旅スレ、キャンプスレ、画像スレ、面白ニュースなど雑談雑学等VIPを中心にカテゴリ内外幅広く記事にしております。

日光

画像

・まるで赤い絨毯!栃木県日光市・戦場ヶ原で草紅葉を楽しみながらハイキング
1 :名無しさん: 2015/10/14(水) 08:33:31.50 ID:1vX03YCr0●.net
日本有数の観光地である栃木県日光市。奥日光に位置する戦場ヶ原場は日光国立公園内の湿地帯で、約5kmのハイキングコースが整備されています。秋には湿原の草紅葉が真っ赤に色づき、赤い絨毯のように見えます。この季節には毎年多くの観光客が訪れ、ハイキングを楽しんでいます。

■戦場ヶ原の紅葉の魅力
燃える草紅葉の中をハイキング

ハイキングコースには尾瀬ヶ原のように木道が配置されているので、誰でも気軽に戦場ヶ原の散策を楽しめます。赤沼バス停からスタートすると、正面に雄大な山容の男体山をながめながら燃えるような赤に染まった湿地帯をすすみます。所要時間は休憩なしで2~3時間とかなり時間がかかりますので、履きなれた靴で行きましょう。
時間のない人はエスケープルートを使って「光徳入口」バス停に出ることができます。そのままハイキングコースをゴールしてからすこし北に進むと、こちらも紅葉スポットである湯滝に到着します。


http://www.asoview.com/article/area/are0080800/3034/
no title




18 :名無しさん: 2015/10/14(水) 08:55:13.03 ID:kUpQIdcR0.net
>>7
もっと赤いかと思ったのに。





引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444779211/

【まるで赤い絨毯!栃木県日光市・戦場ヶ原で草紅葉を楽しみながらハイキン グー】の続きを読む
画像

・天気が良かったからバイクで日光に行ってきたよ(9月30日)
1 :名無しさん: 2015/10/01(木)23:19:00 ID:XyT
旅の起点は「道の駅 にしかた」
奥の一番高く見える山は男体山

no title




6 :名無しさん: 2015/10/01(木)23:22:59 ID:FhJ
ZXR?



11 :名無しさん: 2015/10/01(木)23:30:21 ID:XyT
>>6
そうそう
懐かしのZXR400





引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1443709140/

【天気が良かったからバイクで日光に行ってきたよ】の続きを読む
画像

・娘(人形)と栃木県の日光に来たで!
1:>>1◆Xpt7TKvbTc:2015/02/14(土)10:01:50 XSp
こんにちは!
今月は娘と日光に来たで!

日光は栃木県の北西部に位置する市で、古くは鎌倉時代以降、日光権現を祀る山々が知られるようになり、江戸時代に徳川家康および徳川家光の廟地となって以来、日光東照宮の門前町として参拝客で賑わった。
以後「日光を見ずして結構と言うこと莫れ」という言葉で日本中に観光地・景勝地として知られるようになったんやで!(Wikipedia調べ)

そんな日光を今日丸一日観光するやで!

そしてなんと富士山ぶりにスネークさんと澪ちゃんも来てくれてるで!


no title



3:名無しさん:2015/02/14(土)10:02:50 3BF

わお





引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423875710

【【画像】娘(人形)と栃木県の日光に来たで!】の続きを読む

注目記事-オススメ-

「にぱ速」月間人気記事

    ランキングサイト参戦中!

    ブログランキング・にほんブログ村へ



    このページのトップヘ