- ・【試される大地】雪虫大発生、下校中の女子高生が悲鳴を上げ→口の中に雪虫→悲鳴→以下ループ
- 1 :名無しさん: 2015/10/17(土) 18:28:45.24 ID:n1uk4Dx50.net
-
北海道白老町の市街地に16日、雪虫が大量に飛び回り、まるで吹雪や濃霧のような光景が広がった。
道行く人々は、目や口の中に飛び込んでくる不快な虫に悲鳴を上げた。苫小牧市でも17日にかけて、街に大量の雪虫が飛んだ。
雪虫はアブラムシ科の仲間で、主に目にする種はトドノネオオワタムシ。雪が降る前、産卵のため移動する習性があり、冬の訪れを告げる虫として知られる。
昆虫に詳しい、ゆうふつ原野自然情報センターの村井雅之さんは「気象条件にもよるが、1週間程度は雪虫の多い状況が続くのでは」と話す。大発生については「今年は低温の日が少なく、成長しやすい 気象条件だったのでは」と推測。16日は風がなく、気温も高く経過したことで「雪虫にとって移動しやすい環境だったと考えられる」と言う。
白老町の中心部では、見通しが悪くなるほど雪虫が飛び回り、傘を広げて飛んでくる雪虫を防いだり、上着を頭からかぶって身を守る人の姿も。自転車で下校途中の白老中2年の生徒は「前が見えず、人とぶつかったりした。こんなことは初めて」と、手で口を覆いながら顔をしかめた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151017-00010000-tomamin-hok
雪虫
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445074125/
【【北海道】雪虫大発生、下校中の女子高生が悲鳴を上げ→口の中に雪虫→悲鳴→以下ループ】の続きを読む