旅スレ、キャンプスレ、画像スレ、面白ニュースなど雑談雑学等VIPを中心にカテゴリ内外幅広く記事にしております。

遺産

画像

1 名無しさん 22/04/11(月) 15:13:22 ID:StrK
日露戦争の頃のトーチカがあるという情報を得たからバイクで向かうよ。
バイクで移動しながらだから気長に待て。

2 名無しさん 22/04/11(月) 15:13:41 ID:IkWS
今から行くんかい

3 名無しさん 22/04/11(月) 15:13:43 ID:JJ2c
どこや?

4 名無しさん 22/04/11(月) 15:14:20 ID:viMP
対馬とか壱岐にあったなあ

5 名無しさん 22/04/11(月) 15:15:10 ID:IkWS
香川にもあったなあ

6 名無しさん 22/04/11(月) 15:18:54 ID:viMP
香川のは対水泥棒やろ

7 ■忍【LV1,じごくのハサミ,UQ】 22/04/11(月) 15:21:46 ID:StrK
朝からツーリングしてて、ふと戦争遺産の事思い出したから捜索開始よ。
県は伏せるが、そこら中空き家だらけの限界集落よ。

no title

no title

13 名無しさん 22/04/11(月) 15:26:06 ID:IkWS
>>7
ええやん

11 名無しさん 22/04/11(月) 15:23:13 ID:B1SX
お分かりいただけただろうか…?

【戦争遺産を探しに行く。】の続きを読む
画像

・スバル 360、「てんとう虫」が機械遺産に認定
1 名無しさん 2016/07/27(水) 11:35:34.99 ID:HeyvpJp60.net
スバル(富士重工)の名車のひとつ、スバル『360』。同車が、日本の「機械遺産」に認定された。

これは7月25日、一般社団法人の日本機械学会が明らかにしたもの。2016年度分として指定された機械遺産の7件のひとつに、スバル360が選ばれている。

スバル360は、1958年に誕生。現在の軽自動車枠に収まる小さな車体に、4名乗車を可能にした優れたパッケージを備え、その愛らしいルックスから「てんとう虫」の呼び名で親しまれた日本の国民車的存在。

今回、このスバル360が、日本機械学会から機械遺産として指定された。日本国内において、機械技術面で歴史的意義のある機械遺産を認定することで、文化遺産として大切に保存し、次世代に伝承するのが狙い。

過去に自動車関連で機械遺産の認定を受けたのは、2010年の「たま電気自動車」、2007年のマツダ「10A型ロータリーエンジン」、ホンダ「CVCCエンジン」などがある。

http://response.jp/article/2016/07/26/279064.html

no title

no title

no title

8 名無しさん 2016/07/27(水) 11:49:18.66 ID:F6UEGJhp0.net
走ってるのは見たことない

2 名無しさん 2016/07/27(水) 11:38:51.87 ID:2ag3UJxv0.net
no title

5 名無しさん 2016/07/27(水) 11:44:09.78 ID:GQH2DQePO.net
てんとう虫がしゃしゃり出てくんな!

6 名無しさん 2016/07/27(水) 11:44:25.28 ID:3wWbkUN90.net
助手席になら乗った事が有るな、結構小気味良く走った。



引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469586934

【【自動車】スバル 360、「てんとう虫」が機械遺産に認定!】の続きを読む
画像

1 :名無しさん: 2014/04/21(月)19:09:57 ID:UxoeFwtCC
一気に勝ち組かwwww

no title


【ニートの俺に会ったこともない親戚の遺産8000万近く貰えるwwwww】の続きを読む

注目記事-オススメ-

「にぱ速」月間人気記事

    ランキングサイト参戦中!

    ブログランキング・にほんブログ村へ



    このページのトップヘ