- ・【悲報】半世紀ぶりの国産旅客機、部品はほぼ海外製だったwwwww
- 1 :名無しさん: 2015/11/11(水) 23:44:18.57 ID:ZPP6phcP0●.net
-
ソース
MRJ初飛行:「涙出た」離陸に歓声 空港周辺ファン殺到
空港に面したショッピングセンターの駐車場では、千葉や長野、神戸、大分など県外ナンバーの車が並んだ。埼玉県飯能市の設計業、相馬利喜さん(54)は、キャンピングカーで数日間、近くに泊まり込んでいたという。「国産旅客機の飛行はYS11以来のことだから、目に焼き付けようと思った。スマートできれいだったな。こみあげてきちゃった」
http://sp.mainichi.jp/select/news/20151111k0000e040232000c.html
- 174 :名無しさん: 2015/11/12(木) 01:27:52.18 ID:ek3bVrAb0.net
- なんだエンジン海外品か
- 12 :名無しさん: 2015/11/11(水) 23:50:23.41 ID:mFSssmoP0.net
- >>1
制御システム好きの日本
- 181 :名無しさん: 2015/11/12(木) 01:42:09.29 ID:mLGA17xE0.net
- 全体の30%が日本製と言っていたな
ぜんぜん純国産じゃねえじゃん
騙された
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447253058/
【【悲報】半世紀ぶりの国産旅客機MRJ、部品はほぼ海外製だったWWWW】の続きを読む