1 ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2019/02/23(土)10:18:26 ID:Fp2
3 名無しさん 2019/02/23(土)10:34:44 ID:C8U
レトロ可愛いバイクだのー
4 ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2019/02/23(土)10:45:38 ID:Fp2
>>3
この見た目に惚れて買いました!笑
この見た目に惚れて買いました!笑
【【神戸から250ccで】初めてバイク買ったから三重までキャンツーしてくる】の続きを読む
三重・伊賀市に「忍者市駅」 ローカル線、来年2月から
https://this.kiji.is/449837859303949409
伊賀流忍者発祥の地とされる三重県伊賀市は、伊賀鉄道上野市駅に愛称を付け、来年2月から「忍者市駅」にする。
市はこれまでも忍者を観光振興に活用。「聖地」をアピールし、さらなる誘客につなげるのが狙いだ。
市によると、正式名称は上野市駅のまま、駅舎正面の入り口上部の壁に「忍者市駅」と併記する。
ホームや路線図の駅名表示、車内アナウンスは、現在のところ変更する予定はないという。
伊賀市は04年に上野市や伊賀町など6市町村が合併して誕生した。自治体名としての「上野市」はなくなったが、駅名は残った。
注目記事-オススメ-
「にぱ速」月間人気記事
ランキングサイト参戦中!