛県松山市
4位(2)松本城/長野県松本市
5位(18)岡城阯/大分県竹田市
6位(10)中城城跡/沖縄県北中城村
7位(-)犬山城/愛知県犬山市
8位(4)備中松山城/岡山県高粱市
9位(6)松江城/島根県松江市
10位(初)岩村城址/岐阜県恵那市
11位(8)今帰仁城跡/沖縄県今帰仁村
12位(15)高知城/高知県高知市
13位(12)皇居東御苑(旧江戸城本丸跡)/東京都千代田区
14位(-)彦根城/滋賀県彦根市
15位(初)山中城跡/静岡県三島市
16位(初)名古屋城/愛知県名古屋市
17位(11)名護屋城跡/佐賀県唐津市
18位(-)竹田城跡/兵庫県朝来市
19位(7)勝連城跡/沖縄県うるま市
20位(13)郡上八幡城/岐阜県郡上市



◆ 関連リンク
「旅好きが選ぶ!日本の城ランキング 2018」(トリップアドバイザー)

https://www.narinari.com/smart/news/2018/08/50782/all#moreoshiro

2 名無しさん 2018/08/21(火) 22:25:34.93 ID:kwpvXILW.net
名古屋城再建で何位まで食い込めるかね

3 名無しさん 2018/08/21(火) 22:29:19.77 ID:TUU805++.net
キングギドラにコワされた松山城が3位まではいいが
キンゴジの舞台 熱海城がないではないかヽ(`Д´)ノ プンスカ

4 名無しさん 2018/08/21(火) 22:32:25.32 ID:xnV8j13A.net
福井の丸岡城は出番無しかよ

桜キレイだったし天守閣も良かった
何より都会的な建物が皆無で楽しめた
@愛知県民



引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1534857574

【【今日の特選】 日本の城ランキング2018】の続きを読む

注目記事-オススメ-

「にぱ速」月間人気記事

    ランキングサイト参戦中!

    ブログランキング・にほんブログ村へ



    このページのトップヘ