旅スレ、キャンプスレ、画像スレ、面白ニュースなど雑談雑学等VIPを中心にカテゴリ内外幅広く記事にしております。

国立

画像

・【話題】ブラジル国立博物館で火災、国宝など2千万点収蔵 「200年の成果」焼失か[09/03]
1 しじみ ★ 2018/09/04(火) 13:46:48.72 ID:CAP_USER.net
【9月3日 AFP】
ブラジル・リオデジャネイロにある同国屈指の歴史を誇る国立博物館で2日夜、大規模な火災が発生した。現在のところ負傷者の報告はないが、ミシェル・テメル(Michel Temer)大統領は「200年にわたる調査研究の成果と知識が失われた」と声明で発表した。

 地元メディアによると、火災が発生したのはグリニッジ標準時(GMT)2日午後10時30分(日本時間3日午前7時30分)ごろ。テレビでは、激しく炎を噴き上げる博物館の建物と、消火活動が難航する様子が報じられている。

 現場には消防車20台が出動して消火に当たっているが、火災は100室以上の展示室に延焼している。出火原因は不明。

 リオ北部にある国内屈指のこの博物館は、1818年にポルトガル王ジョアン6世(King Joao VI)が設立した。貴重な国宝を含む2000万点を収蔵し、ブラジル文化の至宝とみなされてきた。収蔵品の中には、エジプトやグレコ・ローマン(Greco-Roman)時代の美術品や、ブラジル国内で発見された最古の人骨「ルチア(Luzia)」などがある。

■背景に政府の予算削減? 非難の声

 ブラジルのミシェル・テメル(Michel Temer)大統領は、「今日はブラジルにとって悲劇の日だ」との声明を発表。「200年にわたる調査研究の成果と知識が失われた」と述べた。博物館の館長も、地元グ×ボテレビ(Globo TV)に「文化的な悲劇」だと語った。

 一方、副館長は、ブラジル当局が博物館の維持管理に「無頓着」だったと非難している。「深い落胆と計り知れない怒り」を表明したルイス・フェルナンド・ディアス・ドゥアルテ(Luiz Fernando Dias Duarte)副館長は、かつてブラジル皇族が暮らした元宮殿の博物館にはこれまで必要な支援が一切与えられなかったと指摘した。

 リオデジャネイロ連邦大学(Federal University of Rio de Janeiro)と関係の深い国立博物館は、かねて予算削減の影響を受けていた。研究者や大学教授、学生たちの中からは、3日に博物館前でデモを呼び掛ける声が出ている。(c)AFP

no title

http://www.afpbb.com/articles/-/3188201

66 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/05(水) 00:58:27.22 ID:n0IeJ72y.net
ぎゃあああああああああああああ

おわた

4 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/04(火) 13:51:27.60 ID:2QWre4+x.net
ブラジル・リオの施設と言えば、幻想図書館はちょっと見てみたい

3 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/04(火) 13:48:01.92 ID:Ko7PD2TY.net
アフリカや中東諸国が大英博物館に所蔵品の返還を求めてるけどテロや火災で消失したニュースを聞くと管理できる国に任せとくべきだと思う

5 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/04(火) 13:51:43.11 ID:XP6z0scT.net
ブラジル200年の成果って何があるの?

51 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/04(火) 22:48:58.79 ID:oNkejVYq.net
>>5
世界的に有名な博物館だそうだ

49 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/04(火) 22:20:46.97 ID:tiKHbW0P.net
こういう方法もあるんだな

9 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/04(火) 14:13:57.08 ID:+kqvOyQ/.net
んでアレだろ、オークションに何故か流れるんだろ?

7 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/04(火) 14:09:22.16 ID:dq0zCvcG.net
いったい何がこんなに景気よく燃えるんだ?



引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1536036408/

【【話題】ブラジル国立博物館で火災、国宝など2千万点収蔵 「200年の成果」焼失か】の続きを読む
画像

・新国立「寄付でイス裏に名前」不評
1:名無しさん 2016/01/11(月) 06:55:14.07 ID:rDqgVjDI0.net
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会のメインスタジアムとなる「新国立競技場」は整備計画の再検討が進められているところだが、
産経ニュースが1月5日、政府関係者の話として“10万円以上の寄付で新国立競技場の椅子の裏に名前を彫る”というアイデアを検討しているとして、議論を呼んでいる。

この案に対して、Twitterには、

「新国立競技場で国民の寄付募るのって東大寺の大仏みたいだなぁ。椅子に名前彫れる権利はうまく配分したら結構集められる気がする」
「開催後にその椅子もらえるとかだったらかなり前向きに考えちゃうなぁ」

など、うまくやれば良いアイデアだと思う人もいるようだが、多くは、

「国立競技場の椅子に名前を書いてもらって、それでどうなるの?(笑)」
「まるで神社や寺の建設だなぁ。すこし呆れてしまう」

と、イマイチ前向きになれない様子。さらに、

「椅子の裏じゃどこに書かれてるか分からんだろ記念碑みたいのに名前入るならありかもね」
「椅子を探すのも大変でしょうなんだろう このやっつけ感は。。。どこかにプレートを貼ってほしいですね」
「椅子じや、だめだな碑とか、定礎とかだろ」
「イスの裏に名前を彫る?ん~、外壁にしたら」

など、椅子の裏への彫り入れだと自分の名前がどこにあるかわかりにくいため、ありがたみが少ないのではないか、などのツッコミが多数あがっている。

何かと建設費が取り沙汰される新国立競技場。寄付を募ること自体は仕方ないにしても、特典を付けるなら別のものを期待する人は多い。
ただ、まだ検討段階。今後の世論によっては、再考もあり得るかもしれない。


http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20160111-00046908-r25



no title

2:名無しさん 2016/01/11(月) 06:56:55.77 ID:4QIRy0ns0.net
まだ金取ろうとして笑える

8:名無しさん 2016/01/11(月) 07:05:31.27 ID:AvTMqG3u0.net
案の定でワロタwww

12:名無しさん 2016/01/11(月) 07:12:01.01 ID:PRRfhJgr0.net
寄付して晒される

14:名無しさん 2016/01/11(月) 07:15:59.68 ID:3jItgyzC0.net
寄付に見返りを求めんなよ



引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452462914/

【新国立競技場「寄付でイス裏に名前」不評WWWW】の続きを読む
画像

・大アマゾン展行ってきたから写真うpしてく
1:名無しさん:2015/05/13(水)19:56:20 vFA

iPhoneだから画質はお察しください


no title



2:名無しさん:2015/05/13(水)19:58:17 vFA
人いないけどいいんだ勝手にうpすんだ
まずはアマゾンの成り立ちと化石のコーナー


no title





引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431514580

【【画像】大アマゾン展行ってきたから写真うpしてく】の続きを読む

注目記事-オススメ-

「にぱ速」月間人気記事

    ランキングサイト参戦中!

    ブログランキング・にほんブログ村へ



    このページのトップヘ